• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthFOXのブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

失敗かどうか?終わってから判明する

クリスタルキーパー施工の話題を取り上げる前に

車関連のサービスは色々ありますが
クルマ販売店から修理板金塗装など乗っている限り
色々と関わりが出来てくるものです
(全部Dラーに丸投げだとしても)
確かな目でお店を選びましょう・・なんて言われても
一般ユーザーにとってそんなの無理な話

関わってから初めて このお店にして失敗したトラブった
という結果が生まれるのです


実は下回り防錆処理アンダーコートのことで行き詰ってます(汗
人伝に聞いてもアンダーコートやってる業者が少ない

ノックスドールがいいのか?スリーラスターか?
いやもっとイイのがあるでしょう?
わからなくなってきた

エスロク納車の時に軽い気持ちでアンダーコートサービスでよろしく
とか言ってたのもまだ6年前の話なんだよね・・

田舎だからと嘆くのは都会だったら問題ないのか?
ってなるし
言い訳になりますか



お店選びといえば同じブランドを扱うコーティングショップでも
色々とあるのでお話しようと思います(個人の経験感想となります

-キーパーコーティングの長所と短所-

このコーティングのイイところはオーナーの要望にあった
多彩なコートメニューがあるという事でしょうか
しかもコスパに優れたものから最高峰品質のものまで揃ってる

⭐︎ベーシックなクリスタル1年耐久

⭐︎中間層のダイヤモンドとWダイヤモンド 3〜5年耐久

⭐︎雨水で汚れが落ちるというエコダイヤ 3年耐久

⭐︎予算が豊富なら最高峰EXキーパ 3年耐久

他にもライトの曇りとり・ウインドウ撥水・樹脂部分保護
などなど


地域がら冬季間があって野外駐車という環境なら1年を待たずに
撥水効果は半減してしまいます
でもこれはメンテナンスを受ければ復活しますのでご安心を




ダイヤモンドキーパーの美しい水玉の饗宴w


キーパーの悪いところはコート材の良し悪しではなくて
施工するお店はGSということでしょうね
(コート専門店ではないという意味)
プロショップと銘打っても要するに只の燃料店な訳で
全てはそのお店次第というところ


エスロクでの場合
最初に予約入れたGS
「余裕がある時で良いので連絡ください」と待ってたのに
連絡忘れて10月の後半に電話きました
雪が降るのに今更とキャンセルしました
話を聞いてくれた方の印象は良かっただけに残念

仕方がなく春になって別のGSで見積もり
サービス受付も作業の質など全て完璧な対応でした

でも
簡易研磨したら洗車磨き傷は消えると説明されてお願いしたけど
消えるどころか円の研磨傷が増えたよーな
研磨で消えると保証されてはいないので期待はずれというだけ
それについてクレームの気持ちは無かった

正直な感想をキーパー絶賛しつつブログに投稿
「キーパー研磨は洗車傷に効果なし過度の期待はしないこと」
これが当のお店にバレていたのか分かりませんが
後日色々と扱いが悪くなった・・(謎

気のせいかもしれないので何も言いますまい




コーティングした その日の写真
クルマを受け取ったお昼過ぎにはわからなくて
夕方になって光の加減で洗車&磨き傷が目立つように



最近見たyoutube動画でも
新車でも研磨は必要です!!と言ってますね
理由はわかるけど
研磨そのものが作業するお店で逆効果になりうるのに
キーパープロ店の人が簡単に発信するのもどーなんでしょう


中古車などで綺麗にボディコートしたい方は
研磨磨きはボディ専門板金塗装屋さんにお願いしましょう
板金塗装の経験が深い業者なら大丈夫だと思ってます


ちなみに作りたてホヤホヤの新車タフトの場合
コート前に確認してコート後に確認しても
傷らしいものは一点も見えませんでした

むしろDラー洗車?の水垢のような垂れシミがリアゲートに
あったのが全くわからなくなってました(拭いただけで取れたのかも)


-後編はまたいずれ-


S660の燃費ですかーw



ホッカイドーなら30km/L超えも楽勝ですb
Posted at 2024/09/10 18:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月09日 イイね!

ねこステッカー

ぷちカスタムその三
ねこのステッカー貼りつけ

歴代の愛車にアイコンとして貼っている ねこのステッカー
天国にいったオタ友達からの頂き物ですが
クルマを買い替えたらお別れだと思っていたのに
ネットで探して売ってるお店を発見

これは運命ですねー



NA8Cからエスロクと続きタフトへと受け継がれていく


実はロードバイクにもSサイズ貼ってて うっかりクルマ用として
小さいのを頼んでしまいましたw
届いてビックリ

慌ててMサイズに訂正したのにLサイズが届きました(笑
リアウインドウにLサイズはインパクト大で超目立ちますwww


せっかく頂いたのでSサイズも後席ウインドウに貼り付けました



マスキングテープで位置合わせ
イモビセキュリティのシールとガラス製作シールより上のライン


リアウインドウも作業工程の写真撮ったけど逆光醜くて没
九月になって太陽が低くて何かにつけて撮影が大変かも




ちょっと上すぎたかな?
他にも気になったステッカーを見つけたら増やしていこうと思います




おっと、色々と情報の多い写真ですね(謎




遠くからでも一度見たら忘れない大きな猫ちゃん
これは悪い印象を残すような運転は出来ませんねーw

って、ナンバーでバレバレだけど

快晴だった今日
キーパーコーティング予約してたのでプロショップGSに預けてきました
塗装屋さんやDラーと違って只のスタンドなので代車とか出るわけもなく
GSからは完全徒歩でした
(キーパーコーティングの欠点というか 他の人は迎えかタクシーなの?)

キーパーは二回目なのもあって絶大な信頼がありますね
そのお話はまた次回


GSから終わりましたと連絡があって取りに向かうのも当然徒歩w
歩いている途中のルートでオタ友達の家の前を通過するのですが




トヨタ車からスバリストになってるーーー!!?

って、この前見せびらかしに行った時にスバルに乗り換えるって言ってたね
レヴォーグ グレードよくわからないけど
ビル脚らしいのでスポーツグレード?

なんと!?先ほど納車したばかりとのこと
いやーなんというタイミングwww



遠慮したけど送ってくれるというので甘えました

タフトで最新安全支援機能を自慢してたのに
アイサイトという最強アイテムで対抗してくるとは(笑

初ナビシート乗ったのが自分という栄誉
なかなかジェントルな走り味
送迎あんがとねー


Posted at 2024/09/09 18:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

車用カーテン取り付け

タフトがきて二日目
自分色に染めるための ぷちカスタムも続々作業中です
納車してからすぐに取り付けしたのはインテリアラバーマット
ケンウッドのドラレコですね



マットは基本置くだけなので簡単設置

キーパーコーティングなど まだまだ作業があるので
ドライバーズシートのビニールはそのまま
アームレスト部分だけは後日
ちなみにアームレストはかなり長いタイプになってますね


さて次のアイテム
昨日の夕方から車内カーテンの取り付けにかかりました




カーテンレールは上側がアルミ製 下はプラスチック
レールは3M両面テープで貼り付けます
説明書によると貼り付け後 一晩放置するみたいですね

ネットで散々調べて脱脂はアルコールウェットテッシュで代用
水拭き乾拭きなどしっかりしたので影響はないでしょう

シリコンオフなどの缶スプレーも考えましたが
注意書き確認しても内装プラスチックに適しているか疑問でしたね





カーテン布地の質感はまあまあ
車中泊用としては薄手で透けてしまいますが
遮光フィルム貼るよりもお手軽で良い商品でわないかと


しかしSサイズを選んだら ちょっと短かったw
パワーウインドウで動く部分は被せているものの
後側の小窓までカーテン幅が足りなかった



上下幅は余裕だったけど横幅までは気が回らなかった
まー実車が無いのに購入した弊害ですね

リア小窓には遮光フィルムを施工しようか思案中

問題はそこまでやるならリアゲートウインドウもフィルム貼る?
デフォッガー断線とかミスが怖いのでちょっと怖気付いてますがwww



Posted at 2024/09/08 16:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

タフト受注停止




滑り込みセーフใ(^▽^ )ว ใ(^▽^ )ว ♬♬

タフト買取相場爆あがり
中古車高騰
生産復活しても低下が15万くらいUP

いやー
なんとか逃げ延びたようでよかったわ〜
Posted at 2024/09/07 20:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

スマートキー

タフト納車から二日目
初⭐︎お買い物送迎で家族とお出掛け

車内広い!!自A隊のクルマみたいだね
小さくて可愛い
まあ色々と感想いただきましたw


二人乗車のせいか路面が荒れていたからか?
ちょっと判断できませんが
段差を乗り越えた時のゴトって音はまあまあ大きい
ただしドライバーには揺れやショックは感じないです

後席にショックが伝わっている気もしますがどうでしょう?



まだ10kmも走行していないけどメーター表示の計測燃費は
一時期9km/Lに落ちて最終的に11km/Lあたりになりました





スマートキーに本革カバー取付

エスロクのキーは一個しか無かった
スマートキーのスペア作るのは高額なので壊したら大変です
でもカバーつけなくても傷が入るなどの不具合は無かったです
絶対必要というわけではないけれど
タフトは新車ということでちょっと奢ってみました






こちらのメーカーさん
Amazonで購入

しかし本革キーカバー買うのならボロボロのお財布買えよ!!って話ですが

ところで今まで新車を購入したのは二回ありました
最初のクルマはスペアキーを車検証に入れておいたら
気がついたら無くなってしまいました
点検などの時に無くされた気がします・・・

二回目はその件もあってちゃんと管理していたので
買取の時にきちんとお渡ししています





押し入れ漁ってたらアンフィニとユーノスの鍵が出てきたw
確か?ユーノスはカーショップオリジナルキーだったので
そちらを付けて下取りした気がする

昔ながらの鍵はともかくスマートキーにはセキリュティの関係で
簡単に複製できないので保管管理はちゃんとしないとですね



スペアキーの電池を抜いて大切に保管しておきます

省電力モードにするコマンドもあるみたいですが
素直に電池抜いたほうが良さげ

Posted at 2024/09/07 16:46:11 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「湿度はあるけど暑くはないb」
何シテル?   07/25 14:03
NorthFOXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
⭐︎2024年6月10日 タフトG 2WD アイスト非装着車予約 ⭐︎2024年8月1 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation