
久しぶりにまた朝ごはんを食べに出かけて参りました。
今回は群馬県の赤城山です。県営キャンプ場が近くにあるのでどうかと思いましたが朝早くでかけたおかげでまあまあいいところに陣取ることができました。
山頂までの道路は、榛名湖よりも登道がきつく、途中からずっと3速でした。キャリイのギア比は3と4で結構差があるんですね。山道は少し難しかったです。
榛名湖と同様に釣りの方が結構いらっしゃいました。涼し湖畔(大沼)の駐車場に停めて、シェルの中で朝ごはん。嫁さんはご飯を食べたら睡魔に襲われ1時間くらい寝てました。僕は少し湖畔の散策などしましたが、シェルの外に椅子を出してのんびりと新調した携帯電話をいじりまわしてました。しかし本当に涼しい!
昼寝?(朝寝のような)から起きた嫁さんの要望で、大沼の脇にある覚満淵とい湿原も見てきました。こじんまりとして周囲をぐるっと木製の歩道で回ることができます。ぼちぼち花など見ながら歩いても20分くらいですかね。
オリンピックも間近で今回は比較的空いているかな、などと思ってましたが、案の定、山を降りていくと反対車線には他県ナンバーがびっしり登ってきました。
そうそう、前の機種ではうまく行かなかったテザリングが問題なくできたおかげで、中華AndroidナビにインストールしたYahooカーナビで行きも帰りも道案内がばっちりできました。初めて使ったのですがYahooカーナビって優秀ですね。行きは心配なのでゴリラと併用でしたが、帰りはYahooカーナビだけで帰ってきました。ゴリラよりいい道選ぶかもしれない。
Din設置した場合、ナビ画面がかなり下方につく問題ですが、思ったほど苦にならないことがわかりました。また、Yahooカーナビの音声案内で、そもそもあまり地図見なくても行けちゃえました。それと目的地設定が携帯電話みたいに入力できるのはすごく便利ですね。これからこっちメインになるかも。ただ地図自体の見やすさは圧倒的にゴリラナビのほうがいいですね。Yahooカーナビも見やすい地図に変わるといいなあと思いました。
Posted at 2021/07/23 16:34:18 | |
トラックバック(0) |
キャリイ | 日記