Twitterをやり始めたら交流も少しずつ増えて
そちらに時間を割くようになっちゃいましたね
ネット廃人へと ますます加速しているかも
何が面白いって
自分の好きな趣味嗜好の仲間が増えるのもそうですが
自分のツイート(つぶやき)で例えばプロの漫画家さんが
イイネしてくれたりする
「おいおい、本物なのかー?」
何か感想とかくれるまではいかなくとも
それだけで興奮するじゃないですかー
さて・・そんなTwitterで只今絶賛騒がしいこと
「TOP GUN マーヴェリック」
凄い!面白い!感動したー!!
初めは「ふーん」てなもので 半信半疑というか
いつもの社交辞令的なやつだと思ってました
でもYouTubeでもTwitterの交流させて頂いてる
みなさんからも「面白いよ」という声がちらほら
久しぶりの映画館へ来ちゃいましたーw
夕方の上映回ですが なかなか好評なようで
平日だというのに前の時間の観客がぞろぞろ出てきます
いつも一人貸切みたいな映画館でこれだけの入りよう
大盛況じゃんw
ああ・・そっか
今日(昨日の話です)はファーストデーだから人集まったのね
おかげで新作にもかかわらず1200円で観られました
この上映回でもそれなりに人が集まりますが
なんとかいつものベストポジションを死守
スクリーンと左右スピーカーの位置は完璧です
映画が始まるとのっけから空母発艦・着艦シーンのど迫力
まるで旧作と同じ映像じゃないの
いきなり初作ファンの心を鷲掴みにするという
ただ、期待した音響が今ひとつノリきれない
わざと抑えたカンジなのが気になりました(劇場側の問題)
実は中盤までのトムクルーズが教官やってチームを育てていく展開
(予告でやってるからネタバレじゃ無いよね)
予想の範疇だし色々なイザコザも「こんなものかな」
って、少し冷めて観てた
映画館で観るべき!!最大のアドバンテージ-音響-の不満もあり
映像やお話の展開により過大な期待が寄りかかったせいだと思う
しかーし後半
もっとも危険なミッションが始まると そんなモヤモヤは吹っ飛び
二転三転する怒涛の展開には
マヂでーーーーーーー!!!
くっそーやられたわー
前作トニースコット監督に捧ぐ
あの世で賞賛の拍手を贈りつつも悔しがってるかもしれん
映像95点
音響60点
ストーリー89点
総合評価 80点
※ちなみに総合評価100点は新海誠監督「君の名は」参考まで
--------------------------------
キーパーコーティング
そろそろ今月末あたりにメンテナンスの時期になりますが
いまだにコーティング効果が薄っすらと残ってます
それもコレのおかげではないかと↓
ミネラルオフ
Amazonで発注したら一日で届いた
プライム会員でも無いのに驚いたわー
Posted at 2022/06/02 18:04:13 | |
トラックバック(0) | 日記