• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまだんのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

無題

無題ヽ(´▽`;)/=3=3=3=3 へへへ~っ♪
Posted at 2009/06/19 12:29:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ストのこと | 日記
2009年06月18日 イイね!

ホンダ、ストリームを一部改良&新タイプ設定

ホンダ、ストリームを一部改良&新タイプ設定MCしたストが発売になったみたいですね^^

以下引用


ホンダは、『ストリーム』を一部改良するとともに新グレードを追加し、全国のホンダディーラーで販売を開始した。
 
 『ストリーム』は、コンパクトな5ナンバーサイズや、多くの立体駐車場に入庫可能な低全高フォルム、スポーティな走行性能で人気を集めているミニバンである。

 今回の改良で大きなポイントは、2列シート仕様の『RST』の新設。サードシートレスによる軽量化でさらに優れた加速性能を手にするとともに、サスペンションの専用チューニングによりリニアなハンドリングを実現。加えて、大型テールゲートスポイラーの採用などによる空力性能の向上で、走行性能をアップさせている。
 
 また、RSTは、レッドステッチ入り合皮/メッシュコンビシート&本革3本スポークステアリングや、17インチ軽量アルミホイールを装備し、内外装ともにより一層スポーティさを強調。ラゲッジ床下収納ボックス&ラゲッジフックの設定で、使い勝手も高めている。
 
 新グレードとしては、Xをベースに排気量を2リッターとし、追突軽減ブレーキのCMBSや車両挙動安定化制御システムのVSAなど、安全装備を充実させた『Gi』も新設定している。
 
 従来からラインアップしている『X』と『RSZ』は、前後サスペンションの熟成により、乗り心地、応答性、安定性を大幅に向上。イモビライザーやアレルフリー高性能脱臭フィルター、大型センターコンソールボックスを標準装備としている。
 
 このほか、Xでは、新デザインのフロントグリルやリヤコンビネーションランプ、フルホイールキャップを採用。インテリアでは、シートカラーに明るく爽快なグレーとスタイリッシュなブルーの2色に変更した。
 
  RSZでは、新デザインのフロントグリル、フォグライト、ダーククロームメッキ・ヘッドライトサブリフレクター、カラードサイドシルガーニッシュ、リヤコンビネーションランプ、専用17インチアルミホイールを採用。インテリアには、本革3本スポークステアリング、本革ATセレクトレバー、ステンレス製スポーツペダル&フットレストを装備。
 
 また、XとRSZには、Honda HDDインターナビシステムなどを標準装備とした『HDDナビパッケージ』を、RSZには、RST専用のエクステリアを装着する『Sパッケージ』を新設定した。
 
 なお、XとGiのFF車は、『平成22年度燃費基準+15%』を達成したことで、自動車取得税と自動車重量税が減税される。
 
 ■価格
 182万円から275万円


最近、新スト欲しい病を発症中なオイラ・・・^^;
5人乗りは、ちょっと複雑な気分ですが・・・。
初 代「7days 7seater」
2代目「2人のセブンシーター」
これだけ5ナンバー7seaterにこだわっていたコンセプトはどこへ??
まぁ~7seaterは残っているから良いんですけどね^^;

排気量が違うから信憑性は全くないけど、ストに5人乗りを出してきたって事は、今あまり売れてないエアウエーブを廃止して、ストリームと統合してくるんじゃないかとの憶測も。
あくまでも噂ですからね。



それにしても、新スト欲しい・・・
買えっこ無いですがね^^;
後最低5年以上乗らなきゃ。
大事に乗ろーっと^^
Posted at 2009/06/18 21:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月16日 イイね!

ガンダム

ガンダム公開前のガンダムを見てきましたよ。

前日の情報では、脚だけが完成しているって言う話でしたが、行ってみたらほぼ完成してました。

有る意味、脚だけも見てみたかったですが・・・。

最初に見た感想は・・・

意外に小さいのね・・・。確か18mだったっけ???
こんなもんか・・・。って感じました^^;


その日の帰りに関越の花園インター先のオービス付近で、覆面のお世話に・・・(T_T)

オービスを越えた所で、後ろで赤い光がパカッって・・・。
やっちまった~(T_T)
速度違反か???

先導されて退避場に車を止めるなり、

警「運転がなってないね!」
俺「は??」
警「追い越し車線をずーっと走ってたよね?80キロ規制出てるのに、速度も出てたし。113キロ出てたよ。ところでなんで、追い越し車線をずーっと走ってたの?」
俺「前を走る車が、ぜーんぜん居なかったから。それが何か??」
警「追い越し車線は、1キロ以上走っちゃいけないんだよね。」
俺「そんな規則は知りませんでしたよ。」
警「知らなかったのなら仕方ないね。速度違反は厳重注意にするから、車線の違反は切らせてもらうよ。」
俺「はぁ・・・。」
警「一緒に走ってたのは仲間???」
俺「そうですけど。」
警「仲間は、覆面に気づいたみたいだったよ。教えてくれなかったの?」
俺「合図は気づきませんでしたけど・・・。」
警「電話とかで教えてくれなかったんだ~。」
俺「お巡りさんがそれ言っちゃまずいんじゃないの?」
警「運転中に電話で教えるのはまずいよね。ははは~^^」
俺「(心の中で)ははは~じゃねーよ」

と言う事で、通行車線なんたらかんたらって言う違反切符を切られちゃいました・・・(T_T)
減点1点。罰金6000円
またゴールド免許が遠のいた。
結果的には、この程度で済んだから良いのか??

てっきり、モニターと車高(車高は停めた直後に上げましたけどね^^)も注意されるかと思ったけど、雑談で話が出ただけで、特に注意もされませんでした。

所属クラブの名前とどんな人が居るかも聞かれましたが、うちのクラブはみんな普通の人達ですって言ったらその後は触れてきませんでした。
事実みんな普通の人達だから文句を言われる筋合いは有りませんけどね^^


それと、上里SAで毎月やってるmeetingの事も言ってましたね。上里にも来てるの??って。
来ないでねって言われました。
埼玉県警は、上里SAのmeetingの事にはかなりシビアになっているようでしたよ。


あーぁ。
また一年間大人しくしてなきゃだな・・・^^;
Posted at 2009/06/16 22:28:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

AUTO FASHION Freak meeting

AUTO FASHION Freak meeting今年もお台場にきてます。

いや~

去年に続いて、今年もすごい車ばっかりひらめき

勉強になりますねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/06/14 12:19:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | モブログ
2009年06月08日 イイね!

B'z 新曲「DIVE」1コーラスプロモーション映像公開

B'z 新曲「DIVE」1コーラスプロモーション映像公開このネタを書くのはちと出遅れてる感がありますが・・・(^^;;

BingがYouTubeで、1コーラスプロモーション画像をアップしてきましたね~^^

↓が1コーラスPV


映像は色んなLive gymの映像を繋げているみたいですけどね。
かなりノリの良い曲でライブでも楽しめそうですね~^^

他の曲の発表が待ち遠しいです^^。

さて、オイラですが・・・。
この10日間ほどの間、何日か39.4℃の熱と、かなりの腹痛に侵されながら、休めない仕事に出てボロボロです・・・(ノ◇≦。) ビェーン!!

そんなこんなで、コメントを頂いた方には返信が遅くなり申し訳ありませんでした(*_ _)人ゴメンナサイ
返信した日は、朦朧としながらコメント書いてました(^^;

病院では入院を勧められましたが、仕事の都合上入院なんてしている場合じゃない。
何とか、点滴と飲み薬で乗り切りましたよ(^^;;

今日やっと仕事の目途が付き、明日を乗り切れば一息つけるのですが、体調は回復しないまま・・・。

明日を乗り切ったり、今週何日か休んでやる~!!
あ~~!お腹痛い・・・(ノ◇≦。) ビェーン!!

以上~独り言でした・・・。


Posted at 2009/06/08 21:23:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | B'z | 日記

プロフィール

2023年6月からJCW乗りになりました。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 456
7 8910111213
1415 1617 18 1920
21 2223 24252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ムーブからの乗り換え
ミニ MINI ミニ MINI
相方の車。 純正の形は崩さずに、且つオリジナル感を出して行こうと模索中~
ホンダ その他 ホンダ その他
一年半前からの所有です。 前のオーナーがほとんど手を入れているので、自分は何もしていませ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ワゴンRからの乗り換え。 通勤用車両です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation