• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロド上のブログ一覧

2021年01月04日 イイね!

55321km 2021年の走行距離は何キロになるかな?

ドライブが楽しいので距離は伸びるだろうな。


Posted at 2021/01/04 07:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

NDロードスター購入して良かった

今年はコロナの影響で休みの過ごし方が変化した一年でした。
コンサートなどのイベントの開催が中止され行けなくなったり、宴会などの人との交流も無くなり、家にいる時間が増加。2020年2月頃はまだコロナの影響は少なく何となくの自粛ムードだったので、ゆるキャンの影響を受け、何も無いところから、Amazonでキャンプ道具を買い漁り、冬のふもとっぱらキャンプに行ったのがきっかけで、キャンプにはまる。
初キャンプがマイナス5℃を下回っててもはまったのは、何故か。。

キャンプグッズは軽装でも大容量のモバイルバッテリーで電気毛布を一晩中使うことで寒さ対策に効果があることを確認出来たこと。本格的なマイナス気温対応シュラフがあれば快適になるだろうとの予測が出来たこと。
何より、ふもとっぱらから見る、富士山からの日の出が最高だったことが理由。

なのに何故、ロードスターなのか。

元々、軽ワゴンRにのってて、乗り換え候補はS660だった。

S660にすると、2人キャンプを諦めることになるのは間違い無く、
キャンプをきっかけにS660は候補から外れた。

キャンプに行く道中、せっかくのドライブを楽しくしたい。オープンカーにも乗りたい、コペンも悩んだが荷物を積むとオープンに出来ない。

ギリギリ2人キャンプが出来る国産オープンカーはロードスターに絞られる。年式によって故障リスクが高まるので少しでも年式の新しいもの、そして購入できる価格帯のもの。

などの結果、NDロードスターが候補にやる。

Youtubeを見ると、ロードスターが魅力的な車なことを知り、メリットデメリット、良かった悪かったなどのレビューから、幌でRSのフィルタで探し続ける日々を。。

ロードスターを探しながら、近場のキャンプに行きながら、どこまで荷物を減らせるかという、目的がなんかおかしな方向に進み始める。

キャンプに持っていった荷物で使わないものが多く、もっとコンパクトに自分のキャンプスタイルを探したい願望とロードスターに乗りたい願望は緊急事態とともに、日に日に増し増しとなり、中古車巡りを始める。

見て回るとやはりRSの数は少なく、他のグレードに気持ちは揺らぐが、長く乗ることを考え、RSのレカロシートやシートヒーター足回りは妥協出来ないポイントとなり、中古車情報を頼りに、自宅から遠く離れたエリアも検索対象に、基本全国で探し始める。

走行距離は想定より少し多かったが、年式、価格、装備品などは希望通りだったので、実車を見ずに購入判断。

ローカル電車を乗り継ぎ車を引き取りに行く。
引き取り納車のタイミングで初対面となる。

そして、現在に至る。。


Posted at 2020/12/31 10:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月21日 イイね!

ソロキャンプ

富士山の見えるキャンプ場を求めて朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行ってきた。
写真はキャンプ場に通じる一本道。

Posted at 2020/12/21 18:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月13日 イイね!

購入後の整備メンテナンスメモ

2020年8月購入。実車を見ずに購入なので、不安はあったが12月時点でトラブルなし。
残り2ヶ月の車検残っていたけど、諸々整備にかかりそうなので、2年車検を取り直してる。
ガラスコーティングをしてもらったこもとあって、目立つ傷はなく見た目は綺麗。
購入当日にETCを取り付け。
ハンドルカバーを購入。エアコン強化ガス?とガソリン添加剤を注入。
購入後の週末に、事前に購入していた、ショートアンテナを取り付け。ドアの足元の汚れが気になりそうなので、サイドステップマットを取り付け。ドライブレコーダー中華製を取り付け。
ちょっと間を開けて、納車前に購入していたマフラーカッターを取り付け。
音楽用に手持ちのUSBを用意していたが、32GBは非対応のため、16GBを購入。
事前に購入していた、ドアモール透明を取り付け。
シートが色落ちしてたので、アドカラーチューブの黒を購入し、シートの見た目を少し復帰させる。
トランク内に、100円ショップの自転車カゴ用のネットを取り付け。フロントガラス用のサンシェードを購入。
オートバックスで未塗装樹脂の黒を復活させる液体を購入、品名確認中。ゴムの見た目を回復させる液体も購入。
その後、ストライカーカバーと車体カバー、RSエンブレムを購入し取り付け。
100周年ステッカーをナビモニターの背面に貼り付け。
100円ショップのまな板でマッドフラップを自作し取り付け。
ワイパーゴムを交換、初回はオートバックスに取り付けを頼んだ。10.2mmの幅とか型番が把握できたし、ホームセンターに在庫があったので次回からは自分で。
ついでにロードスターにはポケットが少ないので、カードポケットとスマホ用に簡易ポケットを貼り付け。
キャンプ用にトランクに縛り付ける大きめのバッグを購入済。
こんなところかな。。。。自分用。



Posted at 2020/12/13 22:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月05日 イイね!

ラーメンドライブ

相模原の大勝軒にナイトドライブ。
辛味つけ麺 あつもり。






Posted at 2020/12/05 08:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2023/05/28 軽井沢ミーティング参加」
何シテル?   06/14 09:56
2020年8月に5年落ちを購入。購入時には走行5万キロだったのと現車を見ずに購入したので不安はあるが今のところ、気づく範囲での不具合なし。購入後にRSの相場が上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダコネクトモニター画面の不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 16:24:52
ASM / AUTOBACS ASM RECARO ASM Limited edition Mode RS-G ASM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 14:50:12
不明 なんかかっこいいホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 20:25:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター RS 2015年式 BOSEスピーカーシステムのないレス仕様。 バック ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation