おはようございます。休み始まったのに資源ごみの日のために、早起きしたイライザです❗️
朝から悪巧みを。明日は、新潟でツーリング予定ですが、泊まった後、東北遠征企んでます。しかしながら、勝手に自分で構想してるだけで、ホテルも取ってないし未定です。でも、宇都宮から東北行くより、結構近いんですよね、東北。
さて2日目 2017/11/4 気仙沼
ホテルの朝食をいただきます。ほぼ毎月のように、ビジホ利用してますが、久しぶりにバイキングではないです。
地物中心の和食で落ち着きます。美味しかったです。
この日だけでは、なかったのですが、気仙沼の人とかのための、臨時列車が運行されてました。しかも今や引退したkenji号を使って。さらに、仙台まで気仙沼からノンストップ❗️
しかしながら、ほとんどが鉄道マニアで、地元の人や、旅行客の利用は少なかったです。見つけづらく利用しづらいダイヤで運行されてたからでしょうね〜。乗車率もよくはなかったと思います。
車両はこちら
今ないのが惜しいですね。確かに椅子とか座りごごち悪かったし、劣化を否めません。
最初に牛タン食べます。仙台の友達に勧められてから、ひいきにしている伊達の牛タンへ。
混んでます。まぁしょうがないでしょう。駅にある牛タン通りですから。
少しお高めなので、中の雰囲気も鉄板焼き風ですかね。
芯タンもないようなので通常品を。通常でもうまい❗️
若干高めのせいか他の店舗より並びは少なめ。
街に出て第2の目的、初の猫カフェに潜入❗️しかも1人で。ドキドキがとまりません。
システムは、部屋にソファーがいくつか置いてあったり、キャットタワーがあったり、テーブルもいくつか。猫ちゃんに無理をさせず、ソファー等に座りドリンク頼んで、時間を過ごします。ネカフェに近いですかね。時間での料金制は。最初に、手の消毒等をしてスリッパに履き替え、荷物置いていざ❗️
可愛いです。
そして、びっくりです。2年前まで飼ってた20年生きたタマちゃんがいるじゃないですか❗️
思わず、タマと言ってしまいました。見た目そっくりですが、接すると全然違いますね〜、当たり前ですが...
そして2度びっくり‼️タマのちょっと前に事故で息を引き取ってしまったななちゃんが‼️
やはり違います。1つの猫カフェに2匹ものうちで飼ってた猫がいただけで奇跡的でした。
あっ、猫カフェにいる猫は知らない人とかに慣れすぎてるので、野良猫以上にじゃれあったり接するの難しいと思いますよ❗️人に興味がないですから、接して触れ合いたい人はがっかりするかもしれません。
ただ、どうしてもという人に秘密兵器が。
小銭で、おやつが買えます❗️買って与えればいっときだけヒーローになれますよwww
で、久しぶりに食べたかった末廣ラーメンを。激混み❗️16:00くらいなのにぃ〜。
あきらめこちらも混んでいましたが、ここにしかないので仙台っ子ラーメンを。
うまい❗️強いて言えば家系と天下一品を足したようかな〜。癖になります。
仙台からは、不通区間もある常磐線で、東京向かいます。途中まだ放射線の影響で浪江〜富岡は不通で、バスで連絡しています。
マニア多いwwこの時は一部区間が開通してそれほどたってませんから。
バスは、窓を開けないでとのアナウンスの注意があったり、中のモニターではシーベルトが表示されてます。まだまだ危険数値でありました。ほとんどの道が通行止めで、許可車両のみ通れる状態で、物々しい雰囲気です。
そしてこの時間選んだのはそう、651系に乗るため。座席を固定して一部列車が普通運用に入ってます。なんかお得ですよね〜。いわきまで乗ります。
いわきからはひたちで
東京に。東京行ったのは電車だけでなく、そう、youtuberオススメのお店に行きたかったから。上野から歩いてすぐのところにある、ステーキたけるです❗️個人的にはいきなりステーキより好きかも。
うまい。ステーキ頼むとこれも頼めます。替え肉もできます。要はお肉のおかわり。いろんな種類のハンバーグやステーキから選べます。
たけるブラックカレーです。ステーキ注文すると、オーダーできます。精がつきます❗️
食い過ぎですが、大満足で帰路につきました。
GWみなさんもお気をつけてお過ごしください。今日は、明日からの準備と家でしなくてはいけないことを中心に過ごそうかなと思います。
次回は、ふらっと乗り鉄日光へです。短編です。お楽しみに〜。
そのあとは、多分ツーリング系のブログになります。では❗️
Posted at 2019/04/27 08:11:03 | |
トラックバック(0)