
先日のジャダー騒ぎの時に半日代車として借りたCL-LINKさんのJSTC(ジムニースーパートライアルチャンピオンシップ)仕様JB33のインプレを書いてみます(^^)
まず、レカロのフルバケに入るか心配でしたが、ダイエットのおかげで無事収まりました(ほっ)
ショップを後に向かうは峠道。ジムニー天国2011に掲載された時はスタビレスでしたが、
今はスタビが装着されてます。その他細かい所が変わってるとは思うのですが、そのおかげで
ロールも無くサスもしっかり踏ん張って車体がすごくキレイに峠道をトレース出来ます。
その証拠に前を走ってたいじった感じのシビックタイプRにもピッタリついて走れます。
これでタイヤがオンロード寄りなら、もっと攻めれそうですね!
峠道を抜けて市街地に入っても乗りやすさは変わらず、非常に安定した走りと感じました。
もっとも普段乗ってる僕のがクロカンセッティングの4.5インチアップに対し、ダート用
セッティングの2インチアップコイル仕様の足回りだから違って当然なんですが、
こんなにも乗りやすいと、ただただ愕然としてしまいます。
あと、やはり排気量の違いが大きいと感じました。NAとは言え1300はやはりトルクフルで
660のターボには無い加速感と疲れにくさがあります。これは遠征するともっと実感出来る
でしょうね。ワイドトレッドも安定した走りに繋がってると思うし、「JB33最高」と
思える印象でした(^3^)
修理を終えた自分の23に乗って帰るとき、まだ先ほどの33の余員が残ってるので
飛ばし過ぎてコーナーで焦ったのは内緒の話(爆)
以上、インプレ終了!
Posted at 2011/05/26 22:26:20 | |
トラックバック(0) | 日記