• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルワーカー ささきくんのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

あ、特に。

こんばんわ~

最近は車のカスタムはほとんどしてなく、メンテのみの生活を送ってます。
何年間もカスタム漬けだったので、反動がきてるのかもしれんですね。

まあ、来年ぐらいから怪しいやっつけインチキマシーンでも作りましょうかね(^ ^)

あ!先週の日曜日は念願のホルモンのライブに行きました。
ほぼ最前列で暴れて?見れて?最高でした。
チケット取ってくれた彰ちゃん、ほんとありがと!
一緒に行った嫁はムチウチになって、次の日病院に行ってました(笑)

ライブに行って熱が上がったせいか、
色んな音楽聴きたくてyou tube探検してたらめっちゃいいヤツ発見しました。


爆笑しますた


むしろ幾三かっこよく見えてきますた

という訳で、今年の冬はのんびり過ごせそうです

ッが!































Posted at 2011/11/21 23:09:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

モヤモヤ解消!

今日は日曜日でしたが、特に何もせずダラダラと時間の無駄遣いしてやりました。

CD聴いたり、FMXのDVD見たりしてたんですが、
昔買ったVHSが見たくなりました。

今、家にビデオデッキが無く、DVDしか見れないんで、実家に持って行って見る事にしました


何でそこまでして見たいかと言うと、そのビデオにめっちゃテンション上がる曲がはいってるんですが、
誰が歌ってるのか、何て曲なのかもわからなくて、8年ぐらいモヤモヤしてたから、現代技術を駆使して調べてやろうと思いました(´Д` )

んで、実家に着いてソッコーでビデオON!

スマホのアプリでshazamってやつで聞き取り開始~

20秒ぐらいしたら検索結果で出て来ました!

コレです↓
http://www.youtube.com/watch?v=monN9Ok0El8&feature=youtube_gdata_player
あー!スッキリしたわ!

寝る前にあの曲何なんだろか?何て考え出したらなかなか寝れなかったんで、
ほんまに見つかった時は嬉しかった(^ ^)



ちなみにビデオはmike metzgerのmetztopiaってやつです。

今見ても、metzgerはカッコええな~













Posted at 2011/11/06 23:27:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

deliboy meeting

小学生の時、集団登校でした。

歳が2コ上のボンボンで、威張り散らしたヤツが班長でした。

ソイツが嫌いで嫌いでしかたなかったんです

しかし歳が2コ上なんで簡単には逆らえません

走れって言われたら走らんとダメだし、缶蹴りでは大抵鬼役をやらされます

土曜は3時間で学校は終わり。
当然集団下校です。

嫌な班長も一緒にかえります。

嫌がらせを受けながら4kmぐらい一緒にかえります

もう嫌じゃなーと思ってたら事件は起きました。

先頭を後ろ向きで歩いてたボン班長、



なんと超デカイDOGのクソをおもっくそ踏みました((((;゚Д゚)))))))


小学生の間では、学校内でウンコする事の次に、
やってはいけないシリーズ、
DOGのクソを踏むという過ちを犯してしまったのです((((;゚Д゚)))))))

「俺」 うわー! きったねー! 寄るなー!
一緒に学校行ってやらん!

悪口を言うと班長は泣きながら走って家までダッシュしてました(笑

立場が一発逆転、小学生ながらに犬のクソは恐ろしいと思いました。


その後、班長はガンダムのプラモデルを家
にもって来て、今までゴメン。犬糞の事は言わないでくれと言って来ました


僕はガンダム大嫌いだったので車のプラモが良いと言ったのですが、無視されました(笑)



最近は犬のクソとかあんまり落ちてないからこんな事もあまり無いんだろうな~
と小学生の息子を見てると、思い出しました・・・


と、どうでもいい話は置いといて、

昨日はデリボーイミーティングが神戸であったので参加して来ました

今回は6台でした。

参加された方、お疲れ様でした!

自分的に10台未満ぐらいの方がみんなと話出来るんで楽しいですね(^ ^)

また来年も車が生きてたら参加しようと思います

子供同士も仲良く遊んでます
target=_blank>


デリボーイならではの、室内に手作りタンス
target=_blank>

伝統のサイド出し




やっぱりデリボーイは楽しいなぁー





































Posted at 2011/10/31 23:54:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

truckin dayout #7

truckin dayout #7今日はtruckin dayout #7に行って来ました~

前日からキャンプしてマシタ。
テント張って~肉焼いて~
楽しかった(^-^)

夜遊びしようと思ったけど、当日は子供の運動会の後で疲れてたのか、
ちよっと横になるつもりが、朝まで爆睡!
家で寝る時間より早く寝てました((((;゚Д゚)))))))

うちはテントだったんですが、
超メリケンな方々はトレーラーハウスでキャンプってました。
うちもいつかは、あんなやつ引っ張ってキャンプってみたいですね(^-^)

イベント当日は、バンドあり、うどんバトルあり、BADASSコンテストありで楽しかった~
来年はジャッカスを超えるようなバカBADASS考えて出てみたいですな(笑)

今回も色んな方々と喋れたんで思い出に残りました

それと一日付き合ってくれたB110君、ありがとう。また今度どっかいきましょう!

終わり。









と、思ったあなた!




何とピープルズチョイス1位とREAL SIDE アワードを頂いてしまいました!

マジか!なんか悪いイタズラで赤いヘルメット被ったオッサンが、
「ドッキリ大成功!」
とかって出て来るんか?と思いましたが、
そんな事も無くマジで頂きました( ´ ▽ ` )ノ

選んでくれた方々、ゴミばっか再利用した用な車ですが、選んでくれてありがとう御座いましたm(_ _)m









Posted at 2011/09/25 22:24:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月30日 イイね!

truck masters 4国

truck masters 4国hey hey hey!!
冷凍庫故障中でおなじみの僕っす。

この前の日曜日はTruck Masters四国へ、ギャラって来たっす

MAZDAに4人乗りで。
超エコっす(´Д` )

会場のロケーションは最高っす
(ほぼ駅前&芝&海!)

ペイント綺麗な車はむっちゃ映えるっす!

綺麗にグラフィックとか入れれるセンスがあればチャレンジして見たくなりましたっす

参加、ギャラリーの方々、お疲れ様でしたっす!

写真は誰も撮らないであろう車をチョイスして見ました。
ケータリングのカレー屋さんっす(^-^)

来週も香川に行ってきまーすっす

Posted at 2011/08/30 19:54:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車の板金塗装が仕事です 車、バイク、タイヤのついているものならなんでも好きです 引き算的なカスタムを好みます なんでも自分でやってみないと気が済ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
2015 8/30購入 初めて車らしい車を買いました
トヨタ デリボーイ トヨタ デリボーイ
2004年に12万円で購入。 2年目に横転! 一度は捨てようかと思ったけ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
k君より受け継ぎました とても良い風が入ってきて気持ちの良い車でした 2015 8 / ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
D21です。 1999年に自力でCノッチ、4輪エアバッグ、 ドロップロワアーム等、足周り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation