• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

200系 ハイエース

200系 ハイエース 萌ぇー

やっぱり純正が一番。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/09/22 12:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2008年9月22日 12:39
やっぱ純正が一番すね(・∀・)

車の改造とエレキは不良の代名詞だ!(゚Д゚;)クワッ
コメントへの返答
2008年9月22日 12:47
つかないはずの純正パーツをしれっーと着ける。

萌ぇーっ

車の改造と、エレキの組み合わせは最強です(-。-)y-~
ルーギャーにモテるはずですが?
2008年9月22日 12:43
バンパー真っ二つですか~?

車は純正が一番??

僕も、そう思います♪
コメントへの返答
2008年9月22日 12:49
この車はナローボディー・・

やっぱり純正が良いです(笑)
2008年9月22日 13:11
ここからボディーも真っ二つに!?
コメントへの返答
2008年9月22日 15:08
ゼー ゼー
ハァ ハァ

只今、糸ノコで屋根の、真ん中辺まで来ました!?

・・・
ウチは解体屋じゃありません

今日中に出来るかな?
2008年9月22日 17:12
何をしようとしてるのかさっぱりですw
コメントへの返答
2008年9月22日 19:40
ハイエース乗りでは定番化してる技なんですよ。

詳しくはHanazoku隊長に聞いてみて下さい(笑)

文字にするのが、苦手です。
2008年9月22日 18:22
ナローボディにワイドバンパーって
USチックになって渋いですね~!!

次はルーフぶった切りですね(笑)。
コメントへの返答
2008年9月22日 19:45
あごがアィーンってなるんで、かっこいいです。

僕はUSバンパーではなく、アィーンバンパーって呼んでます。

ヤヤヤヤ屋根は気が向いたら斬って見ます。
2008年9月22日 19:58
バンパー真っ二つすっか!!

アィーンバンパーって・・・カッコイイ~♪♪
コメントへの返答
2008年9月22日 20:03
バンパーマップタツです。
10センチぐらいアィーンってなりますよ。

ベソツもアィーンっちゃいますか?
2008年9月22日 22:48
どなたのハイエースです?

ワイドバンパーをナローボディーに幅詰め装着するんですね♪

コメントへの返答
2008年9月22日 23:56
うちの会社のお客様です。
ちなみに無断使用です(笑)
ちなみにこの方200系3台目!?です。

ナロー化って結構難しいですね。

グリルが困ったことに~
2008年9月22日 23:44
今日は専門外?の仕事ですか?(爆

鉄でアイ~ンバンパー製作したら…
(・∀・)ニヤニヤ・・・♪
大変???(;・∀・)
コメントへの返答
2008年9月23日 0:00
今日はボンドの日。
鉄で作ったら怒るじゃろーなー!
アィーンバンパー頼んだのに
アイアンバンパーになっとる!

・・・
2008年9月22日 23:56
どうもです

分かる人しか分からない。
ワンオフ並の手間作業。
仕上がりは純正。

とてもカコイイ!!ですね
コメントへの返答
2008年9月23日 0:06
判る人にしかわかりません。

走ってたら、多分僕もわかりません(爆)

この手の作業は2回ぐらいやると、半分ぐらいの時間で出来ますね。

・・
もう造ることないと思いますが。



プロフィール

車の板金塗装が仕事です 車、バイク、タイヤのついているものならなんでも好きです 引き算的なカスタムを好みます なんでも自分でやってみないと気が済ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
2015 8/30購入 初めて車らしい車を買いました
トヨタ デリボーイ トヨタ デリボーイ
2004年に12万円で購入。 2年目に横転! 一度は捨てようかと思ったけ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
k君より受け継ぎました とても良い風が入ってきて気持ちの良い車でした 2015 8 / ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
D21です。 1999年に自力でCノッチ、4輪エアバッグ、 ドロップロワアーム等、足周り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation