• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

augeの愛車 [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3096703/album/837210/
1
シフトブーツの交換には付随して取り外さなければならない部品が多いです。
2
フロアコンソールボックスの蓋をネジ2本を外して取ります。

コンソールボックスは床のシートを取ると出てくるボルト4本を外します。

次に背面のカバーを外してコネクタとケーブルクリップを外してから、コンソールボックスも外します。
3
グローブボックス側からシルバーのガーニッシュをはずします。
一度目いっぱい手前に外せたら、上に持ち上げつつ奥に戻すようなZ字に外すとベルトが付いてますのでこれも外します。

運転席側のガーニッシュも同様に外します。
4
センターコンソールを浮かせて、シフトノブの下端に付いている四角いリングを下方にずらして、ノブとブーツを分離します。

シフトブーツの裏側から下げることになるので、ちょっと作業しにくいです。
5
シフトノブを上側に抜きます。
シフトロックを解除してDレンジまで移動してから、後部座席に立ち、上からシフトノブを両手でしっかりと掴んで引っ張るのがおすすめです。

再度センターコンソールを浮かせて、裏側のコネクタを外します。

・シフトイルミ
・シートヒータSW
・SAWCの切り替えSW
・ブレーキ関連
・ドリンクホルダーイルミ
・タッチパネル
6
シフトブーツを分解して付替えます。
7
純正のペラいクリアランスで作られているため、組付け時は革の厚みでツメがかかりません。

中央縫い目の部分を最低限カットすることで、ギリギリおさまりました。
なお、加工が必要なのはここだけでした。
8
この状態でシフトノブに連結してみることをお勧めします。

シフトノブの2か所の穴にブーツ側のプラパーツの爪が勘合していたのですが、革の厚みで元の位置まではリングが持ち上がらないので勘合しなくなります。

クリアランスがギリギリ(かなりキツい)なので、使ってるうちにずれてくることは無さそうですが、それよりもどこに力を入れてグリグリしたらリングが持ち上がるのかを手の感覚で確認しておかないと、車に取り付けてからはもっとやり難いです。

あとは逆の手順で組付けたら完成です。
フォトアルバムの写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

拡大禁止!

難易度:

塗っちゃいました

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リヤワイパーの交換

難易度:

ポン付け王に持ってこいのアイテム

難易度:

バックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月2日 6:32
なるほど!
コンソールはこうやって外すんですね。
以前チャレンジして断念した事が有ったのでめっちゃ役に立ちました😊
ありがとうございます🤗
コメントへの返答
2019年12月3日 7:00
おお、お役に立てそうで良かったです
コンソール外すの工程多くてやり始めたら途中で止められないですw

プロフィール

「[整備] #BRZ KENWOODのカーナビ取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3096703/car/3169501/7631963/note.aspx
何シテル?   01/06 12:58
MT始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ干渉~塗装と対策~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 13:54:47
FB / 古河電池 ECHNO[エクノ] IS UltraBattery Q-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 20:17:16
強引にマップランプ間接照明化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 22:47:51

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
MTに乗りたい衝動がMaxになり乗り換えました。何十年ぶりかのMTを練習する日々。。
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
三菱 エクリプスクロスに乗っていました。 本革シート ルーフレールレス 後側方車両検知警 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation