ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ツクヨミ零]
のんびりマイペース♪
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ツクヨミ零のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年10月06日
鼻高展望希望の丘と正丸峠
10月になっても気温の高い日が続いてますね(~_~;)
高崎市に位置します鼻高希望の丘でコスモスが見頃を迎えているとの事でしたので足を運んでみました♪
早速目に飛び込んで来たのが千日草♪
トロロアオイも綺麗に咲いていました(^^)
そして秋桜♪
♪
♪
色を揃えた秋桜は圧巻でした(o^^o)
♪
散策しているとなんと向日葵も綺麗に咲いていました♪
ひと通り見て隣にある長坂牧場敷地内にありますジェラート屋さんに寄ってみました🍨
オススメ?カプチーノ味チョイス(^^)
美味しかったです♪
景色もいいところでした(*^^*)
5日から正丸峠限定ステッカーが発売されるとの情報があったので正丸峠にも出掛けて参りました(^^)
今年の限定ステッカーは今回で終了だそうです。
また来年が楽しみにです(^-^)
閉店時間ギリギリでしたが無事Getです♪
シリアルNo.は前回と同じく75(^-^)
特に番号に拘りはありません(~_~;)
景色も良かったです(≧∇≦)b
来週はまた大好きな福島県へ♪
台風来て何も出来なかったらどうしよう(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞
最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
ツクヨミ零
Posted at 2019/10/06 22:42:57 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年09月29日
JTP福島県エリアへ
先日の事ですがジャパン峠プロジェクトさんより福島県エリアのステッカー販売が開始されたの事でしたので今回福島県へお邪魔して参りました(^^)
当日は下道でCPに寄りながら福島県へ向かいました♪
ここの駅は少し入り込んだ場所にありましたが乗り降りする人がいるのか不思議に思いました(~_~;)
そしてたまたま寄った芦ノ牧温泉駅でネコ駅長のラブちゃんがいました~(o^^o)
撮影NGとの事で写真は撮れませんでしたが構内見回りのお仕事のあとの様で休んでいました(*^^*)
撮影出来ませんでしたので詳細情報をご覧下さい♪
こちらです
。
とても癒されました(≧∇≦)b
駅を後にしまして北上し喜多方市へやって参りました♪
数年ぶりに来ました(o^^o)はせ川さんです♪
お気に入りのお店であります(*^^*)
ハイドラ画面を見て福島県在住のお友達のコロンさんも駆け付けて頂き、ご一緒する事が出来ました♪
相変わらず美味しかったです♪
食事後に喜多方市内の酒造会社の見学が出来るとコロンさんから教えて頂きお邪魔してみました(o^^o)
最後に試飲出来るのですが今回は運転手なので指くわえて見てるだけとなりました(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞
今回一緒に行った高給取りの先輩のみ片っ端から試飲して喜んでいました(爆)
そして今回の一番の目的JTP峠ステッカーを求めて出発です٩(¨ )ว=͟͟͞͞
最初に到着したのが裏磐梯物産館
販売店情報は
こちら
今回の全ての店内の写真は許可を頂き掲載しております♪
スカイバレーとゴールドライン(o^^o)
朝からビールやら日本酒飲んでご機嫌な高給取りオジさん(笑)
物産館で記念写真♪
続いて中津川渓谷レストハウスです
販売店情報は
こちら
レークラインGet♪
そして福島県エリア最後は道の駅つちゆ
販売店情報は
こちら
ここでコロンさんとお別れになりました♪
喜多方ラーメンからお付き合い誠にありがとうございました♡
また遊びましょう(o^^o)
この後に高湯温泉に向かうのですがせっかくなのでライディーンさんのお散歩コースのスカイラインを通って向かってみました♪
土湯温泉側からの上り道中の展望スポットで磐梯山(*^^*)
ポツポツ雨が降ってきて絶好の天気とはなりませんでしたが素晴らしい景色でした(≧∇≦)b
スカイラインを下って高湯温泉あったか湯に到着です♪
なんと250円で入れます(⊙⊙)‼
湯の花舞ってていい湯でした♨️
この後は地元に戻り先輩と反省会しながら夜の街に流れチョメチョメして長く充実した一日となりました✩.*˚
10月も大好きな福島県へお邪魔する予定です♪楽しみ(o^^o)
最後までご覧頂きありがとうございました♪
ツクヨミ零
Posted at 2019/09/29 23:39:06 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年09月16日
鮃さんちでいろいろと峠ステッカー
今更と言いますか下書きしたままになっていました(~_~;)
9月10日の出来事をup致します♪よかったらご覧下さい(^^)
残暑が厳しい中、今回も鮃さん宅で車イジりを決行して参りました(o^^o)
朝イチにいつもの?コンビニでmu-tarouさんと待ち合わせです♪
挨拶を済ませmu-tarouさんのnewタイヤを早速拝ませて頂きました♪
パツンパツン感が堪りません(≧∇≦)b
魅力的度倍増です(o^^o)
朝から興奮冷めやらぬ間に鮃さんが仕事終わりに到着され鮃さん宅へ向かいました♪
最初にmu-tarouさんのパーツ取り付けです(*^^*)取り付け前の最後の記念写真となります♪
さぁ暑くなりそうですが始めましょう(o^^o)
今回も作業に夢中で写真少ないです(~_~;)
mu-tarouさんのウインカーレンズのレビューは
こちら
♪
ボディーカラーとマッチしてカッケーっす(≧∇≦)b
ドアミラーハウジングのガーニッシュの取り付け時にレンズの緩衝材?のスポンジが飛び出していた様で大変申し訳ございませんでした(¯―¯٥)再度になりますが重ねてお詫び申し上げます。
そしてステアリングのレビューは
こちら
♪
是非ご覧下さい♪
どちらもとても魅力的なパーツでした♪ステアリング欲しくなりました(o^^o)♪
と作業している間にスタンプ帝王ことazumona会長の登場です(^^)♪
いつも陽気なazumonaさん笑いが絶えませんw
会長の目的はこれ!!
アンサーバックサイレン!別の名をディズニーサイレンでございます♡♡
事前に配線調査していたのでサクサク作業を終える事が出来ました✩.*˚
本体取り付けてます(≧∇≦)b
キーロック及びアンロックでディズニーメロディーを奏でる素晴らしいアイテムとなっておりますwww
ディズニーサイレンのレビューは
こちら
♪
メロディーは冗談ですがカッコよく仕上がったんではないでしょうか(o^^o)
自分もキットを取り付けしてバージョンupしようかと考えています♪
そしてその間に鮃さんに自分の油圧センサーを取り付けて頂きました♪
水温計のアタッチメントも取り付けて頂く予定だったのですが…
まさかの部品の神隠しに会いどこにもない…(꒪⌓꒪)
参りました…
どこ行ったんだアタッチメントぉ~(ToT)
何かしらハプニングを起こすツクヨミでございます(苦笑)
またまたお手数掛けさせてしまった事にお詫び申し上げます(-∀-`; )
そして何と最近峠ステッカー収集にハマってしまったスーパーキャメラマンのi_zoomさん登場です(*^^*)
かわいいクロスビー♡
作業も一通り終了しazumona会長のお帰りです♪
また遊びましょ~♪
嵐のように現れ嵐のように帰る会長!さすがでございます♪
遅めの昼食を取ってmu-tarouさん鮃さんのアイテムをチョメチョメする為に移動開始です(o^^o)
後ろ姿も迫力満点(≧∇≦)b
タイヤがぶっと(^-^)
到着しました!!写真は画像処理させて頂きました。
仕上がり楽しみです♪非常に魅力的なパーツになる事間違いないです(▭-▭)✧
この後はファミレスでコーヒー飲みなから車談義をしていたのですが夕立ちがやって来たので鮃さん宅へ戻り解散となりました(^-^)
途中まで下道で帰ったのですが足に違和感を感じ始めたので高速に乗り帰宅しました(~_~;)
軽い熱中症になり掛けたか(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞
車が進化して変わって行くのは楽しいですね(o^^o)
皆さん一日大変お世話になりました!
また遊びましょ~♪楽しい一日でした♪
鮃さんの
フォトギャラ
も是非ご覧下さい♪
皆さんリンク承認頂きありがとうございました(o^^o)
そしてその週末…
ジャパン峠プロジェクトさんより茨城県の限定であります風返し峠ステッカーが再販されるとの事でしたので早速行ってみました!
販売店は2箇所!
神田屋さんとつつじヶ丘レストハウスさん
神田屋さんで初日GET(*^^*)嬉しい限りです♪
許可を頂き撮影させて頂いております。
到着したのがお昼の時間帯でしたので、ざる蕎麦頂きました(^^)
食事を終えステッカーをアルバムにしまい込んでいた時に八方ヶ原のミニステッカーを買い忘れてた事に気付き営業時間に間に合いそうだったので急遽山の駅たかはらへ向かいました(o^^o)
販売店情報は
こちら
イニDコースからでなく矢板側から向かいましたがなかなかの楽しい道路でした♪
これでようやく八方ヶ原が揃いました♪
岐阜県の馬籠峠、滋賀県伊吹山ドライブウェイは今年行けるか微妙な感じになって来ましたが、マイペースに集めて参りたいと考えております(^^)
福島県4箇所は今月末か来月に行こうと考えています!
来月には3箇所追加情報ありましたがどこでしょうか?気になるところです(o^^o)
楽しみがまた増えました♪
最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
ツクヨミ零
Posted at 2019/09/24 17:12:42 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年09月01日
JTP限定ステッカー赤城サンダーボルトライン
今年から集め始めたジャパン峠プロジェクトのステッカー!
収集を始める前に限定となっていた赤城サンダーボルトラインのステッカーが期間限定で再販されるとの事で購入に向かいました♪
当日ドンさんと練馬の白い彗星Euroさんと合流し出発です(o^^o)
行きか帰りにせっかくなのでサンダーボルトラインを通ろうと思っていましたが土砂崩れで現在通行止めの規制がある様なのでイニDコースより向かいました(^^)
山道に入る前まで先導して来ましたが、あとは登るだけなので先頭交代です(o^^o)
小休憩している間に本気モードのEuroさん(⊙⊙)‼
こっ!ここ…公道っス!!
やる気マンマンでございます(≧∇≦)b
もちろんネタでありますがサーキット走行するEuroさんはヘルメットが車に積んである様です(▭-▭)✧
出発すると心地よいVTECサウンドを奏でながら店長号は視界から消えちゃいました(꒪⌓꒪)
頂上手前でようやく追いつきました(~_~;)
曲がる後ろ姿もカッケー(≧∇≦)b
と言っている間にステッカー販売店の赤城山頂駅サントリービア・バーベキューホールに到着です♪
販売店情報は
こちら
再販2日目との事もありステッカー求めに多くの車が止まっていました♪
早速店内へ♪
レジ横に!キターヾ(°∀° )/ー!
許可を頂き撮影しております。
無事3種類GETです(o^^o)
せっかくなので白樺クーヘンとコーヒーのセットを♪
手に入らないと思っていたステッカーが手に入り大満足です(o^^o)♪
この日は天候がイマイチで景色は楽しむ事は出来なかったのが残念でしたが駐車場からは大沼が見えてました!
しばらく駄弁った後に大沼に行ってみました♪
せっかくなので散歩がてら赤城神社へ(^-^)
啄木鳥橋が見えて来ました♪
駐車場から4~500m歩いて啄木鳥橋を渡ろうとしましたが、まさかの通行禁止(꒪⌓꒪)
諦めて引き返しました(苦笑)
戻って来て湖畔のレークセンター赤城さんで少し遅めの昼食(^^)
お切込みを頂きました(o^^o)美味しかったです(*^^*)
店内になんとラジカセ( ゚∀゚)ウヒョー!!
現役でした(▭-▭)✧
お腹いっぱいになって下山し戻って来た頃には夕方となって来たので解散となりました(^^)
楽しい一日でした♪
ドンさんEuroさん、お疲れさまでした(*^^*)また遊びましょー(^^)
数日後…
ジャパン峠プロジェクトさんより
福島県4箇所追加情報!
茨城県の限定風返し峠ステッカー再販告知あり!!
コンプリートまであと少しとなって来ましたが、楽しみがまた増えました(≧∇≦)b
さぁいつ行こうかな(o^^o)
最後までご覧頂きありがとうございました!
ツクヨミ零
Posted at 2019/09/09 21:03:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年08月23日
2019年お盆休み後半戦!
残暑が厳しい日が続いていますが地元の花火大会があったので出掛けて参りました♪
前日に鮃さん宅で車いじり
帰って呑み会🍺
二日酔いでバーベキューからの花火と言う自分にとってはハードなスケジュールであります(~_~;)
この日は生憎の天気で雲も多く花火も雲の中だったので少し残念な花火大会でした(-∀-`; )
写真撮影も試みましたが設定が難しいです(¯―¯٥)
(´-`).。oO(今度i_zoomさんにご教授頂こう)
二尺玉も上がった事もあり迫力ありましたが雲の中(꒪⌓꒪)音だけでした(苦笑)
そして翌日新盆の為、福島県へLET'S GO!!
特に何するって訳ではありませんでしたが大熊町のヒマワリ畑が見頃との事でしたので出掛けて参りました♪
この日は天気もイマイチで日差しが欲しかったです(T^T)
今年になってから避難指示解除となりここまで立派に仕上げた事には驚きを隠せませんでした('∀`)
地元愛を感じる事が出来た瞬間でありました(*^^*)
この後は浜通りをドライブし最近では顔馴染みとなりました道の駅相馬の海道水産海道屋の大将!
福島県に訪れた時は必ず佃煮海苔など買って帰ります♪
ホント美味しんです('∀`)
翌日帰り道の出来事ですがハイドラCPで北関東道の強戸スマートICがなんと高速を走っているのにも関わらず取れません(꒪⌓꒪)
以前からお付き合いのあるラインマンさんがわざわざ来て下さいましてCPまで案内してくれました(o^^o)
ありがとうございました(≧∇≦)
そしてやって参りました2019年お盆休みメインイベント!
鱒&鮃さんとmu-tarouさん主催の待ちに待ったクロスビーオフ会(▭-▭)✧
当日東北道蓮田SAで鮃さんと合流しつるんで大黒へ向かいました!
少々早く到着しましてメンバーを待ちます(゚∀゚)yー~
鮃さんの足元Ψ(`∀´)Ψケケケ
♪
♪
集合時間が過ぎましたがあのお方が現れない(´ー`)y-~~
しばらくすると…
しびれを切らして待っておりましたよ(゚∀゚)yー~
全員集合した所で宮ケ瀬に向けて出発であります!
途中休憩を挟みながら宮ケ瀬へ♪
ここで奇跡が!!!!
なんとazumonaさんと誕生日が一緒(▭-▭)✧
運命を感じた瞬間でありました♪
そして到着です♪
色々と始まったりしてました(o^^o)
鮃さん!!差し入れ('∀`)あざーす!!
整列した並びは、いい眺めでございます♪
さぁお昼ご飯に行きましょう♪
自分は宮ケ瀬ダムカレー頂きました♪美味しく頂きました♪
食後の一服(o´Д`)y-oO○
そしてi_zoomさん登場!
少し移動しまして撮影会開始(▭-▭)✧楽しすぎる(^-^)
最後に集合写真を撮りまして今回のオフ会終了となりました(o^^o)
鮃さんmu-tarouさん
企画から取り纏め本当にお疲れさまでした!おかげさまで楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
改めて感謝申し上げますm(_ _)m
そして駐車場料金所出口♪
これで最後!皆さんお気を付けて♪
これにて2019年ツクヨミのお盆休みが終わりました♪
皆さんにの出会いに感謝です(o^^o)
充実した一週間前でありました♪
縁あって出会った仲間であります。また何処かで会える日を楽しみにしております!
長文お付き合いありがとうございました(*^^*)
最後までご覧い頂き感謝申し上げますm(_ _)m
ツクヨミ零
Posted at 2019/08/23 22:02:17 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[ハイタッチ!drive] SLとトロッコ列車の旅🚋💭
2020年08月09日 04:55 - 23:17、
489.88 Km 18 時間 21 分」
何シテル?
08/10 06:52
ツクヨミ零
ツクヨミ零です。 車購入と共にみんカラ登録させて頂きました♪ 同車種及びみんカラ諸先輩方 宜しくお願い致します('∀`) 写真に...
45
フォロー
57
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (131)
]
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
KENSTYLE ロングパドルシフト
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:32:15
PIONEER / carrozzeria PRS-D800
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 17:02:06
BM JAPAN STEERING WHEEL BROWN WOODY SS03B
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 15:31:34
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ クロスビー
クロスビーと共に♪ 2019年2月9日 大安納車となりました('∀`) カラーはミ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation