• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルワーカー ささきくんのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

三月は。

三月は。タバコはエコーでお馴染み。の僕の時間のはじまりです。

先月はいろんな事がありました

月始めにメッチャ楽しみにしてたcustom carに掲載。

器の大きな人からすれば、
「おめーはキャン玉ちっせぇな!」って言われそうですが、
僕の人生では嬉しさレベル92ぐらい嬉しかったです(^-^)


喜びもつかの間、あの巨大地震が東の方を襲ってきました

僕はどっちかってゆうと感情があまり豊かな方ではないんですが、
TVであんな映像見てしまうととても悲しく、
何か応援出来る事はないんだろうか。

お賽銭ですら入れた事のない僕が、始めて募金に協力させて頂きました。

被災者の方たちには、何て言葉をかけていいのかわからないですが、頑張って下さい!
僕も出来る限り募金は続けて行こうと思います。


んで下の娘の幼稚園の卒園式。
上の息子の時は、式の途中で暴れたりせんかな?
とソワソワしてて、式の内容を余りよく覚えて無いんですが、
下の娘はすこし落ち着いているので、
僕も落ち着いて見れました。

そのせいか、子供の歌を聞いてると危なく泣きそうになってたゼーっ!

卒園式も案外いいもんですよ(´Д` )


その10日後ぐらいに、義父が突然亡くなりました。
54歳で、誰にも看取られずに自宅で最後を迎えました
僕と義父はあまり折り合いが良く無く、
度々、ケンカしたり、あまり顔を合わせんようにしたり、あんまり良い思い出は無かったって所が本音です

が、いざ亡くなってしまうと

何であんなに冷たくしたんだろう?
何で困ってる時助けてあげなかったんだろう?
いつもワガママばかり言って皆を困らせてた人が、最期ぐらいはもっとワガママ言えや!
とかいろいろ頭に浮かんで来て、

「後悔」

という気持ちしか出て来ませんでした

義父が最後に人に優しくせんと後悔するぞ。という事を教えてくれたような気がしました

pray for OYAZI


んで月末は待ちに待ったマキシマム ザ ホルモンのニューシングル発売!
このバンドが居ないと僕はコーヒー抜きのカフェオレみたいな感じになってしまいます
・・・何が言いたいか良くわかんねー感じになりましたが今月も宜しくです。


















Posted at 2011/04/10 22:48:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月02日 イイね!

メンズノンノに載りました!

メンズノンノに載りました!どうもー!

ちょっと前の話ですが、
約2年ぶりに雑誌の取材を受けました。

確かメンズノンノって言ってた気がします。

取材日時は2月13日って言われました。
ちなみに電話があったのは1月の終わりごろです。

それまでにバチっと車を仕上げて下さいよ。と言われました。

なんでメンズノンノなのに車いるんかな?と思いながら、
放置で汚れてしまったボディーを磨いたり、
作業中にぶつけた所を夜中まで塗ったり、
エンジンルームも磨き直したり、
内張りも張替えしたり、

金もなかったけど、無理して汚いエアクリ、ヘッドライトetc・・を買い直したり、

・・・正直疲れてしまいました(´Д` )

結局、撮影日の前日まで無駄にバタバタしたけどなんとか間に合いました!

んで、メンズノンノだからタブルのスーツ、
メスを惹きつけるフェロモンが出るコロンでバッチリ決めて行こうとおもいましたが、

何故だか軽い作業が出来る服装が好ましい。と言われたので、
渋々、溶接で穴が空いてるいつものツナギ、ダイソーで衝動買いしたニット帽をかぶって会社まで行きました。

編集社の方が写真を撮ると言うので、車の横に斜め45度にクールに立つ準備をしてたら、

なんか適当に溶接して下さい。
って言われ、メンズノンノなのにおかしいなぁ~と思いながらも、適当にラテラルロッドを溶接したり、ジャッキアップしました。

次に場所を変える。と言われ、
オシャレなカフェや高級宝石店にいくのか?と思い、ダブルのスーツに着替えしなきゃ。
と思いましたが、そのままでいいとの事

んで適当な港に到着し、編集社の方がいい場所探してくるわ。と言い残し立ち去りました。

こんな港にオシャレなカフェとかあったかなーなんて思いながらも10分ぐらい待ってました。

んで、いい所あったよ~。と言うので付いて行くと、
錆びたコンテナ、剥き出しの鉄骨が転がった、殺人が起きてもわからない様な場所でした((((;゜Д゜)))))))

僕は恐ろしくなり逃げ出そうと考えてましたが、
編集社の方が車をあっちに動かしてとか、こっちに動かしてとか、カッコつけてカメラを見て下さい。
などといろいろ注文してきて逃げ出すチャンスを見失ってしまいました(-。-;

最後に僕が逃げ出す写真が撮りたいと言うので、ガクブルでしたが家族を連れ、
逃げ出す写真も撮ってもらいました・・・

最後にいつのメンズノンノに載るのか聞いてみた所、

・・・カスタムCARですよ と。

そんな訳で今月発売のカスタムCARに載りました~

相当暇だったら見てください!





Posted at 2011/03/02 23:29:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月13日 イイね!

色んな意味で燃え尽きた

色んな意味で燃え尽きたどうもお久しぶり~

なんだかんだでデリボーイが一応完成しました

整備手帳の刻みboyも一応、終わりですね(´Д` )

しかしあの整備手帳書いてると、
こんな事やってうまくいかなかたら捨てるんだろな。
なんて思ってる人や、
頑張れ~って応援してくれる人達がいると思うと、意地でも完成しないとカッコ悪いんで、いいプレッシャーになりました(´Д` )

それから、わからん事とか質問ばっかしてた友人達、
作業中に遊びに来てくれた方々、
腹減ってる僕にエサを与えてくれた方々、
僕の作業を邪魔しにくる子供達、

皆様のおかげでなんとかなりました。

本当~っにありがとうございました!

んで、写真は無いのか。と聞かれそうですが、携帯のカメラがピンボケ率100%とゆう悲しい状態なんで、もうちょっと待ってください。

どっちみちカメラがよくなってもあまりカメラセンスが無いんですけとね(笑)

*画像は息子(社長9才)がチャリの2ケツ用のステップを作ってます
1本100円で販売中らしいです(笑)




Posted at 2011/02/13 23:02:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月04日 イイね!

オーマイガッ(ーー;)

オーマイガッ(ーー;)やあ。
ダッシュのシボも落とし、艶々に色塗りました。

結局ボディー色にしました・・・・

が、


なんかカッコワリー!

仮組みして3日ぐらい眺めてたら見慣れて、普通に見えてくるかな?
と思ったけど、

・・・ダメダコリャ

やっぱりボディー同色は古いアメ車か、
シートメタルから作ったようなゴリゴリなダッシュじゃないと似合わないな~

どうも私は色のセンスが悪い事が判明しました(笑)

しかし塗り直すのもメンドーなんでそのまま組んでしまいました!

ん~でもやっぱり気に入らねーな!

デリボーイオーナーならわかるんですが、
コノ車、ダッシュの素材が大体鉄で出来てるんで、
気に入らないプラスチックの素材ところをちょっとずつシートメタルで作り直せば、
かっこよくなるんじゃないんかな?

なんて考えてるんですが・・・

部品取り車があればダッシュが丸ごと欲しい今日この頃です。


Posted at 2010/11/04 21:49:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月20日 イイね!

ダーッシュ!

ダーッシュ!
どうもー

カスタム費用は小遣い帳とにらめっこ。
でお馴染み、メタルワーカーです。

ほんとはちゃっちゃと部品買って仕上げたいけどなー(>_<)

来月は超FATな配線とヒーターホース買ったらおしまいだな(笑)

もちろん今月分は残ってるはずがありません。

なので、今月の残りの作業は金のかからない塗装なんぞしています。

んで、ダッシュ周りもついでに塗ってしまおうと考えてるんですが、
ダッシュボードを艶々に塗ってる車を雑誌でよく見かけるけど・・・

あれって光がガラスに反射して前がちゃんと見えるんかな?っておもいません?

そりゃあ艶々でスムージーなダッシュは反射なんかカンケーネーぐらいカッコイイんですが、実際の所どうなんでしょ?

特に白系だったらどうなるんでしょーか!

縄文時代に流行った白い毛のダッシュマットなんぞ、反射しまくってまともに運転出来なかったような・・・

ホントは艶々アイボリーに塗ろうかと思ってたけど、やめとこうかなん~

悩むなー



Posted at 2010/10/20 01:20:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

車の板金塗装が仕事です 車、バイク、タイヤのついているものならなんでも好きです 引き算的なカスタムを好みます なんでも自分でやってみないと気が済ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
2015 8/30購入 初めて車らしい車を買いました
トヨタ デリボーイ トヨタ デリボーイ
2004年に12万円で購入。 2年目に横転! 一度は捨てようかと思ったけ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
k君より受け継ぎました とても良い風が入ってきて気持ちの良い車でした 2015 8 / ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
D21です。 1999年に自力でCノッチ、4輪エアバッグ、 ドロップロワアーム等、足周り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation