2007年08月03日

Posted at 2007/08/03 20:09:49 |
トラックバック(0) |
ほげっちメカドッグ | クルマ
2007年08月01日
今日は暑かったです… 会社にエアコンが無い&湿度が高いのでまさに蒸し風呂状態ですた(・_・、)
この時期の御約束と言うと〝エアコン効かないっ!〟って修理がホントに良く来ます。
たいていガス漏れってオチが殆どですが、今日はちょっと違った事例が有ったので、それを書きたいと思います。
クルマはH11式のミニバンで、走行キロは2万強って所でしょうか…。
結果から言えば、エアコンコンプレッサーの焼き付きでエアコンが効かない状態になったのです…が、何故にこうなったのでしょう?
ポイントはキロ数に有ります。H11式で2万キロだと、年間にすれば2200キロ程度で、動いてない期間が多い=コンプレッサーのオイルが回らない…というオチになるのです。
最も…こういうケースは極少ですが。

Posted at 2007/08/01 23:53:30 |
トラックバック(0) |
ほげっちメカドッグ | クルマ