• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

スピードを出さなくても楽しい車❗️

スピードを出さなくても楽しい車❗️毎日乗れる車です。あまり見かけないのも魅力。新しい車ではないので、そこを認識してれば、いい車だと思います。エンジン音は空冷独特の音で、非日常感を味わえます。
今のカーシェアの状態が、自分に合ってるかもしれません
Posted at 2022/05/30 20:00:45 | コメント(2) | クルマレビュー
2022年05月30日 イイね!

【TTRS プチオフ】 宇都宮でプチオフ❗️

【TTRS プチオフ】 宇都宮でプチオフ❗️こんばんは〜、ひろです。

なんか週末明けに本格的な風邪に見舞われ(コロナかも?PCR待ち、抗体検査は陰性)、変なサイクルになり、5連休状態です。まー今の仕事にいまいちやりがいも感じないので、どーでもいいですがね〜。

さてさて、土曜日ひでごんさんを筆頭にギャルソンイベントに、みんカラの大物たちがぞろぞろやってくるというので、自宅から10分くらいで着くのに顔出さないわけにもいかず、10時過ぎに行きました。最近は、違う系統のお友達も増えてるので、今回は国産ばかり。新鮮です❗️


場所はスーパーオートバックス宇都宮です。ギャルソンのデモカー。


みんなで買い物や駄弁りで時間を過ごし


いきなりステーキ宇都宮竹林店です❗️地元なのに唯一地元で残ってるこのお店に初めて来ました♪


サラダバー、スープバー、ライスバー付きにしました。


ここの店舗限定でサーロインが安いというのでそれにハンバーグトッピングにしました〜。整形肉かな〜少し肉の感触が不自然な感じですが美味しい旨いのでよし❗️宮ロースに近いといえばわかりやすいかも。


他の人もサーロイン中心。


で、誘われたのですが群馬に行かずここでお別れ、家の買い物でスーパーに。メロン売り場の少なさと値段に唖然…やっぱり茨城は安いのか〜。タカミメロンはあまり変わらないですがw


ようやく買ったテレビ台。ギリギリのコンパクトさと値段で決めました。引っ越しの時困るので、大きさと重さは重要。


1番の行かなかった理由がこれ。明太トラフグ刺し。クラレの株主優待です。これを無駄にするわけにはいきませんww
でも食べた感想は母親ともども明太子はいらないね〜ってww
2人で平らげたので10枚づつくらい取って食べましたよww長嶋茂雄並にww


そのほかは、スーパーで空弁売ってたので、これにしました。


どちらもまぁまぁ美味しかったです。


最後は呼んでもいないな〜って思ったら変なとこで寝てたマロンで終了ですw


以上、ブログを終わります。当日ご一緒された皆さまお疲れ様でした。おかげさまで、楽しく過ごすことができました。またよろしくお願いしますm(._.)m

そして、せっかくなので、休みの間にブログを書いてストックしておこうかな〜って思います。

では、また。

Posted at 2022/05/31 19:06:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月27日 イイね!

【グルメ 新規開拓】 めん王@鹿嶋市

【グルメ 新規開拓】 めん王@鹿嶋市おはようございます、ひろです。

ようやく鹿嶋に慣れてきつつあり、住まいはより大きいお隣の神栖にいますが、生活に困ったことはありません。全て半径1km以内では揃います。ただ、店は人口の割にめちゃくちゃ多いですが、そもそも田舎なので、人が引くのも早いんでしょうね〜、閉まるのは早いです。

さて、鹿嶋に住んだ事ある人が口を揃えて言う、めん王にお邪魔してきました。千葉とかにあるめん王とは違いますよ。そのチェーンでなく鹿嶋にしかない店です。


おすすめのちゃんぽんいただきました。器が大きくビビりますが、量はそうでもありません。


スープは白湯系のちゃんぽんスープです。濃厚で美味い❗️


上に炒められた肉野菜炒めがのり、油の香ばしさがあります。


餃子は手作りらしく美味しいですね。値段も300ちょいなので、まぁ普通か。野菜多めですね。


昔ながらの醤油差しで、油断すると逆から出るので注意ですww


別日に、みんな注文してた、肉キャベツ炒め定食いただきました。味は濃いめで、回鍋肉的なべつな料理です。肉はひょっとしたら何かに漬け込んでいる肉かもしれません。ご飯は進むので、大盛りでもいいかも。


この店、先日何してるでも触れた通り、ランチに行ったのですが、客ゼロの状態で閉店予定時間まで1時間あるのに、鍵が閉まってました。暖簾も出て営業中のふだも。中に店員は普通にいますが、僕が扉をガチャガチャやってもこちらを見ません。普通来て何か一言言いますよね?僕が去ろうとしたら、こっちを見ます。少々頭きましたね。田舎あるあるの客がいなくなったら、閉店時間前でも閉めるやつでしょうか?2回目行った時は、ピークタイムなのに、客は少数。この辺も影響してるんでしょうかね?

なので、営業時間は書きません、悪しからず。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《めん王》

茨城県鹿嶋市宮下4-6-4

鹿島神宮駅そば

0299-82-7824

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

では、また。



Posted at 2022/05/27 07:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月23日 イイね!

【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜

【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜おはようございます、ひろです。

昨夜は3時ごろまで起きててしまい、ひじょーに眠いです🥱
もう少し早く宇都宮出れるようにしようかな〜。

さてさてミーティング。イエローハット駐車場前で受付。


トライアスロンも開催されてましたね。おかげで、ちょっとの移動でめっちゃ時間かかりましたけどw事故ってヤバめな人もいました。大丈夫だったのかな〜。


こちらのお店で、まずは開会式的なやつ。


清瀬さんの挨拶で始まりました。




下の会場に移動して、物販を見ます。


賑わってますね。ただ、引越し予定の僕は、買うわけにいきません、物が増えてしまうので。かなりお買い得だったようですね。


料理は多国籍的なやつで、初めて食べた感じ。


終わった後はまた屋上Pで駄弁り開始w






ひでごんさんを誘って、キッチンカーのホットドッグで口直しw


チリドックにしました。中々本格的でしたね。


皆さんにお別れを告げ、帰り道。ストリートカーナショナルズの帰りと思われる車たちに多数遭遇。C10(K?)デューリー。久々に見ました❗️


おーカッコいいR2。僕がやりたい仕様になってます。いいなぁ〜。


只今メイン候補のカルマンギアの姿も。このシャコタン具合がいい。


蓮田Pで休憩。


くる車くる車、バ○ばっかり。線踏んだら出れねーんだよ❗️ただでさえドア長いのに。


これも。やむなくギリギリまで、前に移動しましたよ。みんな女だな。自分も出にくいのに、入れ直しという概念ないのか?みんな戻ってきて「えっ」って顔する。あんただよあんた、そんな停め方してるのは。


たこ焼きもタイミング悪く、15分ほど待ち。なぜか6個入りって言ったのに、8個になってたw待たせたからサービスかな?


細いもの積んで、神栖へ戻りました。


イベントでご一緒された方、お疲れ様でした。またご一緒される際は、よろしくお願いします❗️

ではでは、また1週間頑張りましょう
(^ω^)
Posted at 2022/05/23 07:23:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

【TTRS ツーリング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭❗️ 〜道中編〜

【TTRS ツーリング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭❗️ 〜道中編〜こんにちは〜、ひろです。

宇都宮に帰ってきてやらなくてはいけない事たくさんあったのですが、時間が迫ってきましたが、少し片付けをして、大事なものが見つかり、解決をしたので、もう少し午後も片付けをしたいと思います。でも、薬もらいに行って、マロンの餌を買い、テレビ台などを見に行くといくらも時間が残らなそうです。R2の洗車もしたいし。ホイール汚れつくの早いんですよ〜。なんとかしたい❗️

さてさて、先週末の話、鹿島から夜12時過ぎに帰ってきて、5:30過ぎに出発。ハードすぎる…..本当はもう少し早く帰る予定だったのですがね〜。


間に合わないかと思ったが、6:30前には待ち合わせ場所の羽生PAに到着〜


あれっ誰もいね〜


程なくして、べんたつさん到着〜


また、べんたつさんがお土産を。ありがとうございます😊


新しくできたという川口PAが、まさかの料金所すぐ左側という、知らないと寄れないパーキングで、そのまま首都高へ。どんどん枝分かれしてしまうので、とりあえず、緊急避難場所へ退避。


無事ひでごんさんらと合流です。


トンネルで快音を楽しみ


大井で休憩〜。みんなで顔合わせしばし談笑しました。


お土産もありがとうございます♪


こちらも。俺なんも買ってね〜wいや、多忙で頭がそこまで回らなかったっす。すいません。


で、またちょいと移動し、


本牧のとある屋上Pへ。


ベルファイヤ軍団側からもパシャリ


ここで少々時間合わせ。


僕は朝飯もなかったので、こちらで購入。スーパーなんで安い❗️


時間なので、会場へ〜。おっ、FMMでたまに見かけたフェラーリ。なんだっけかな〜?


会場のパーキングへ到着〜。今回はイエローハットへ。本会場はここから歩きます。




以上で今回のブログを終わりにしまーす。

ではでは続きをお楽しみに〜。
Posted at 2022/05/22 12:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年01月14日20:53 - 23:05、
121.36km 2時間12分、
バッジ17個を獲得、テリトリーポイント130ptを獲得」
何シテル?   01/14 23:06
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 車関係問わず、グルメ、ペット、鉄道旅行等投稿していきたいと思い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234 567
89 10 1112 1314
151617 181920 21
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53
【全国制覇旅行】グルメ満喫、飯田線経由紀伊半島の旅 3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 11:51:19
【TTRS ドライブ】茨城を縦断ドライブ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 22:11:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation