• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年1月1日

JA22ジムニーのPCVバルブを予防交換+オイルフィラーキャップも交換してみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が家のJA22ジムニーのK6Aエンジンヘッドカバーにささっているこれ、PCVバルブと言うものです。ブローバイガスの再循環の役割があり、環境対策のために装着されている物と言っても過言ではありません。この根元からオイルが漏れているので、ホースやパッキンとともに交換することにしました。(緑色のはインジェクタ)
2
まずは、古い部品を取り外し。左に見えるのがグロメットの新品、これだけを新品に換えればオイル漏れは止まると思います。
3
が、せっかくなのでPCVバルブ自体も交換することにしました。そんなに高価な部品でもないので、こういう時にケチって壊れてから直す、と言うのはカッコ悪い。
4
困ったのが、古いグロメットが取れない!柔軟性を完全に失っていてカチコチ。ドライバー程度では引っ掛かりもしません。かといって、無神経に砕いたら、エンジンに破片が入ります。うーむ。
5
何とか強引に除去。細い工具を突き刺して、ぐりぐり回しながら、ねじり抜きました。これはやばい。PCVバルブ本体とのクリアランスもスカスカ、そりゃオイル漏るわ。
6
ホースを新調しましたが・・・適用品番で発注したら、長ーい。
7
切って必要なだけ使うスタイルだから当たりまえ。
8
完成!スッキリしました。当然ながら、オイル漏れも止まったし。
9
小ネタ①オイルフィラーキャップからも少しオイルにじみがあったので、キャップを交換。選んだのはスズキ純正ではなく大野ゴム製の互換品。理由?安かったから。
10
純正はこれ。
11
右が純正、左が大野ゴム製。純正の方がごついですね。でも、パッキンが劣化していて、もうだめです。
12
大野ゴム製を装着。見た目が変わってしまいましたが、気にしません。安かったので満足です。
13
小ネタ②リセットピンのカバーがこんなことになってたので・・・
14
新品に交換しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン作動時のアイドルダウン問題①

難易度:

エアインテークチャンバーとパチモンブローオフ

難易度:

エアコン作動時のアイドルダウン問題②

難易度:

インタークーラー清掃

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

K&Nフィルター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついにスマホでみんカラできなくなりました。連携してませんからね。PC版も虫の息かなあ。」
何シテル?   06/24 22:56
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation