• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Transのブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

ヘッドライト新基準2024/08から

ヘッドライト新基準2024/08から新基準では、1998年9月1日以降に生産された車両を対象にロービームの検査が義務化されます。従来はロービームの検査が難しい車両には、ハイビーム計測が行れ合格すれば車検は通りました。しかし、今回導入される検査ではハイビーム検査は実施されません。ロービームでの検査は、従来のハイビーム検査に比べて光軸や光量の適切さが厳しくチェックされるようになるので注意してください。
また、完全移行の時期は一部地域では2年延期が発表されています。

車検に通らないヘッドライトは?

6400カンデラ以上が合格ラインなのですが
これは電球そのものの光度が6400カンデラ以上あればいいと言うわけではなく、ヘッドライト内のリフレクターで反射した光度を計測し、6400カンデラ以上の光度が必要ということです。 いくら明るい電球にしていてもヘッドライトそのものの状態が悪く、光度が出なければ車検には通りません。
リフレクターや黄ばみライトの劣化、我がバモスはちなにIPFのLED6500カンデラなのですが、今回は執行猶予2年付きで合格しました、検査員に次回車検までにバルブ変えるかヘッドライトそっくり変えるかって言われました。
Posted at 2024/08/19 19:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】Q1. メーカーと車種をおしえください 
回答: ホンダ バモス
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:155/65R14
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/28 18:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年08月14日 イイね!

チェックランプ点灯

昨日車検終わった帰り道で突然点いたエンジン警告灯、今日再びディラーへ行って来ました〜


診断機にかけてみたらo2センサーに異常との事



再度リセットかけてもらいましたが
再び点灯したので
見積もりしてもらいました。
18日までバーツセンター盆休みなので
24日に入庫。10日位間があるけど排気管
熱大丈夫なんですかね(〃ω〃)
腑に落ちないのは車検終わって帰り道
僅か30は分後に警告灯点灯
こんなのありかよって
2年前にO2センサー交換してるんだよね(〃ω〃)
車検時点いたら車検は通らない
こんな事なら盆休み明けに車検
出すんだった。

診断待っている間ひまなので
シビックタイプRのカタログもらいました









シビックタイプRいいよな
スポーツカーは34Zを10年前に手放して
以来ご無沙汰
今更古希過ぎたオジンには夢ですね
もう一度富士走ってみたいなあ、、、
なんてね。
Posted at 2022/08/14 16:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】

Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:バモス 2003年 LA-HM1

Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:してません

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/01 16:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年03月15日 イイね!

仕様変更その後


バモスサーフライダー、オバフェン外して標準仕様に戻して今日久しぶりにバモスのパーツ注文しにディラーにいきました。これからディラーで点検受けるから宜しくってご挨拶すると工場長が確認、なんとリアテールライトカバーがNG‼️嘘でしょう?オバフェン外して持ち込み車検ではOKでしたよって言ったら陸運事務所で受ける車検とディラーのような指定工場で受ける車検とでは違います、うちではNGですって。参りましたね、工場長が言うのだから何を言ってもダメでしょうね、何の為に仕様変更したのやら。仕方ありませんディラー以外で点検受ける事にしますかね。



仕様変更後問題はこのテールライトカバー



むしろスモークのカバーのほうがNGだと思う
この程度のカバーなら何ら問題ないと思うのですが
ディラーは厳しいですな

ちなみに以前フェアレディZ乗りの頃ヘッドライトカバー
付けてもディラー車検通りました。
ディラー車検は検査官によるかなって。



標準のテールライト
カバー付けても視認性には何ら問題ないと
思うのですが、、、

Posted at 2020/03/15 18:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YouTubeで見て面白そうだったので購入しました。キーホルダーでありながらギアチェンジができる、何気ないんですが単純に楽しめます。」
何シテル?   05/16 18:06
備忘録としてフォトアルバムにTransの愛車遍歴。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ バモス サーフライダー コンプリート (ホンダ バモス)
バモス改 サーフライダー 古き良き時代のダッヂの リトルフェイク版 弄って楽しいクルマです
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ Nボックスカスタムに乗っています。 今まで数多くのクルマを乗り継いできましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation