今日はお久しぶりにコマンドコントローラーの修理を行いました。
栃木県のH様、ありがとうございました。
在庫として10個ありましたが全部修理に使ってちょうど在庫がなくなった時のご依頼で部品入荷まで少しお時間頂きました。
Eクラスだけではなく他のグレードの車両でも結構ある不具合でダイアルを回しても無反応!
中にあるシャフトの折れで操作できなくなる症状です。
W212のコマンドコントローラーです。
W204よりは外しやすいのでちょっと楽です。
コマンドコントローラー周りのカバーを外します。
傷防止のためマスキングは必須
コンソルサイドカバーを外します。
もちろんマスキング
最後のコンソルカバーを外してコマンドコントローラーを外します。
コンソルカバーを外してトルクスを緩めないとコマンドコントローラーを浮かせることが出来ません。
分解前のコマンドコントローラーです。
品番W204のものと同じです。
ダイアルを外します。
トルクスボルトを外して開けます。
センターノブに入っているクロスセレクターを外しておきます。
PCBをゆっくり持ち上げると今日の主人公が入っているセンターノブが出てきます。
出てきました。
今日の主人公ダイアルシャフト
ディーラーで修理を依頼するとASSY交換で約7万円かかるんだそうです。
今回使用したアルミ製のシャフトです。
もう折れる心配はありません。
組み立てして車両側で確認後作業完了しました。
作業時間は1時間あれば十分です。
ダイアルを回しても反応がないオーナー様がいらっしゃいましたらご連絡ください。
今日も元気でお仕事しています。
兵庫県のH様、ありがとうございました。
ドアロック、アンロックは正常。
エンジンがかからない症状で最初はキーの修理を依頼されましたがお客様のご要望でアップグレードに変更させて頂きました。
費用としては高くありませんのでキーが壊れた方、是非ご検討ください。
いつもの通り、メカニカルキーカットを行う予定でしたが送られてきたキーがカットされてない状態でしたので今回はカットなしになりました。
もちろんノーカットブレードをお付けしてのお返しです。
今日は大阪府K様からのご依頼でベンツ第2世代キーのアップグレードを行いました。
元々キーの反応が悪くて何回かチャレンジして1回反応するくらいキーとしての役割を果たしてなかったみたいです。
届いたキーがこちら
ロック、アンロックの押す部分にひび割れが発生しています。
ここから水分等が中に入って基盤をショートさせ機能しなくなるケースが多いです。
予想通り開けてみると白く変色した部分がかなり多く見えました。
壊れたキーもアップグレード可能です。(メインチップが生きている限り)
データ読み取り、電波送信確認後最後にメカニカルキーカットを行います。
通常1万円くらいしますがサービスでカットさせて頂いております。
即日お返し出来ますのでお急ぎの方、是非ご連絡ください。
そろそろGWも終わりですね。
皆様長い連休お疲れさまでした。
今日いつもお世話になっているお客様からラインで連絡がありました。
W220 Sクラス AMG ECボタン点灯でエアコンが効かない!
本当に壊れた時もダイアグが入りますが何かの原因で壊れてもないのに入る場合もあります。
その時はリセットで元に戻せます。
頂いた写真をご覧ください。
エアコンボタンのLEDが点灯しっぱなしでエアコンコンプレッサーが回らない状態です。
ダイアグ1241と入ってますね。
リセット方法を調べてラインで動画のリンクをお送りしました。
数分後リセット完了してキンキンに冷えているよとお電話頂きました。
コンプレッサーに異常がなくて何よりです。
又、何かありましたらラインお願い致します。
第2世代ベンツキー修理を行いました。
東京都のH様ありがとうございました。
症状はドアロック、アンロック、エンジン始動全てが不能!
ボタンを押しても赤いLED, 赤外線LEDも反応しなかったそうです。
重症ですね。
ディーラーではキーが壊れた場合新品キーを作るしか方法がありません。
届いたキーです。
キーが届いて電池ケースをとる時中から何か転がっている音がしました。
よくコイルが基盤からとれることが多くてそれかなと思いながら分解してみたら。。。
珍しくクリスタルのケースが割れた状態でした。
電子キーですので修理のため備えておくものが多いです。
在庫は十分ありましたので部品交換して修理完了!
無事データ読み取り、送信テストを終えましてお返ししました。
スペアキーがない状態ですので出来るだけ早く対応しなければなりませんでした。
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 栃木県 宇都宮市 Mercedes Benz メルセデス ベンツ キー 電子キー イモビ ... |