
昨年12月に引き取ってから早2カ月。気になるところの整備も一通り終わり、晴れて心配なく走れるようになったパナ娘。
単身赴任先のアパートへは、いつも159で行くのですが、先週まで日本に居座っていた寒波も通り過ぎたため、今回はパナ娘で初高速です。
さて高速での乗り味はいかに!
さすがポルシェとでも言ったらいいのでしょうか、
快適この上ないのはもちろん、スポーツプラスにして高速を駆け抜けると、ハンドリングから加減速まで操る楽しさ満載
前車のCL嬢は、普段はエレガントにいざという時に激しく、パナ娘は普段から派手目でいざという時も期待を裏切らずに豪快!
ってな感じでしょうか。
エンジンのピックアップやパワー的にはM156に軍配があがるのだろうが、ハンドリングや運転の楽しさを加えたトータルでいったらパナ娘に軍配ですかね。
いずれにせよ、どちらも嫌いではないのだ
どちらも大排気量V8エンジン。ダウンサイジング化や電動化で乗れるのは今だけになってしまうのでしょうか?
高速走行中、ふとバックミラーを見ると、リアスポイラーがMAXでせり上がっており、後ろが全く見えませんっ!
高速走行の後方確認にサイドミラーだけではちょっと心もとない。
色々調べてみると、リアスポイラーはテスターで2段階の設定ができるらしく、個々に立ち上がり具合いも調整ができるそうな。
これはまた、主治医に相談ですね。
教訓:ずっとスポーツプラスモードで走っていたら高速なのに燃費が凄い事になったよー(>_<)
Posted at 2025/02/27 17:24:57 | |
トラックバック(0) |
パナメーラ | 日記