ジャダー(シミー)にお悩みのジムニー乗りの方にお届けする人柱日記w
今回の作業メニューです。
先日の日記で書いた本来はオイルが吹いてはまずいのにオイルまみれのギアBOX(内部ベアリングのガタがひどい)のリビルト品が届いたので、いつもお世話になってますCL-LINKさんに車を預けに行ってきました。
※作業に関しては代車を借りてすぐに撮影の仕事に行ったので見てませんwww
あ、その時に借りた代車はCLデモカーのJB33 JSTC(ジムニースーパートライアル)仕様で
ジム天等でも紹介されてる車です(^^) これに関しては後日インプレしますね(笑)
仕事帰りに寄ったら社長が開口一番
「ほぼ完璧に消えた」と自信満々に言ってきました!
消えた原因はギアBOX交換もあるんですが、それだけでは消えなかったらしいです(^^;
そこはプロショップ!こうなったら意地でも原因究明に工場長も加わり何が悪いか探した結果、
「リーディングアームのブッシュの一つに亀裂でガタ」「ショックのブッシュのガタとヘタリ」
その2点が怪しいと判断。アームブッシュは交換し、ショックはとりあえずショップにあった
良品中古のプロコンプ3000をインストール。
その結果、前とは比べ物にならないくらいに足回りがしっかりしてジャダーの気配が
消えました(^^)/ 納車後、帰り道でしっかり実感出来ました!
まだ高速テストしてませんが、この感触だと「ほぼ」安心して乗れそうな気がします。
しかし、ラテラルロッドのブッシュ交換から始まり、最後まで各アーム類のブッシュ交換
と、終止ブッシュのヘタリにヤラレぱなしでしたが、やっとジャダーの因果関係が見えてきました。
ジャダーでお悩みの方、何をつけても直らん!!!と言う方はCL-LINKさんに
一度相談してみてはいかがでしょ? 何かと親身に対応してくれますよ(^3^)
Posted at 2011/05/23 10:19:25 | |
トラックバック(0) | 日記