
かなり前からずっとミッションの調子が悪かったリハ学生号istです。
んで今日、意を決してネッツに行ってきました。そして20分ほどチェックをしてもらったのですが異常はないとのこと…
今まで出てた症状は①たまに信号待ちや一旦停止状態からの再スタート時に1速から2速に変わらない②平地でも3速4速を行ったり来たりで無駄にキックダウンをする③変速時にガツンと衝撃があるときがある④エンジンを始動させてからしばらく3速から4速に変わらない…といったような症状です。
メカニックいわく、④の症状はエンジンやミッションが暖まらないと変速しない仕組みになっていると。
しかし、それ以外の症状は明らかにおかしいと言われました。ホコリ程度の異物でもミッションにはダメージがあるそうです。
前にも別のネッツに行ったときにそこのネッツでは「ミッションにも相性があるので交換することで逆に悪くなる可能性もありますよ」と。でも今日のメカニックにその話をすると「そんなことはないと思います」って言われました。
その言葉で決断!!ミッションを交換することにしました!まだ保証期間内なのでタダです(笑)
果たして今回の大作業で症状は改善するのだろうか??まぁ期待してみます!
そうなるとまた慣らしたあとにATFを交換しないといけないのか…
長くなりましたが末永くistと付き合うためにも僕は頑張ります!
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2008/02/01 18:01:11