• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月19日

DIYで下回り防錆処理

成功するかわからないので限定公開中

失敗する訳にもいかないし無事に終わることを
切に願ってます(マヂで





中秋の名月
翌日は満月の夜 雲がかかってみられなかったけど
今朝空を見たらなんと見ることができました



タフトが我が家にやってきて まだ二週間ほど
パーツグッズ取り付けたりキーパーコーティングやウインドウ撥水など
色々やってきました

残すところ下回り防錆処理のみとなりました


Dラーさんからは結構高額な料金提示があって
どんな感じになるのか写真か実車が見たいとお願いするも
なんと!?外注に出すので詳しい内容はわからないとのこと


ノックスドール施工なら半額くらいになるけど
できれば乾いた塗装面の溶剤でやって欲しい気持ちが強くて


ど田舎なので個人経営の自動車サービス工場は多々あれど
なんのツテもないので飛び込みでお願いする勇気もわかず
市内・アンダーガードでネット検索
塗装工場も完備のお店が一件 スリーラスターやってるらしい

意を決してお店を訪ねるも
基本納車前のメーカー系ヤードで作業するとのこと
昔は自社でやってたけど今は外注に出すとのこと

市内の外注先って一体どこなんだろう??


もう八方塞がり
諦めて冬はあまり乗らないから下回りは何もしない
そういうことにしたろー




約2年くらい経過したタフトの下回り
これ、アンダーガードしてないよね??
足回りとかあちこち錆びてます((((;゚Д゚)))!?





先ほど撮ったばかり
こんなにピカピカな下回り なんとか維持していきたい


もうこうなったら自分でやるしかない




Amazonでポチってしまいましたw


養生ビニール
なにがあってもボディにパスタ(飛沫)が付着しないように鉄壁の守り

ノックスドール700
ドア内側やサイドシルやらシャシー袋状内部などの錆防止

※S660は新車時にコレやってたみたいで錆少なかった

スプレー延長ホース360°噴射
このホースを穴に突っ込んで噴射しまくります
安いのあったけど届かない壊れてたなど怪しいので
アマ発送品にしたのでお高め(安心料

スリーラスター クリア
これはメンバーとかサスアームなどに施工する予定
とりあえず一本だけ
フレームなど下回りの錆びやすそうなところも塗布

無塗装樹脂コート材
YouTube動画で一番評価が高かった商品






フレームにある穴はなんのため?
ノックスドール700を突っ込んでやります




サイドシルにも薄く穴があります
雨や洗車機の水が抜けるためのものでしょうね


他にも車体を上げるためのリフトアップグッズや輪止め
こちらも必要だけど
何かで代用するのと出来るだけ下に潜ってやるしかありませんね


DIYがうまくいけば約8,000円くらいで出来る訳ですが
今は不安しかありません
もう自分でやるしかないのだけど

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/19 16:48:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年4月です
80アールさん

DIY20241027
もっちん@みんカラさん

春は車を起こす季節!
ネイキッダーさん

ジーバート防錆塗装
ヨルディーさん

錆との戦い
つられクマーさん

ナンチャッテ ミツオカ絶好調 (^ ...
MOGUL-Mさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「湿度はあるけど暑くはないb」
何シテル?   07/25 14:03
NorthFOXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
⭐︎2024年6月10日 タフトG 2WD アイスト非装着車予約 ⭐︎2024年8月1 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation