• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまいぬDNSのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

引っ越し準備

引っ越し準備さて,引っ越しに向けてサカイ引越センターに見積りにきてもらいました。

3LDK+ロフト+階段下収納が一杯になるほどの荷物に加え,大型の家具が多いもので,高額になりそうだなぁと思っていたのですが・・・。


案の定,15万の見積もりを戴きました。
他の会社に相見積もりをとれば,安くはなるのでしょうが
そんなことをしている時間の余裕も心のゆとりもないので
それでお願いすることにしました。

すでに梱包は始めていたのですが,細々した物に結構時間をとられます。
おかげで部屋は散らかり放題・・・。


新居は着実に進んでいるようです。足場もとれました。


この格子,思いのほか重かったらしいです。
現場にいたクロス屋さんや内装屋さんにも協力してもらって
総勢8名で取り付けたそうです。


寝室のクロスも貼り終わり,


リビングの縦格子も付き,


和室は追い込み中です。
2月14日の入居に向けてこちらも梱包を頑張らねば!


Posted at 2009/01/18 18:52:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2009年01月11日 イイね!

追い込み

追い込み家の建築,追い込みに入ってきたようです。
いつも大工さん2人だけだったのが,壁紙職人さん,タイル職人さんも入ってきて賑やかです。

玄関ポーチのタイル貼りが完了してました。
いい雰囲気になりました。



玄関内側のタイル貼りの作業中でした。
モルタルの量を微調整しながら水平を出す細かい作業,根気が要りそうです。


でもさすがプロ!あっという間にここまでできました。


2階窓に付ける大型の格子もできています。
クリア塗装をしている最中です。


書斎の壁紙も貼られていました。
3面をグレーにして,壁面ディスプレイをする1面だけブラックにしてます。


ドアもマッチしてるかな?


子供部屋のドアも付いていました。
男の子と女の子を想定して青と赤というステレオタイプな配色にしましたが,
明らかにフライングです。
次も男の子だったらどうしよう・・・。


今日はこれからカーテンの選定にサンゲツまで行ってきます。

・・・で,行ってきました。


あまりの種類の多さに,選ぶことができません。
というわけで,基準を価格にすえました。
1mあたり2000円前後を目安に選びました。
そうしないと1mあたりウン万なんてのもあります・・・。
恐ろしや・・・。

Posted at 2009/01/11 10:05:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2008年12月27日 イイね!

色塗り②

色塗り②外壁に色が付きました。
弾性リシンというのを吹き付けたそうです。
もう少し暗い色を想像していたのですが
思ったより黄色が強かったです。

今年の作業はここまで。
あとは年が明けてからです。
大工さん,ありがとうございました。

先日,一枚板を棟梁が削っていたのですが
やはりトイレに設置されたようです。
どんな仕上がりになるのか楽しみです。


Posted at 2008/12/27 22:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2008年12月13日 イイね!

お得?

お得?家の周囲が焼杉板で覆われました。
外観が変化すると,なんだか一気に進んだ気分になりますね。

でも実はまだまだ。
工務店さんは完成見学会を2月の初旬に計画しているようです。



2月の初旬というと,着工してからちょうど1年です。
最初は10月に完成と言われていたのですが
土地の面倒な規制のおかげ&無理な仕様変更のお願いで
のびのびになっちゃいましたよ。


で,今日は玄関ポーチのコンクリを打ちました。
ミキサー車はでかかった!


これがあっという間に


こうなりました。


で,この上にINAXのタイルを貼る予定だったのですが,
タイルの代わりに石を貼らないかとの提案がありました。
お得な話に二つ返事でサンプルを見せてもらいました。

右下のがタイルです。
石は玄関外と玄関内の2枚1組みで3種類ありました。


いわゆる花崗岩です。
外は雨の時滑って危ないので磨いていないものを使い,
内は磨いてつるつるしたのを使うそうです。
結局,右上の濃い2枚を選択しました。
ラッキー!
Posted at 2008/12/13 23:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2008年11月22日 イイね!

寒いね・・・

最近頓に寒くなってきましたね~
多忙でなかなか更新できないブログも
今日は頑張りました。

今日は家の打ち合わせにいってきたのです。
階段も付いたので,脚立を使わなくても2階に登れる!
その階段の照明位置を決めています。


中二階の手摺りを付けているようです。
棟梁がかんなで細かく削りながら合わせていました。


先日選んだ雨どいも付いていました。


雨どいだけで外観の雰囲気が随分変わりました。
さて,そろそろエコキュートの選定をしなければ・・・。


Posted at 2008/11/22 19:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族

プロフィール

五十路へ突入してしまったふつーのおっさんです。若い頃は気にもしなかった老眼と近視の進行に戸惑っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE サイドガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 15:35:15
アズリープロデュース スイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 15:25:13
こまいぬの独り言(Blog) 
カテゴリ:個人サイト
2009/05/12 18:29:16
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
○購入までの経緯 2022.12 ・SCパッケージを買いに行くも、受注停止で撃沈。 2 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
1年待ってやっと納車されました。 2024のKRTカラーで契約したのですが、入荷のないま ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
2002年に父親が購入し、大事に乗っていた愛車でしたが、ここ10年は運転ができなくなりガ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR30から乗り換えました。2007年6月納車でギリギリ小変更前でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation