
最近新しい車が欲しくなり、一度は乗ってみたかったオールドミニをここ何週か週末に見て歩いてたんです。
10年以上前の相場イメージで、初めはミニなんぞ100も用意しとけば余裕でおつりが来るでしょ!と思ってタカをくくってました。ところが最近の相場はベースが100オーバーで、そこから仕上げて200オーバー… なんてのがざらな世界なんですね(汗)
旧車相場は多少上がってるとは思ってたんですけど、ここまでとは…
完全にどの個体も予算オーバーで気持ちが冷めてしまいました。
ここからが迷いの始まりで、たまたまそのミニ専門店にお客さんから委託販売されていたバンプラがあったんです。
実はこの個体、お店の方曰く某有名女優がレストアして仕上げて乗ってた車両とのことで、ネットでチェックしたら内装外装が完全一致の写真があり、誰のだったか特定できましたw。
こんな車出てくるんですね。これはこれでちょっと驚きです。
そんなわけで素性はとても良くて本気で悩んだのですが、これがまさかのエアコン無しというスパルタン仕様で、暑がり汗だくのオジサンとしては乗れそうもなく散々悩みはしたものの、これも断念…
ここからが連想ゲームの始まりで、バンプラってミニをベースにしてるんですが、足回りはハイドロなんですよね。そこからハイドロハイドロハイドロ… と連想してるうちに、ハイドロといえばシトロエン。シトロエンといえば昔のってたよね。そしてBXって楽しかったよね!となったわけです。
そこでネットで探して見つけてしまったのが、このBX。
学生時代に乗ってた激安ポンコツBX1号機と同じルージュフォリオで、それも当時欲しくても高くて買えなかった最上級グレードの16Vじゃあないですか!
そんなわけで、懐かしさと勢いでお店へ早速現車確認に行ってきました。
この個体、よくよくお店の方に聞くと、現オーナーさんが全塗装や機関系,ハイドロ周りのリフレッシュもされているようで、当面は手がかからなそうな極上車。
とはいえ、当時の故障経験と30年も前に生産された車なんで、それなりの覚悟とヨメの承諾も貰っておこうと、とりあえず保留で帰宅…
にしても巨匠ガンディーニのデザインで一番売れた大衆車…
とってもイイです…
Posted at 2022/06/04 03:04:33 | |
トラックバック(0) |
BX | 日記