カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スバル / インプレッサWRX STI
選んだ理由:
素性の良いロードゴーイングマシン♪♪
各パーツ個々のパワーアップよりも、バランスのとれた設計が乗り手に安心感をもたらします。
ラリーカーでありながら、しなやかな走破性能。
走りを突き詰めることによって安全性を確保するといった逆説的な開発指針が
『スバルは他社と違うな』って思わずにいられません。
輸入車部門:アウディ / Q7
選んだ理由:
最近のアウディの外観デザインは、かなり僕好みです。
武骨さとエレガントさの融合のような感じがお気に入りです。
なかでもコチラ Q7…
直噴仕様でV型8気筒4.2リッターが350ps(257kW)/440N・m
なんてハイパワーなワゴンなんでしょうか?
特別賞部門:レクサス / LS600h/LS600hL
選んだ理由:
とても高価なのに、街中でよく見かける高級サルーン。
『日本車も世界の高級車と十分に戦えるんだな』ということを
世に知らしめたモンスターマシン。
今後レクサスブランドが、トヨタと棲み分けで日本市場を開拓できるか命運を
握っているクルマであると思います。
現時点では大健闘といったところではないでしょうか?
20180922 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/22 23:30:23 |
![]() |
刺激的な命の洗濯♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/29 22:36:57 |
![]() |
つ…ついに カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/25 21:57:19 |
![]() |
![]() |
レガシーオウトバックスversion (スバル レガシィツーリングワゴン) 排気干渉音中毒患者です。 洗練されたレガシーは憧れますが、目指していません。 |
![]() |
ダイハツ コペン お気に入りのタンレザーエディションです♪ ■HID・イモビライザー・Gオーディオ付のG ... |
![]() |
レクサス GS 父親の愛車です♪ H18年11月登録のGS350です。 写真では黒のように見えますが、ダ ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |