昨日の新聞に、タバコをまずは一箱五百円に値上げするかも?というような記事が有りました。以前から、一箱1000円にしようと言うような議論がなされているようですが、その理由の一つに、世界的に見て今の金額は、他の国に比べて安すぎる。と言う理由が有ると聞きました。もちろん、ガンの発症のリスクの問題や、他の理由もあるでしょうが、何故何時も日本という国の政治家連中は、欧米諸国などの国の真似をしたがるのか? 今年、揮発油税の暫定税率を巡って討論が有りましたが、今度は、タバコ税の増税。税金を集めることしか頭に無いのか?その、国民から集めた税金で、国は我々になにかしてくれるのか?非常に疑問です。愛煙家のささやかな楽しみであるタバコから税金を取るので有れば、もっと裕福な趣味を持っている人間からの税収を増やしても良いんじゃないの?って思いますよ。ゆくゆくは、消費税も上げてくるでしょう。ある意味、国民からお金を巻き上げることと、次回の選挙戦の事しか考えていない政治家ばっかりですよね。国会議員なんて、国民の為に頑張りますなんて、きれいごと言ってるけど、実は自分の事しか考えていない奴らばっかりなのでしょう。消費税、タバコなんかより今の世界的問題でもある、原油高の問題を解決してもらいたいものだ