なんだってー!?
元記事↓
カーセンサーでタフトの登録済未使用車の写真を見ていて
例の低排出ガスやら環境なんちゃらステッカーが貼られている車が
一台も見当たらない
新車時には貼られてなくて車にのっけてあるだけなの?
気になって調べたら2021年からステッカーは廃止されたらしい
また先走って ステッカー剥がしとか買っちゃったよヽ(`Д´)ノ
100円だったから傷は浅いけどw
ところで納車の目処がたったこともあり
昨日から代車を借して頂けることになりました
スズキとかマツダなら旧型ハスラー(クロスオーバー)貸してくれそう
ダイハツはミラあたり?
トヨタなので軽自動車は期待できないし
またアクアあたりかなー?とか考えて待っていたら
古めなヴィッツでした
アクアのハイブリッド如何にエンジン作動させずに走るか?
なんてチャレンジが楽しいのに蓋を開けたら
フツーのコンパクトカーでトヨタだなぁとか思いました
大雨の今日 早速乗ってみたわけですが
アクセルが敏感過ぎて踏んだだけグォォって加速してく
「怖い怖いwww」
常にブレーキの位置を足に覚えさせないと踏み間違い事故
を起こしても不思議じゃない
前に進むのでもなれが必要なのに
バックで駐車しようとしたら後ろブツけそうでさらに怖い
クリープでほとんど進まないから
アクセル入れてグワァァ、、かっくんブレーキって感じ
今までマニュアルオンリーだったからATってこんな怖いの?
アクセルワイヤー式だからかな?
最近の電子スロットル車はこんなことないよねぇ
タフト試乗してバックもこなしてみたので大丈夫だと思うけど
ヴィッツくんで気になった点
出足は怖いくらい加速するけど それも50km/h位まで
それ以上踏み続けても加速に陰りが出てきて
登坂路線はパワー不足すら感じました
まだしばらく乗っていると思うので気付いたところを
インプレしていこうと思います
Posted at 2024/08/23 14:17:36 | |
トラックバック(0) | 日記