• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルワーカー ささきくんのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

香川マニアかっ!

香川マニアかっ!先週の日曜日はL-MIX見に行きました

影が無くて超暑かったです

んで、とりあえず皆様、ホイールがデカかったです(笑)

多分、エントリーされてる方たちは、車に1兆円ほどかけた方たちがほとんどでした。

嘘です。

参加者の方、見学の方、お疲れ様でしたm(._.)m

画像の車ですが、L-MIXの駐車場に駐まってました。

行きの高速でも見かけたんですが、

走ってる姿が超カッコよくて一人で興奮してました(笑)


んで、車、バイク関係のイベントの予定ですが、

8月28日はTruck masters四国、見学(´・_・`)

9月4日は讃岐バイカーズミーティング
もちろん見学(´・_・`)

9月24.25日はTruckin DayOutは参加で行こうと思います

高速1000円終わったから橋代が超キツイですな。

Truck mastersもエントリーしたいけど、ボーナスが1億円ほどしか無いと思いますので。

讃岐バイカーズミーティングは去年も行ったんですが、めっちゃアツイ!
ハーレー、FMX、ミニモト、トライアル、ドラッグ、ビッグバイクエクストリーム等、
見応えありますよ(^ ^)

DayOutは去年は車ずっと製作中だったんで行けなかったけど、
今年はやっと行けるー!

と、まあ香川三昧な予定の僕でした




Posted at 2011/07/31 00:34:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月17日 イイね!

はぁ~ やったろか!

はぁ~ やったろか!今日、昼休憩に通勤スクーターにガソリン入れに行きました

スクーターなんでリッチにフルサービスのスタンドに行きました

若者boyが接客してくれました

(若)「オーライ!オーライ! ストーップ。」

(俺)「レギュラー満タンで」

(若)「ありがとうございまーす」

と、まあココまでは普通でしたが次の瞬間、








(若)「灰皿の方は宜しかったですか?」



(俺) ((((;゚Д゚)))))))?????




(若) ((((;゚Д゚))))))) あっ!


(俺) 「スクーターに灰皿は付いてねぇーだろー(笑)
最近のバイクについてるんだー」
って、一応突っ込んでみた。

(若)「そ、そ、そうですねー ついてないです。
始めて聞いてしまいました」


おもっクソ笑ってしまった(^ ^)

笑われてちょっと悔しかったのか、次には、

(若) 「じゃ、じゃあ、ゴミは無いですか?」


(俺) ( ;´Д`)フゥ 「無ーいーよー」



・・・


楽しかったなー
ひさびさのフルサービス。

また今度、車で行ってみよっかな(^ ^)



と言う前置きは良いとして、
最近ホイール買いました。

調子に乗って18インチです

某純正ホイールですが、
僕がそのまま履く訳がなく、とりあえず画像の様な事をして
遊んでます。

おっさん世代、ちょいおっさん世代なら良くご存知ですね。

最近の若者なら多分しません(笑)

一ヶ月ぐらいかかるかもしれませんが、気合と根性で磨いてみようと思います。






























Posted at 2011/06/17 21:06:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月08日 イイね!

行ってきたよー 鈴鹿 S.C.N

行ってきたよー   鈴鹿 S.C.Nこの前の日曜日は、15th street car nationals GO! SUZUKA
にエントリーしてきました。

10年ぐらい前から一度は参加して見たかったcar showだったんです。


とりあえず夜12時ごろ、お友達のおがっちゃん、
ももちゃん、おがっちゃんのお友達の方と出発~

高速に乗りました

しかしなんかアクセルがおかしいな?
踏んでも進まない(-。-;

調子悪いんかなと思ったのもつかの間、
アクセルがスカスカになる現象発生!

室内から手でアクセルワイヤーを無理矢理引っ張ると少しだけ進むんで、
高速一区間を手アクセルで走行~(バイクかよ)

んで、積んでた工具と予備のキャブパーツで何とか復活。

あー怖かった((((;゜Д゜)))))))

そんな事もありながら何とか到着。


どの車を見ても、薄っぺらい内容の車など皆無で、
噂通り、内容が超特濃な車ばかり集まってました(^ ^)

いやー もう最高です!
なんも言う事ございませんm(_ _)m

また来年も参加しようと思います。

今年会えなかった方達にも会って話したいですね(^ ^)

あと、おがっちゃん、ももちゃん、おがっちゃんのお友達の方々、
子供の相手とかしてもらって大変ありがとうございました!

これに懲りずにまた一緒にいきましょうね~

それではこの辺で、さようなら( ^ ^ )/














Posted at 2011/06/08 00:40:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月02日 イイね!

バイク欲しい病

バイク欲しい病どうもー
最近、三年に一度訪れるという、バイク欲しい病にかかってしまった僕です

今までは走りに特化したバイクにいろいろ乗って来たんですが、
今度はノーマルで性能の悪いやつを、
そこそこ走れる仕様のヤツとか作って見たくなりました。

SR400とかあればgoodなんですけどね~
後方排気の前後足回り、500エンジン、FCRキャブなどなど、
勝手に妄想してムラムラしてます(^-^)

車みたいに場所も取らないし、長いこと触れそうなんで、ポンコツでも買ってやろうかな~?

あ!
今週の日曜は鈴鹿SCNがありますよ(^-^)
昔から一度はエントリーして見たかったんで、
今年はエントリーしました。

道中で車が壊れてなかったら、居ると思いますんで参加される方よろしくお願いします。

見つけても石とか投げるのはお辞め下さいね(´Д` )

それと、








雨降るなー!!!






Posted at 2011/06/02 00:35:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月07日 イイね!

連休?

連休?どーもー
僕です。

連休でしたね

まだ連休続いてるぞって方も居られるとおもいますが、
皆様は何をされてたんでしょか?

僕は暦どおりの飛び飛び休みでした(´・_・`)

何をしてたかというと・・・

大体想像出来ると思いますが・・・

そう!車いじりです←バカ

今までデリボーイに莫大な時間を使ってしまったおかげで
ずっと作業待ちだったMAZDAをやっつけました。

今回のポイントは作業時間を短く、
そして加工箇所を少なく仕上げるかがコンセプトです。

内容ですが、4日間でフロントインナー撤去、補記類のリロケート、
ハイドロシリンダーのタワー製作

リヤはドローバックの4LINK化、ハイドロシリンダーのタワー製作、
その他諸々。といった感じです。

なぜそんなに急がないといけないの?
と思う人も居るでしょうが、僕の会社を無断で使うからです(爆)


オーナーの彰ちゃん、作業協力者のももちゃんのおかげでなんとか形になりました!

手伝ってくれてありがと(^-^)

後は微調整でバリッと走れる用になったら、イベントにも一緒にいきましょうね。

あと、僕の場合、いつもは車いじりしてる時は、ブツブツいいながら一人で作業ってるんですが、

みんなで作業してると楽しいですね。

将来は自宅ガレージでBBQしながらのんびり車いじりするのが夢です(^-^)

※写真は作業前の写真です



Posted at 2011/05/07 21:32:14 | コメント(10) | トラックバック(1) | モブログ

プロフィール

車の板金塗装が仕事です 車、バイク、タイヤのついているものならなんでも好きです 引き算的なカスタムを好みます なんでも自分でやってみないと気が済ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
2015 8/30購入 初めて車らしい車を買いました
トヨタ デリボーイ トヨタ デリボーイ
2004年に12万円で購入。 2年目に横転! 一度は捨てようかと思ったけ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
k君より受け継ぎました とても良い風が入ってきて気持ちの良い車でした 2015 8 / ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
D21です。 1999年に自力でCノッチ、4輪エアバッグ、 ドロップロワアーム等、足周り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation