キーパープロショップでクリスタルキーパー施工してもらいました
エスロクの時はダイヤモンドキーパーを施工して
所有していた6年間一度たりと撥水効果がなくなった事はありません
納車の時から前オーナーがガラスコートしていたらしく
旭川から帰りの道中散々雨に降られて泥だらけになったと思い
家に帰り着いてクルマをみたら汚れは全くなく綺麗だった!?
これがガラスコートに対する強烈な印象となりました
(ちなみにDラー推奨のコーティングは10万の価値はナイ)
今回キーパーお願いしたGSは最後の頼みの綱
ここでも何かやらかしされたら もうどこも頼めなくなります
そんな不安があったのでトラブルの芽は詰んでおけと
内装の養生は自分でやっておきました
走行メーター10km未満の超新車なので
担当者さんと一緒に傷の確認までしていませんが
これは流石に慎重に作業するでしょう
当日約束の時間にお伺いするとキーパー専門スタッフの人かな?
丁寧な対応でクルマの引き渡し
このGSはキーパー作業実績も大変多く
経験値も豊富のようですね
特に問題なくクルマを受け取り
ボディ全般 目を皿のようにチェック(笑)しても傷一つありません
コートの効果は正直なところあまり違いが分かりません
そもそも新車の塗装が見違えるようにピカピカだったし
ほんの少し綺麗さに深みがあるよーな気もしないでもない
撥水効果は雨の日乗らないので確認しようがないしね(ヲイ
1ヶ月点検のカード
こんなところもちゃんとしている印象で好感度UPですね
あとエスロクの時にも気がついたのですが
キーパーのタイヤワックスは効果が1ヶ月以上もつのです
本来タイヤワックスは絶対塗らない派なのだけど
この黒々としたツヤが長期間持続するのが不思議
家族からドライブを所望されたので市内をぐるっと一周してきました
親類のお宅訪問したり稚内ドームで記念撮影
タフトの出足は燃費運転のような優しいアクセルワークでは亀のように遅い
少なくとも40km/hくらいまでは しっかり加速したほうがいいのかも
ヌルヌルとゆっくり進み出して いつの間にかスピードが上がってる感じ
平均燃費は走り始め8km/Lだったけど少しずつ上がり13km/LにUP
ネットでは平均燃費23km/Lを表示したという話もあるし
今のところ そんな好燃費を達成するなんて想像もできませんねー
Posted at 2024/09/12 23:20:30 | |
トラックバック(0) | 日記