• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

車弄り~♪Part3

車弄り~♪Part3 昨日のリレーを使って、画像のコレを・・・・

ってわかりずらいですね(笑)!

はい!!正解は、アンサーバックハザードでした!!

レンジローバーという車は、もちろんキーレスはあるのですが、ドアロック、アンロック時のアンサーバックの音も光も発しませんでした・・・
きっと不感症なのでしょう(笑)!

自分のは、98年式なのですが、噂では97年まではアンサーバックのハザードが点灯するそうです???

なぜ古いほうが・・・????
さすが外車意味不明です(笑)!

方法は・・・
現状では、コンピューターからロック(純正セキュリティが2種類ある為2本)とアンロックの配線を見つけて、そこからリレーを使って、アンサーバックのブザーを鳴らしていました!!

今回は、ブザーに行く配線のから分岐し、左右で2個のリレーを使い、フロントウィンカーの配線に接続!!

これで完成です(笑)!

リレーを介さないと、ウィンカーを出した瞬間に、常にブザーが鳴りっぱなし、
ハザード点きっぱなし・・・・って状態になってしまいます(笑)!

ちょっと難点というか、なんというか・・・
自分はウィンカーポジションのKitも取り付けているので、ポジションOFF時に(昼間とかエンジンOFF時)ウィンカーもしくはハザードを点けるとポジション球まで点滅してしまします(笑)!

これって車検通らないだろうな~(爆)!

昼休みの作業だったので、フロントしかできていません+リレーの配線がめちゃくちゃになっていますので、
明日も引き続きエンジンルームの配線整理をしつつ、アンサーバックの時にリアのウィンカーも点灯するようにDIYです♪

お金がないので、大技はできませんが、こーゆー小技を楽しもうかと思います!
まだまだ小技ネタがありあまっているので、ちょこちょこ弄って逝きます♪
ブログ一覧 | モディファイ | 日記
Posted at 2007/12/08 00:29:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年12月8日 0:36
意外と、そういう小技の金額を考えると、大技が出来る金額になっちゃったりします(爆)
フロントのスモールの点滅はリレーかませれば、防げると思いますよ~♪
コメントへの返答
2007年12月8日 0:52
ここじゃ書けない理由でリレーとか配線、ギボシ、分岐コネクターその他もろもろ、全部タダなんですよ・・・

なので、このDIYも本当に0円でできました♪

スモールにリレー・・・
自分、馬と鹿を書く人間なので、図面に描かないと理解できないです(汗)!

2007年12月8日 0:43
えっと、ウインカー出すとブザーが鳴るようにしたんですね?(爆)
コメントへの返答
2007年12月8日 0:53
大きく正解が書かれてますが・・・(爆)!

MMの交差点を曲がるときにトラックのようにブザーが鳴りっぱなし・・・

ある意味目立ちますね(笑)!
2007年12月8日 1:00
小技でも進化していくのって楽しいよね~!
コメントへの返答
2007年12月8日 1:40
小技でも進化して(このDIYはある意味本当に進化)行きたいと思います♪

でもたまには大技をくりだしたいのも本音・・・(笑)!
2007年12月8日 1:12
よく分かりません先生(>_<)
コメントへの返答
2007年12月8日 1:41
それでは、もう一度・・・(爆)

自分も図面を紙に書いてからではないと理解ができないです(笑)!

リレーがかむと余計に・・・(汗)
2007年12月8日 1:19
えっ!そうなんですか!?ウインカー出すとブザーなるんですか!?
斬新ですね!今度、オレのにも付けてください!2008年はブザーウインカーブームきますね!!(笑)
コメントへの返答
2007年12月8日 1:42
リレーを使わないとです・・・(汗)!

リレーを使ったのでブザーは鳴りません(笑)!

08はブザーウィンカーブーム到来ですかね~!?
時代を先取ってしまいました(爆)!
2007年12月8日 1:32
あ、頭が!!パンクしそうです(><)

でもウィンカーでブザーって目立つ!!!♪
コメントへの返答
2007年12月8日 1:43
RIDE2は例の件でへこんでいるので、余計パンクしちゃいますか(爆)??

ウィンカーでブザーじゃ変態ですよ~(笑)!
2007年12月8日 2:00
そうですよあせあせ(飛び散る汗)軽い人間不審にあせあせ(飛び散る汗)
でも今は187君のブログで熱く語ってうっぷんを(笑)ぜひ、283さんも参戦でわーい(嬉しい顔)

それは変態ですね(笑)でもそういうの好きっするんるん
どんな音がなるんですかexclamation&question
コメントへの返答
2007年12月8日 11:35
寝ちゃってました(笑)!

しかしかなり熱い語り合いですね♪

かん高い音でピィーーって感じの音です!!
近いのはバックソナーの音に似てます・・・

それがウィンカー時にピィー、ピィー、ピィーって・・・
変態ですね(笑)!
2007年12月8日 5:15
また難しい…(>_<)

リレーが絡むとわけわかりませんげっそり
コメントへの返答
2007年12月8日 11:36
リレーって難しいですね・・・(汗)!

さて図面を・・・(笑)!
2007年12月8日 8:18
の前にオイラのはキーレスが無いんですけど…_| ̄|○

前乗ってた93年式のチェロキーには付いてたのに…ホント外車イミフ(泣
コメントへの返答
2007年12月8日 11:36
えっ!?
設定がないんですか???

93であって、今のはないって・・・
意味不ですね(>_<)
2007年12月8日 12:46
うーん、難しい話で…。
僕はまだウインカーポジション付けてないですよ(笑)
がんばってやってみなきゃ。
コメントへの返答
2007年12月8日 17:17
リレーは難しいですよね・・・(汗)

ウィンカーポジションがんばって取り付けてください♪

2007年12月8日 13:17
器用にいじるね~!

しかしウィンカ点滅でブザーもなるとは★

車泣かせちゃだめだよ~
コメントへの返答
2007年12月8日 17:20
コンピューターからの信号がわかれば、簡単な話なんですよね~(笑)!

信号の配線は全部ネットで調べました・・・

泣かすだけでは、ものたりなく、喋らせたい今日この頃です!!
2007年12月8日 21:40
こんばんは、また難しいことをやってるんですねぇ!
煙出ますよ~・・・。でも当方も分かる範囲で弄ってます。デイランプをつけていますが始動センサーが付いていましてスイッチを作らなくてもバッテリーの微妙な電圧の変化を察知して付くんです。そこでこのデイランプの配線にまずサイドミラーに仕込んだ車幅灯の配線をつなぎました。それからイカリングの配線とサイドスップに増設した1.2mのLEDラインの配線をバ直で電源はとってスイッチだけリレーを使ってデイランプと同じタイミングで点灯するようにしてます。ですからリモコンでキー操作をするとデイランプとサイドミラー車幅灯、イカリングとサイドLEDが点灯して2秒ほどで消えます。結構夜に操作すると目立ってますよ。
コメントへの返答
2007年12月9日 0:11
・・・頭から煙が・・・(笑)!

デイライトの始動センサーが便利ですね♪

そんだけ一気に点灯すると夜は目立ちますね♪

自分も他の電装品を点灯させようかしら・・・(笑)!

プロフィール

「フルUSDM化完了!でも空が違うんだよね〜(; ̄O ̄)」
何シテル?   09/21 11:25
英"酷"車の「98y 2ndRANGE ROVER」を軽く弄ってみました(笑)! 賛否両論あると思いますが(否のほうが多いかな・・・)マイペースで弄ります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
LAND ROVER 98y 2nd RANGE ROVER 4.6HSE 納車から約 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation