• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bundy.nnのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

おっきいですねー

趣味車ですね。
Posted at 2022/12/30 23:13:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月19日 イイね!

キャンプ その4

キャンプ その4お盆休み中に出張が入り、夏休みがとれませんでしたので只今おやすみ中です。この休みを利用して、先週の木曜~土曜日でキャンプに行ってきました。軽トラに小屋を積んだ感じで車中泊です。

まず、木曜日ですが夜10時ころから移動を初めて長野県の黒姫野尻湖PAで一泊目車中泊。このときは寝るだけでしたが、夫婦2人ともに、軽トラでの長距離移動に疲れてぐっすり就寝。寝たのは2時くらいで、起きたのは6時半くらいでした。
翌金曜日、移動を続け朝8時くらいから戸隠神社を回ってきました。戸隠神社の奥社というのは少し歩くのですが標高が高いせいか気持ちよくお散歩を楽しみながらお参りができました。

お参りを済ませた後、野尻湖近くのスーパーに移動して食材の買い出しをしました。キャンプ場への道すがらでも畑の横で販売している新鮮な野菜をゲット。トマトととうもろこしはめっちゃ美味しかったです。

戸隠キャンプ場にチェックイン。11時ころでしたでしょうか。

キャンプ場は周りの景色もよく、フリーサイトでしたが使用者も多くなくのんびりできてとても良かったです。宿泊いつものように軍幕でタープをつくって車中泊です。とても静かでよくいく埼玉のかわらのキャンプ場とは利用客のマナーもよくて驚きの違いでした。初めてシャワー施設のあるキャンプ場でしたがとても綺麗で満足しました。


国防色に塗装してから初のキャンプでしたが、夜驚く発見をしました。暗くなるに従い闇にまぎれていくのです・・・。シャワー後、自分のテントがわからない・・軍幕は明かりを通さない・・・。すごいステルス性能でした(笑)

最終日土曜日はのんびり朝食をとって、お昼に野尻湖近くでお蕎麦に舌鼓をうち、帰路につきました。先程アップしましたが、燃費がすごく良かったです。
台風の影響もなく、天気に恵まれたいい旅になりました。ぜひまた行きたいと思うキャンプ場です。

そうそういつも思うのですが、なんで帰りはあっという間につくんでしょうか。気分の問題にしても不思議です。
Posted at 2022/09/19 18:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

ご無沙汰です。

ご無沙汰です。大分ご無沙汰でございます。
GWは渋滞や混雑が目に見えているので家でゆっくりすることとしました。まあ家でゆっくりといっても何かしていないと暇なので、飽きてきたキャリィの塗り替えをしました。前回は蒸し栗色といってベージュのような色でしたが、今回は少し思い切って国防色(オリーブドラブ)にしてみました。さすがに色が濃く、嫁さんからは盛んに「色濃くない?」といわれましたが塗り始めれば後戻りはできないのです。塗料は前と同じくタカラ塗料の水性ペンキです。これまでタカラ塗料から購入したペンキで2回塗装してますが、今までのものとは少し感じが違ってやや艶がある感じでした。塗った面の手触りもこれまでのペンキではザラザラな感じがしたのですが今回は比較的スベスベ。とはいっても完成するとそれなりなマッドな感じにはなってます。最初は薄めすぎていたようで、色むらがかなりでましたので前回以上に重ね塗りしてます。4kg購入しましたが、シェルも塗り、それでも1~2kgくらい残っています。はがれた箇所などに使うつもりです。

本日ですが、利根川で朝コーヒーでもと思いでかけたのですが、かなり広範囲で河川堤防関連の工事が行われているようで河川敷側に入ることができませんでした。ので、今回は以前も行ったことのある谷中湖で朝コーヒーしてまいりました。栃木、群馬、埼玉の3県に接する湖です。のんびりできました。
Posted at 2022/05/15 18:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

キャンプその3と引っ越し

キャンプその3と引っ越しキャンプ
3月25日にキャンプに行ってまいりました。息子キャンプデビューです。
長瀞の岩畳に近い、長瀞オートキャンプ場です。
景色もよく天気もぼちぼちで良かったです。親子揃って花粉症なので、この季節の野外活動は少しつらいものがありました。冬場は息子が受験勉強をしていたのでつれていけなかったのでこのタイミングとなりました。良い思い出となるでしょう。

引っ越し4月2日
息子が地方の大学に入学となったので、シェルをおろして、枠を木材で組んで
シートをかけて引っ越しをしてきました。軽トラで高速は初なのと、専用の
シートを貼っていなかったので飛んでいくんではないかという不安から行きは
緊張していましたが、思いの外シートもバタつかず、無事到着できました。
帰りはシートを剥がして快適な高速ドライブを楽しんできました。
エンジン音が煩いのですが、100kmくらいはでるもんですね。
今回高速を走ってあらためてシェルの軽量化を考えました。高速で遊びに行く
には重すぎてスピードが出せないですからね。
Posted at 2022/04/03 11:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月31日 イイね!

シェル内改装中

先日からシェル内の改装を始めました。前から棚が頭に当たるのが気になっていました。元々左側に、40cm幅で作ってああたものを、半分位を右側に移設予定です。
完成したら写真を投稿しようかな。自作は好きにできるのが良いですね。

材料を買い出しに近所のホームセンターに行った時のこと。買い物が終わり車に戻ろうとしてると、自車の周りをすごい勢いでぐるぐる見てる方が 汗
珍しいものかもしれないのですが、ちょっと引きました 笑
Posted at 2022/01/31 07:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリイ

プロフィール

bundy.nnです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山で朝ごはん その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 20:50:50
CYBER STORK メーターゲージパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 12:13:09
ガンメタ86さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 06:20:51

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
CX-3からの乗り換えです。 かっこよくて気に入ってます。
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
8ナンバー登録の簡易キャンピングカーです。 暖かくなったら、軽トラのときのように塗装予定 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
サンバーからの乗り換えです。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3にも乗ってます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation