• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthFOXのブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

タフト購入計画2


タフト購入計画2

お世話になっている営業さんから連絡があり
エスロクの査定やクルマのすり合わせのため来店

基本的に現金支払い
予算はそう多くはありませんので頑張らないと購入できません
もちろん無理して買い替えしたいとも思っていないけれど
調べれば調べるほどダイハツタフトって面白いクルマだったのです

・最新セーフティ装備てんこ盛り(グレードにより無い場合も)
・軽自動車初のガラスルーフ
・電動パーキング
などなど

最初に選んだのはベースグレードNAエンジンの4WD
145万円

・内装は黒に統一されてシンプル
・スピードメータひとつと簡素なインパネ
・ウレタンステアリング(泣
・鉄っちんホイール
・オーディオレスでナビは高額なのでCDチューナーの安いやつ取り付け

クルマはこんなところで肝心の査定額を聞いてみると

えっ!?

絶望するほど低い査定額に意気消沈しました


ネットでもてはやされている軽スーパーカー
あと数年後には200万を超えるプライスで高嶺の花になること必至

そう思ってた時期もありました・・・
現実は厳しい


なので現金支払い分はゆうに60万を超える金額です


心の中で「無いわー」
乗り換え計画は無惨にもしゅーりょー
絶望の淵に追いやられた気分



しかし
査定額はDラーだから低いのでは?とか
本当はもっと価値があるんじゃないか?とか

出張査定は怖い業者も居るのかな?
買取断ったらキャンセル料金請求されない?
買い叩かれたり?
あとで減額されるとか支払いされないとか
クルマ引渡したら倒産したとか

そんなリスクを考えると
高額査定という釣り餌はギャンブルですね

悶々とした日を送ることになるのです



ダイハツタフトが気になって日夜YouTube三昧

「やはりええクルマやわー」
そんな時
とある動画を見て閃いてしまいます

4WDに拘らず2WD-FFでもいいんじゃね!?

タフト2WD NAエンジン 132万円

しかもオプションで本革ステアリングに交換できる
ことも判明


ここまでで追い金50万くらいまで下げることに成功
しかしこの内容でもスタッドレスタイヤ/ホイールは入ってない





気持ちを整理するために久しぶりにエスロクでのんびりドライブ

MT車なのにクルーズコントロールついてて運転が楽
オンザレールハンドリング

燃費もツーリング走行で24km/Lキープ

こんなイイクルマな上にスーパーカーですよ!!
乗り換えやめよーぜ

心の声が葛藤してる





そして次の曲が始まるのです(ヲイ
Posted at 2024/06/11 04:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月10日 イイね!

さようならS660

しばらくブログ放置プレーしておきながら いきなりですが
エスロクを降りることにしました






S660を降りる理由

エスロクのオーナーになってから7年目となりました
現在走行距離は31,000km
7年間で走ってきた走行距離は17,000kmくらい

バイクですか!?ってくらい乗ってないですねー

特に前回車検2022年6月で30,000kmくらいなので
ほぼほぼ車庫の中に入れっぱなしだったことがわかります


決して飽きたとかそういうのではなくて
所有しているだけで喜びを感じる
どこぞのクルマメーカーCMみたいな気持ち

最近では「貴重なエスロク査定が下がるから距離を増やしたくない」
なんて本末転倒な理由で乗らないに拍車がかかるのでした





NSR250Rロスマンズ(MC21)所有していた時もそうですが
いずれ価値の上がるクルマなのは間違いない
所有していることがステイタスと化していました



去年、N-BOXに乗り換え検討した時期があって
試しに査定してみたら140万円の値がつきました
N-BOXカスタムは3年落ちのNAですら200万くらいして
残念ながらご縁はありませんでした


そして今年6月になり車検を迎えて
予約の電話をして継続するつもりだったのに・・・


お世話になっているDラー店頭に白の新型ハスラーの中古があり
「新しいハスラー格好いい!」と目を奪われることに
ベースグレードのNAで165万円ほど
交渉次第では買えない値段ではなさそう






意を決して営業マンに「車検通さず乗り換えを検討している」と連絡
そこから乗り換え計画が始動することになるのです

スズキハスラー
実際に眺めていくとエクステリアはとても良いのですが
インテリアメーター周りのデザインが無茶苦茶カッコ悪い

そして最大の難点が全高1,680mm
なんと!?車庫に入らないサイズだったのです

似たようなクルマで
ホンダN-WGNもありますが さらに全高高い
乗り換え計画は開始早々暗礁に乗り上げますが

ダイハツのタフトが全高1,630mm
ギリギリ車庫に入れられます
しかも
このクルマ、ハスラーよりも無骨でインテリアも渋くて格好いい

今までダイハツ車なんてコペンくらいしか興味なかったけど
タフトくん
調べれば調べるほど魅力的なクルマだったのです

早速タフト欲しいから見積もりお願いねー
下取り次第で乗り換え成立なので頑張ってくださいなー






ここから長く壮絶な戦いが始まった
そして次の曲が始まるのです(ヲイ

続く
Posted at 2024/06/10 12:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月09日 イイね!

ツイ廃

すっかりツイ廃と化したSNS依存症の末期なヒトですw
ツイッター(現X)のスペースにハマって
毎夜ラジオ代わりに聴いてます




まずは近況から




GW期間中は白鳥見に行ったり






通勤経路でクマが出たり





バッテリー充電のため久しぶりに峠攻めたり





GWの宗谷岬






桜開花して





一昨日積雪とか





毛蟹もらった



今日エスロクで買い物に出掛けて
試しにエアコン入れたら
コンプレッサーが起動するごとに異音がする

何だか?ナニカ振動拾っているような?


エアコンなんて買ってから今まで動作チェックした一回きりだけ
例え重度の故障だとしても「使うことないからいいや」
だったりしますが

価値のあるクルマなだけにリセールを考えるとそうもいかず
いろいろ調べているところです


エアコン異音でggったら
こんなパーツが出てきましたのでフォロワーさんに打診したら
送ったでーってwww


問題は車検時にトヨタDラーでやってくれるかどうか?
だけですねー??







Posted at 2024/05/09 20:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月23日 イイね!

真夏日

公式ではないものの場所によっては30℃を超えてきた道北地方

沸騰列島どこまで暑くなるのか?
皆様にあっても暑中お見舞い申し上げます




暑いー





三店舗目はファイターズコラボしてるみたい
青色の看板はイメージ通りかもしれない

Posted at 2023/08/23 12:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月18日 イイね!

ローソン3店目

台風が直撃コースだったので心配になって
屋根のアンテナとか縛ったり色々と対策してたけど

夕方から蒸し暑くなって少しだけ風が強くなっただけ

温帯低気圧となった台風はなんとも雑ぎょだったのでした





ツイッターで流れてくるウニ丼美味い
価格を見たら8000円とか そりゃあ美味いでしょ
下手したら半月分の食費をたった一回の食事で・・・汗

スーパーで買ってきたら安くお腹いっぱい食べられるぜ
あれれ?意外に高かった




市民待望のコンビニ・ローソン
店舗倉庫設備して商品調達の問題をクリアしたとか
あと名寄の大福も売ってたね

そしていよいよ三店舗目もほぼ完成
あとは商品搬入などの準備で慌ただしい



明日はファイターズコラボイベントが市内にやってくる
とりあえず11:00開催のイベントの偵察
狭い駐車場だし近付けるのか怪しいけれど
遠目で見るくらいだからいいよね





おお?ファイターズのキャラクターじゃないの
ここまでやっちゃうんだあ

ん?ここローソンw





初めて見た コラボバス
沿海バスの海老キャラクターのは一回こっきりだし
なかなか出会えないのよね

Posted at 2023/08/18 17:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「湿度はあるけど暑くはないb」
何シテル?   07/25 14:03
NorthFOXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
⭐︎2024年6月10日 タフトG 2WD アイスト非装着車予約 ⭐︎2024年8月1 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation