• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るいさのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

デビュー

デビューこんばんは。学祭も終わり微妙に体調の悪い人です。


ついに、デビューしちゃいました。これです。デジタル一眼レフですね。

今まで、canon power shot s5 isという、デジカメを使っていました。



あまり興味のない人から見れば、デジイチに見えたみたいですが、デジイチではありません。

それまで、そこまで興味なかったのですが、ひょんなことから譲っていただき、写真を撮ることが楽しくなりました。

たいした理由はないのですが、デジイチにしてみたくなったので購入です。ある意味衝動買いみたいなもんですね。

この、PENTAX k-xというモデルはエントリークラスではかなり評判がいいです。

さらにこれにした理由として、実家にPENTAXの望遠レンズ(多分MF)があることも影響しています。

カメラってすごく、黒のイメージが強いですが、このk-xはオーダーカラーが可能などいろいろあり、

普通じゃない方がおもしろいなーと思ったので、白にしてみました。

こうやって写真に撮ってみて思いましたが、

車も白、バイクも白、携帯も白、カメラも白

と、いろいろ持っているものに白が多いなぁと思いました。

最初来て写真を撮ってみたときは、そんなにたいしたことなくない!?と思いましたが、

今までの写真を見たり、実際比べてみると結構ちがうという印象が強く感じ取れます。

とりあえず、レンズは標準のレンズしかないので、単焦点レンズを購入してみたりいろいろしてみようと思います。
Posted at 2010/10/24 19:49:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月06日 イイね!

また壊れました。

こんばんは。

早速ですが、また壊れました・・・






これが・・・

どんだけ壊れるんじゃい!これで、アンプ3代壊れました。何考えてるんでしょう、アルパインさん。

けど、好きですアルパインさん(どんだけ。

まぁ、このシリーズ(ALPINE 3553 3555)は、とっても古いのです。

バブリーな時代のやつですからね・・・今まで好きで使ってましたが、ついに乗り換えようと思います。

未知のアルパインへ・・・



そうなんです。やーっぱりアルパインが好きなんです。

次のやつは壊れないことを祈ります。
Posted at 2010/10/06 22:46:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月17日 イイね!

ホイール塗装

こんばんは。

またもやホイール塗装中のるいさです。

カンピオナートにちょっと不満をもってたので、新しくワークエモーションcr kai をかいました。


しかーし、人と一緒なのが嫌な私はまた塗装することにしました。

前とは違い今回は丁寧にやると決めてたのですが、やはり疲れます…

グラインダーまで買ったのですが、はじめて扱うのでなかなかうまくいかず。。

剥離駅買った方が時間もお金も有意義だった気がします。

今回は前回とは違い、かなり奇抜な色にする予定ですのでこうご期待。さ
Posted at 2010/09/17 23:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

ここ最近の出来事

ここ最近の出来事みなさん、こんばんは。大学院1年生のるいさです。

何故、こんなふりから入るかというと、もうすぐ就活な訳ですね。

というわけで、就活前にインターンシップに行ってきました。

サランラップで有名なあそこです。もちろん、そういう業務ではなく技術職(電気系)のですけどね。

あそこは、色々と分野があるのです(検索で知ったのですが笑)。

まぁ、行ってびっくりしたことは、周りみなさんが東大・東工大・京大・九大・阪大・早稲田・慶応・東京理科etcとなんでこんな学校ばっかりなのかと・・・

各学校から数人来ていたのに、私の学校は一人です。完全に委縮してました。最初だけですけどね。

聞いた話によると、700人応募。書類選考で150人まで削り、面接で26人が合格したらしいです。

よく、私受かりましたね。しかも、志望した理由を言うときに、一番上に出たからっていったのに笑。

人事の人に聞いたら、熱意が伝わったらしいですが、いったいどこに熱意を感じたのやら・・・

本当にまじで行きたい人が落ちたのが非常にかわいそうです。でも、僕が勝ったんです(爆。

けれど、本当によかったです。みんな各地にバラケテ、私の地区は3人(1人実家)だったので、

ほぼ2人で3週間生活したのですが、別れ際にマジ泣きしました。本当に楽しかったんですよね。

インターンってこんなに充実してるとは思いませんでした。



まぁ、それはおいといて(長)。

携帯をXPERIAに変えました(8月中旬ぐらい)。なぜ巷ではやりのiPhoneにしなかったというと、

ずっとDoCoMoということ。それならば、2台もつのもありでしたが、性に合わない(カバンとか持たないので持ち歩きが不便)。

最大の理由は、docomoなら親が学生の間は払ってくれるからです笑。後、Android端末は今後も発展の可能性が大きいというのもまぁ1つです。

iPhoneも今後アップルの動きによりますけどね。規制が厳しくなるのか否か。ちなみに、iPhoneに入ってる電子コンパス(マップが携帯の向きによって回る)は、インターンシップ先のものですよ~。

ところがどっこい。XPERIAの地図はまわらんのです(泣。

インターンシップで、神奈川に行っていたときよくナビを使ったのですが、非常に不便でした。

しかし、検索した結果、Google Maps Navigationというのを使うとすごく便利なことが分かり、

インストールしてみました。まだ、使ってないので分からないのですが、評判はいいようです。進行方向が上になるらしい?

米国でしか提供していないので、特殊な方法でしかインストールできませんが、ユーザーさんには是非おすすめします!

今日ようやく、車でXPERIAをいろいろできるようにしました(ホルダー買ったり、充電用ケーブル買ったり)。

XPERIAの充電はただ単にUSBケーブル使うだけじゃできないんですよね・・・><

とりあえず、最近の動きでした。。。まったくまとまってませんが、進捗報告みたいなもので笑。
Posted at 2010/09/13 00:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月02日 イイね!

行ってきました。YBM2010

行ってきました。YBM2010こんばんは。先週の日曜日は、長野スイフトの集まりで、YBM2010に参加してまいりました。

今回は、当日参加でしたので駐車場がはべられましたが、色々なスイフトを見ることができ、大変満足です!



まずは、長野組で集合写真。今回が、初のオフ会となります。実際は顔合わせオフがありましたが、

それは、第0回でしたので。しかしながら、主催者でもある私の段取りが悪く、集合時間より30分早くつきました笑。



突然組(当日組)は、去年は同じ駐車場だったらしいですが、今回は別の駐車場です。

ここでも、みなさんご自慢のスイフトがたくさんいました。



ビークルーズさんの、海外のスイフトです。もちのろんで、左ハンドルでした。



クスコさんの、WRCにでてる番場選手スイフト。この車両についていた、フロントリップをいただきました。

最初の一発目の写真のやつがそれです。優勝した車両についていたので、縁起がいいので色もそのままです笑。



ガルウイングのスイフトです。何故か羽ばたきそうです。立体駐車場はどうするのやら・・・



もはやいうまでもなくなった、トライフォースさんのスイフト。今月長野組で突撃の予定でございます。



トップフューエルさんの300PSスイフトです。非常に音もでかかったです。試乗もかなりの数いました。



したの駐車場にはこんなにもスイフトが!爽快ですね。

なんか、ただのYBMの紹介になっちゃいましたが、たくさんの人がこられていて大変おもしろかったです。


じゃんけん大会では異径シリコンホースを勝ち取りました。また、クスコさんにはステッカーやストラップもらいました。

トップフューエルさんには、ステッカーもらいました。いろんな意味で収穫の多い一日でした。
Posted at 2010/06/02 21:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 リビルトスターター交換 162850km グラベルテクニカルサービス https://minkara.carview.co.jp/userid/309202/car/3300745/7201737/note.aspx
何シテル?   01/21 17:41
2007年5月に初の愛車スイフトスポーツを手にしました。 2013年9月14日にシビックタイプR(FD2)に乗り換えました。 2016年2月にCBR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GTウイング仕様にダックテールスポイラーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:44:34
クラッチスレイブシリンダー遅延機構除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 18:55:10

愛車一覧

ホンダ S2000 えすに (ホンダ S2000)
2022年8月5日からの相棒です。 人生で一度乗りたかった車を購入しました。 シビッ ...
ヤマハ RZ250 RZちゃん (ヤマハ RZ250)
2021年4月2日からの相棒です。(2020年の12月に手元にありましたが未登録のままシ ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ (ホンダ N-BOXカスタム)
2022年9月18日からの相棒です。 最近の軽自動車はすごいですね、装備が素晴らしい。 ...
ヤマハ GT50 ミニトレ (ヤマハ GT50)
2018年1月29日からの相棒です。 GT380,GS400,CB400Fにお乗りの方 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation