• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4a30のブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

北の国の記憶66


定点観察
サッポロビール園 壁面 ツタ どうなるのでしょうか?












壁面 外装工事らしい ツタの復活まで見届けよう。
Posted at 2025/03/25 20:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

北の国の記憶65

車検のためダイハツに 車を預けてお散歩

バス移動 東橋(あずまばし)でちょっと観察

雪捨て場 
serstorage/000/071/222/987/d6e9ba1924.jpg?ct=4c2cf30ee2d4" />


今年は少ない雪です


苗穂駅に向かって 旧苗穂駅舎後には自動車販売店

公園は未だ雪の中

歩きながら 此処のバス停は苗穂駅前でしたが、駅が移動したので名前が変わってます。

広くて日当たりが良い通りは雪はありません

マンションの庭 此処は桜です 未だ蕾のまま

苗穂駅前

連絡通路 冬は快適です

苗穂機関庫 

快適に列車観察できます。

苗穂駅 北口 徐々に整備されてきました。

アリオに向かいます。 連絡通路で直接行けます。

日陰には未だ雪が コンビニ付近


楽になりました 外に出なくても良い

サッポロビール園 蔦観察に異変が!

外壁工事だそうです。 ツタはダメでしょう。

作業が始まったばかり

綺麗だったんです。 過去の画像探しておきます。 去年が最後だったのです。

春のビール園

北3条と東丁目交差点 正面はTVH(テレビ東京系列)

サッポロファクトリーに向かいます。 この地域今一番注目されています。




永山公園 ここ未だ雪が残ってますここの桜綺麗です。

正面が道庁 日陰側に雪が残ってます

ファクトリー壁面

所々 日陰には雪が


創成川に出ました。

創成川遊歩道 何とか歩けます


時計台に向かいます これくらいの服装で


脇道にも雪がありません

今日の時計台は

多数の観光客が

ノースプラザ交差点 北1条と駅前の交差点


ビッセ前に来ました

テラスは未だ冬休み

何かおかしいのに気が付いた。 温度計が無い!


4丁目の噴水 

定点観察場所

中央分離帯の緑の葉が落ちて明るい雰囲気

大通の中は残雪の塊がところどころに


三越前に移動

三越交差点でちょっと粘ります


旧4プラ 新しいビルも 4プラ


ライオン

すすきの方向に この周辺はロードヒーティングされていてい年中快適です。



すすきの交差点

狸小路に戻って


周辺は雪がありません


二条市場に向かいます

狸二条広場 雪が残ってます

周辺を見ながらお散歩

札幌シャンテ 此処の桜早く咲きます

周辺をゆっくり散歩



道庁 

日陰には雪が

温度計確認 駅前です

駅前をうろうろと


牧歌の像 次は雪囲いが解かれる頃に来ます


定点観察場所

ロッカーは空きが殆ど無かった

北口観察


本日終了 時間なのでダイハツに車を取りに行きます。










Posted at 2025/03/24 20:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月04日 イイね!

北の国の記憶64

雪まつり初日 朝は雨だった この時期としては暖かい日 
札幌駅スタート

小雨の中JRで移動

北口観察この周辺 劇的に変わります

この場所良いかもしえない 写しやすい

定点場所観察


北大方向

どこの局でしょうか トイレで会いました


小さいロッカーは空きがありました

西口正面付近 徘徊



牧歌の像付近 ロードヒーティングされていていません

駅前のロードヒーティング 考えたほうが良いと思います


観光客と一緒に歩きます

周辺観察しながら


歩道はロードヒーティングで乾いているのですが、車道はぐちゃぐちゃです




歩きます 痩せろと言われてので もうじき健康診断

この場所の定点を検討 旧五番館跡地

歩きます

歩道は歩きやすいのですが

道庁 

遊び場でした

歩きながら


時計台に向かいます


脇道はロードヒーティングされていなくて しかも 一日中陽があたりません

時計台

雪だるま

奥は市役所

北1条と駅前の交差点 ノースプラザ交差点

今日は3℃から5℃位 小雨

大通会場に到着

雪像観察 人のほうが多かった

イベント 愛媛のいよかん

シッカリ ゲット

このイベント中は一方通行です 足元滑ります


e/000/070/858/335/0a0cddc65d.jpg?ct=10ba003972d8" />
大きな雪像はイベント広場

小さな雪像のほうがおもしろい


歩きます ぐちゃぐちゃ路面

雪像コンクール 製作してました

アニメのキャラクターでしょうか 子供に人気でした

慎重に歩きます

滑ったら ずぶぬれです

足元を見ながら 雪像観察

こんなの見てました 砂を撒いてます



観察しながら 食べ物ブースもあります

イベント最中

ごった返しの交差点 でも 秩序は維持してます


やはり小雪像のほうがおもしろい



乾燥路面で靴裏の雪を落としてください 建物の中の第一歩が滑ります


雪像が溶け始めていました

周辺の雪がとけるのは時間の問題でしょう



帰ります


Posted at 2025/02/04 16:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月23日 イイね!

北の国の記憶63

雪が少ない札幌市内

路面チェックと残雪確認

15丁目から歩きます

雪が無い


剪定作業


札幌資料館 

バラ広場 雪囲いされています 雪国の人には見慣れた風景です

犬の散歩 

雪像製作中


石山通り 雪が無い

歩道 車道共に乾燥路面

小さな雪像の準備です



完成しているのでしょうか?

雪の無い国の人見たい トラブル起こさないように

少ない雪を掻き集め

雪集めに苦労する環境です

付帯設備などの設置が進んでいます

完成が楽しみです

ゴミ拾い 綺麗な環境を維持 頭が下がります 何故?テレビは取り上げないのでしょうか?

雪が無い やるのか?雪まつり

滑り止めの砂箱 誰でも撒くことができます 砂が撒かれている所は滑りやすい目安です。

普段この時期は車線が狭くなるのですが 夏と同じ車線を維持してます


快適に歩けます

規模の大きな雪像はイベント広場になります

今日は4~5℃ 快適です

どこの局でしょうか

手が込んだ雪像みたいです

歩きやすい路面

路肩の雪もありません

落雪注意 ビルの近くは要注意

キャラクター電車

三越交差点付近

ライオンは裸

どこの局でしょうか?

雪が無い1月の札幌


観光客だらけ



中央分離帯の木々が葉を落とし明るい道路


狸小路周辺

狸小路はお店の入れ替わりが多くて把握できません



この場所好きです

新規のお店が 確か?靴屋?だった

二条市場に向かいます


広場では観光客が 良い広場に育ったみたい

春先の路面です 水しぶきをあげて車が通ります

いずれ移転か再開発がかかるのか

二条市場は観光客が来る場所では無かったのですが 最近東側が注目されています

団体観光客

周辺を散歩しながら 雪が無い札幌 記録しておきます




雪像つくり 

時計台に向かいます




ノースプラザ交差点 雪が無い

大通に戻ります


どこを見ても観光客

三越交差点

ちょっと鉄の気分


本日終了


Posted at 2025/01/23 19:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月20日 イイね!

北の国の記憶62

ちょっとお出かけ 

今日は滑りました。 アイスバーンに小雨 悪路最悪な道路状態


車道はほとんど残雪は在りません

歩道でロードヒーティングされていていない部分に雪が残ってます



札幌駅北口 この時期としては雪が無い風景


南口正面 此処はロードヒーティングされていています

イルミネーション

牧歌の像 この周辺はロードヒーティングされていません 考えたほうが良い

この風景もあと少し 再開発される駅前

定点観察場所 正面はすすきの交差点を通り抜けて中島公園まで行けます

駅前の工事が多くなってきました

とりあえず歩きます

中央分離帯を見ながら

道庁 工事中ですが一部見学できるそうです

殆ど路肩の残雪はありません


雪印パーラー通過 なぜ? 今日は検査のための外出 

時計台に向かいます

久しぶり 木々の葉が散って時計台の全体が見れるのが


北一条も車線確保

この時期にこの風景 不思議な光景 雪が無い1月の時計台

中通りは残雪が 此処は一日中日があたりません

ノースプラザ交差点 雪がありません

たまなし交差点 今日は5℃

ビッセテラス このスペースもったいないので何か?屋台は無理でしょうか?

大通 雪像製作中 歩けませんでした



どこの局でしょうか?

中央分離帯の木々が葉を落とし明るい通りに

旧4プラ 全体像が見えるまで

三越交差点 ちょっと観察


この周辺好きな風景あります

鉄ではありません

中央分離帯 選定されていました

歩きながら すすきの交差点まで歩道は乾燥していました

狸小路 あとで詳しく撮影します

こんな感じの服装で



明るい通りです

すすきの交差点 

すすきの電停

帰ります


道路の水溜まりを解消のための雪割作業 春みたいな風景




Posted at 2025/01/20 21:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「浮遊する記録にのせて69 http://cvw.jp/b/3095194/46145687/
何シテル?   05/30 20:06
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ミライースに乗ってます。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation