ド素人があーだこーだいってもどうしようがないですが、自分なりに意見を言ってみたいと思う。あれから2ヵ月。人々の生活はまだまだ落ち着いてない。山形ではちょっとした問題が発生している。それは救援物資が行き場を無くし始めたのだ。山形市内にある村山合同庁舎には4トントラック64杯になる物資が行き場をなくしている。未だ物資を必要としている地域との温度差がますます拡大しているのだという。浜岡原発の運転中止については賛成している自分。国が想定している東海地震の真上にあるのに、危険リスクを侵してまでも運転をする必要性はあるのだろうか?今こんな時だから、開発を怠っていた自然エネルギーを推奨すべきではないだろうか?素人が考えることはいつでも馬鹿らしいよね(笑)