
先日、人が運転するMyコルトVRの
姿を見たのですが・・・
結構走ってる姿、カッコいい♪笑
はい、親バカです・・・苦笑
ラリーアートのマフラーも、室内では静かですが、それなりの存在感を示すマフラー音しとりますなぁ♪
さて、本題ですが・・・
先日、導入してるBLITZの車高調ZZ-Rの減衰を、前14段戻し・後16段戻し→
前16段戻し・後18段戻しに変更しました。
そのままでも、私は問題無かったのですがコイツが↓↓
車高調導入以来、ちょっとしたギャップでも、ON・OFFを繰り返すようになり、ウザいったりゃありゃしない!
結果・・・
いやーーー、こやつは感じとってましたよ〜♪2段ソフトに振った車高調の
違いを!!笑
全く電源落ちなくなりました!!苦笑
実際、大して変わらんかな?なんて思ってたのですが、明らかに段差の突き上げがソフトになり、ちょっとフワフワ感が出てます。
街中では、これぐらいで良いのかもしれませんね。
Posted at 2020/10/02 01:54:43 | |
トラックバック(0)