2007年10月20日
ウチのミニキャブもどき
幾ら軽でもノンパワステはさすがに重いよ(汗)
今時ノンパワステなんて…
逆に珍しいわ

Posted at 2007/10/20 18:01:26 |
トラックバック(0) |
ほげっちメカドッグ | クルマ
2007年10月20日
片や205/60 R15のA32
片や245/40 R19のY50
同時に乗ったら19インチのY50の方が
ロードノイズがデカい
扁平タイヤは堅いから仕方ないのかな?

Posted at 2007/10/20 16:24:22 |
トラックバック(0) |
ほげっちメカドッグ | クルマ
2007年10月19日
昨日燃料漏れがしていたとの事で
預かって点検してみたカプチーノ君ですが
どうやら満タンに入れた際に
ガソリンが零れて垂れてきただけみたいでした。
ふぅ……まずは大事に至らなくて良かったんですが
やはり年数が経過しているせいか
今にも漏れそうな勢いなので
危険な事に変わりは無いんです……
カプチーノ君の燃料タンク&チューブを交換するには
リヤメンバー&デフ脱着
リヤマフラー脱着
と、結構大掛りな作業になる上に
錆が酷い状態なので
金額も手間もかかりそうです。
写真は燃料ラインに有る燃料ストレーナーですが
実際ブレーキパイプもコレに近い状態です。
この事を提案して只今返事待ち…

Posted at 2007/10/19 22:21:11 |
トラックバック(0) |
ほげっちメカドッグ | クルマ
2007年10月01日
今日届いたVH41DEですが…
箱を空けると異様にデカく感じた…ってか、実際デカいんだけどね(汗)
最近のエンジンは大排気量のエンジンでもコンパクトに出来ているので、より大きく感じるのかも知れないです…が
コレが搭載されてるクルマからエンジンを下ろすのは手間がかかるんだよね…orz!
4WDだけに尚更めんどい(汗)
ってゆーか、後から4WDモデルを追加したクルマだから面倒ってのも有るんだけどね(泣)

Posted at 2007/10/01 22:13:57 |
トラックバック(0) |
ほげっちメカドッグ | クルマ