予約を入れてからもうすぐ2ヶ月。。。
新車の納車待ちかと思えるような長さでした。
が,やっとこさdocomoさんから電話がきましたよ。
品薄のREGZA Phone T-01Cの入荷連絡が。
今までガラケーとiPod Touchの二台体制でしたが,これで一台にまとまります。
もちろんiPhone4も考えましたが。。。
Appleのガチガチに固めた仕様と。。。
SoftBankの電波の悪さと遅さを考えると。。。
どうしても手を出すのを躊躇していました。
もちろんiPhoneはいい端末だと思います。
でもGoogleのクラウドサービスをフルに使っている私にとっては
連絡先,カレンダー,メール,写真,Youtubeと
すべて自動で同期をしてくれるAndoroid端末の方が
利便性を考えるとピッタンコな選択でした。
で,写真です。
docomoさんのいつもの箱ではありません。
なんだかリッチな感じの箱に入っていました。
スマートフォンにしては珍しく,クレードルでの充電ができます。
防水なので風呂に持って入ってテレビも見れます。
右側面
ボタンは左から電源,音量+,音量-,カメラです。
右端にストラップホールもあります。
左側面
クレードルでの充電用の端子です。
下側
microUSB端子です。防水キャップで覆われています。
上面
ヘッドホン端子です。
ここはキャップはありませんが,水に浸けても大丈夫な仕組みになっているそうです。
docomoで「初期設定はご自分でなさいますか?」と聞かれたので
少々不安でしたが自分ですることにしました。
が,なんてことはなかったです。
いつもPCで使っているGoogleアカウントを入力したら
電話帳にはgmailで使っている連絡先が勝手にダウンロードされてきて
カレンダーにはGoogleカレンダーに入れてある予定がすべて同期され,
メディアフォルダにはpicasaの写真が全部降りてきました。
Googleマップを立ち上げるとGPSの測位が始まり,
自分の現在地が誤差なく表示されました。
う~ん,Google様々です。
PCとの垣根がなくなるのはとっても便利です。
画面もすべてカスタマイズできるようなので,ちょろっといじってみました。
また便利そうなアプリやガジェットをダウンロードしてみます。
これはおもしろい!Android万歳です!
Posted at 2011/02/15 01:01:20 | |
トラックバック(0) |
PC | パソコン/インターネット