
なんだかんだ言いながら11日目も、もうすぐ終わりです^^
退院まであと3~4日くらいかな^^
今週は検査ラッシュで1日が早く感じられる日もありましたね( *´艸)( 艸`*)ププッ
検査結果の方も、胃カメラ、腹部エコー、血圧を両手足で測る検査(血管年齢が分かるらしい)、眼底検査、いずれの検査でも大きな問題は無い事が分かり自分でもホッとしています^^
そんでもって、今日は外来で栄養士さんの栄養指導を受けてきました。
やはり間食は無くしましょ~って最初から言われました^^;
あえて大袈裟に表現すると
嗜好食品は健康の敵!!
みたいな感じでしたよ^^;
ビックリしたのは、350ml.缶のコカ・コー○に入っている砂糖の量。
スティックシュガーに換算して実に14本分!!!
スティックシュガーが1本3グラムですので、350ml.缶当たり42グラム。
500ml.のペットボトルでは、本数にして20本!60グラムにもなります。
簡単に言っちゃえば、スティックシュガーを20本一度に飲んでいる事になる訳です。
口の中がすごい事になりますよね^^;
ちなみに、これはコカ・コー○(オリジナル)に限定しただいたいの数字なので全部の飲料には当てはまりませんが、他も同じようなものでしょう~。
こんなに入っている物を飲み続けていればそりゃ病気にもなりますよね!!
ちなみに、最近流行の○○ZEROとか有りますよね。
あれは、人口甘味料なのでこの限りでは無いそうですが、もちろん飲み過ぎは良くないそうです。
一人当たりの適正な糖分摂取量は、一日あたり20グラム。
と言う事は・・・・。
主食のご飯や根菜類にも糖分が含まれているので、ご飯を食べてジュース類を1本飲むだけで1日の摂取量を大幅にオーバーする訳です。
もっと言っちゃえば、倍以上の量を摂取していることになります。
ちなみに塩分は10g/日。
梅干1個に含まれる塩分がおおよそ2gです。
と言った感じの話をしながら、普段はどんなものをどの位食べた方が良いのかとか、1日のカロリー摂取量はどのくらいがベストなのか?とかを45分間指導していただきました。
一緒にお袋も指導を受けたのですが、色んな食材がある中でカロリーや塩分などを考えながら食事を作るのは難しい!!って言ってました。
今日1回だけの指導では時間が足りなかったので、来週の月曜日に2回目の予約をしてもらいました。
次回のお題は!
「外食の時はどんな食事をしたら良いの??」
です!!
俺にとっては一番肝心なところ壁]ω・)ニャ
それにしても退院後は食事・・・と言うか、食べ物の事でかなり苦労しそうです・・・。
またまた、長文をダラダラとすいません・・・。
スルーして下さい^^;
Posted at 2010/07/09 20:54:57 | |
トラックバック(0) |
闘病生活 | 日記