
おはようございます🌞
いよいよカルマンギアが車検から上がってきて、お店がある深谷へ行くことになりました。2/2の話です。
お金がないのはお伝えの通り。1つの原因はこの車検ですがwなので、前日にJR宇都宮駅前の金券ショップ券売機にて、東武の株主優待券買っておきました。東武線なら最初に降りる駅までこの一枚でどこまでも行けます❗️ちなみにこの日は950円で購入。それでも数百円お得に行けました。
ってことで、今回は節約のためと久しぶりなので東武宇都宮からの出発です。
宇都宮は東武宇都宮駅周辺の方がJRより街なんですよね。外部から来た人はやっぱり中心はJR宇都宮駅周りと思ってますからね。
特に駅東側は田んぼばかりだったのですが、近年の開発により綺麗な街並みが広がってます。
それでは、とりあえず南栗橋まで行きます。近年のダイヤ改正により、終着が栃木ではなく、ほとんどの車両が南栗橋までになりました。その代わりこの車両のみになっちゃいました。
この日は宇都宮では雪が降ってました。不安でしたが周辺だけなので、引き取りを実行しました。
ここで乗り換えです。東武動物公園まで行きます。車両は東急でした。
SDGs車両で、車内も外装もPOPな感じでしたw写真は引用です。
内装もこんな感じ。モニターもいっぱいありました。
東武動物公園から伊勢崎線に乗って羽生へ。
で、秩父鉄道に乗っていきます。
同じ東急車両でもかなり古いやつですww長野電鉄でも使用されてますよね。
熊谷駅まで来ました❗️人がめっちゃ多い。っと思ったら、これからSLが来るようです。
本来はJRで深谷なのですが、1つ先の上熊谷駅で降ります。
てくてく
目的はこちら💁ふらい焼きそばのいわ瀬さんです。熊谷でもふらいが食べれるとあって行ってみました。ふらいとはこのあたりの地域のソウルフードで、お好み焼きのような小麦粉を焼いたものをソースで食べる感じです。
店内。老舗のお店です。
お品書き〜。肉玉ふらいにしようと思ったのですが、特製ふらいにしてしまいましたwもちろん焼きそばも。
来ました〜❗️大を注文したっけ?って思うくらいの大きさですねww
お好み焼きより生地感がありますね〜。Theソウルフードって感じですね。お店は満席になり、ひっきりなしにテイクアウトのお客さんが来ます。人気店なんですね〜。
焼きそばです。ちょっと変わった焼きそばでした。宇都宮とちょっと似てるかな?ソースがあとがけ。でもここはほんとにあとがけのみ❗️麺は炒めたのかな?って思うくらい生っぽいっすね。
初めて食べる感じですね〜。
七味で味変しました、旨し。
電車も本数少ないので、歩いて熊谷駅へ。次行く予定のラーメン屋の確認もあったのですがねw
熊谷駅〜❗️
なんか並んでるって思ったら、こんなスタンプラリーやってたのですね。
お店に到着伝えたらまさかの1時間以上先を言われ、仕方なくミスタードーナツでスィーツタイム。こんなとこで使ってる場合じゃないww
移動します。
引き取り〜。予想を上回る請求でしたが、内容を聞いて納得。旧車は仕方ないですね。きちんと整備してもらいたいですしね。
帰り道、みん友さん発見しましたが、時間がないのでハイタッチせずにスルーします。すいません❗️
下道で真っ暗な中帰りました。
マロンはほんと甘えん坊になったな❗️
途中ベルクで恵方巻買いました♪
雲丹とローストビーフのやつ、旨し❗️
サーモンといくらも旨し❗️
俺にもくれ〜❗️最近はご飯食べてると反対側の椅子に座ってますw
我慢できないときはテーブルの上へwwそしていろんなものを落とすので、もうそのまんまですww
今回の車検のでは、サービスで右レンズ交換してくれました❗️
嬉しい誤算ですw今までウィンカー部分が色褪せててカッコ悪かったのですが、在庫から引っ張ってきて左側とあまり変わらない色合いのものに交換してくれました❗️普通に買うと1万しますからね〜嬉しい☺️
以上で終わります。次回は、茨城観光オフです。お楽しみに〜♪
ブログ一覧
Posted at
2025/02/26 06:55:45