• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

【カルマンギア ASM】 カルマンギアで初の浅間サンデーミーティング❗️

【カルマンギア  ASM】 カルマンギアで初の浅間サンデーミーティング❗️おはようございます♪

昨日はノー残業で、せっかく色々やるチャンスだったのですが、ご飯食べたあと2時間持たずに寝落ちしました❗️ネタが溜まってるので、どんどん出します❗️

6/18日曜日、友人達に約束してたので、浅間サンデーミーティング会場の鬼押出し園に向かいました。今回のテーマはドイツ車&北欧車です。
8:30までなので、朝は5時台に出発です。
オイル等チェックしいざ出発❗️


カバー開ける時に、あっ破れてるなんて思ったんですが、この時は気が付かず。




中軽井沢のセブンで朝食。参加しそうな車もちらほらですね〜。


会場着いて友人達に指摘を受け、あー飛石やっちまったな〜って思ったら


ライトがおかしい❗️


見てくださいよこの凹み❗️レンズが奥に入ってます。


こちらが正常。おかしいですよね。まー工務店が全額払うとのことなので、穏便に済ませます。30くらいいくらしい、高い‼️


友人も到着〜。エニカでカーシェアしてたやつです❗️久しぶりの再開。




みん友さんのASRADAさんです。今回は964ターボで参戦。前夜祭のお誘いいただいたんですが、仕事で間に合わず参加できずにすいません。また誘ってください。


ZEROさんのTTRS。会うたびに進化してますね〜。


カーボンのGTウィングついてました❗️


テナントも多いです❗️


ドイツ車なので、ポルシェが多いですね〜。


手前の方は、群馬のミーティングでもよく顔を出してる人たちですね。喋った事はないですがね。車はよくお見かけします。




ベンツ勢もいます。


カッコいい。


ピカピカのRWB仕様。


こちらはボクスタースパイダー。やっぱりポルシェは6気筒ですね❗️


このタイプ1カッコよかったです。1960年式。オーバルの後のやつですね❗️


ホイールも好きだし、このマフラーは気になってたアバルトマフラー❗️しかもビンテージスピード製のステンレス。音も聴かせていただきました❗️かっこよかったです。行く時勢いよく抜いてしまいましたがw


EVOです。左が本物、右がレプリカ。わからんっすw


TTもわずかながらいました。8Nが数台いましたね。ネオクラになってきましたね。


これまた古いVOLVOですね。


初めて見たかも。


SAABです。これも久々見ました。ボンネット、こういう風に開くんですね〜❗️




356


高級なビートルですww基本中身は一緒ですが、内装等が高級です。実際値段もめっちゃ高いですからね。


RWBも多かったです。


TTの元祖らしいです❗️NSUというメーカーの車。しかもTTSです。




入賞者発表のお時間です。


また、みん友のASRADAさん優勝です🥇おめでとうございます🎉


色々景品もらってました。


一緒に経営者変わってしまいましたが、北軽カフェセブンに行きました。


今回はうどんなしです。ちょっと暑くて、もつ煮うどんの気持ちにはなれずw


ASRADAさんの964ターボ試乗会が開催されました❗️皆さん楽しまれたようです。


kan!kan!さんもいらっしゃってました❗️で帰られました❗️w
普段の足車のラングラーが、修理中なので、ブラバスのスマート買ってましたww艶消しでかっこいい〜。去年のお披露目会で登場したSF90のオーナーさんです。


14:30くらいにはカフェセブンはあとにし、マイボウズ群馬にお邪魔しました❗️高崎にあります。


空冷パーツショップです。週末しか開いてません。


目的のマフラーありました❗️やった〜❗️うるさくなりますよ〜wつっても前の車ほどではないですが、空冷のどっどっって音がもっと聴きたいんですよね〜ww今ショップで付けてもらってます。フルステンレスで、元マイボウズのオーナーさんがご自身の車につけてたそうです。


昼もスナックしか食べてなかったので、久々焼肉ライク❗️


手軽に美味しくて好きです。


帰りは暗くなってしまいました。左目ランプ切れ、右はぶつけられハイビームよりさらに上を照らしてるので、前が全然見えませんでしたww


家の近くのトライアルにて、おつかいを済ませ帰宅しました。


今回は一気に終わらせてしまいました。分けた方が良かったのですが、見てもらえることを期待して書き続けましたww

では、また。
Posted at 2023/06/29 06:28:43 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年06月28日 イイね!

【R2 ハイドラ】 ハイドラ営業北茨城編&ちょこっと観光にグルメ 続編❗️

【R2 ハイドラ】 ハイドラ営業北茨城編&ちょこっと観光にグルメ 続編❗️おはようございます☀忙しすぎてブログが更新できずすいません。って言っても、15日の分だからそこまでやれてないわけでは、ありませんね。

さてさて、全然ハイドラ活動がここまでできてませんが、ここからは、がむしゃらにまわります。

今回は北茨城周辺を緑地化(訪問)していきます。先に駅を潰し高速乗りながらダムをやっていくやり方で行きます。


平日でもおさかなセンターは結構混んでますね❗️


まずはレジャーランド的なとこへ。


ひとつだけダムが近かったので、行きます。やはり道は険しい。ハイドラ活動は軽が1番ですね。


駅を巡ります。いっこいっこ駅行くのはだるいっすね〜変な人っぽいしww
駅は電車でこなすのが1番ですねww


でも常磐線は6号で北上すれば比較的楽です♪


ちょいと行ってみたかった六角堂へ。


写真を撮りたかっただけなんですが、トイレも行きたかったし入場します。この辺りで、14:30くらいです。


詳しくは知らないので、写真をご覧ください🤳




いい散策コース。




景色いいです♪


こんなとこで、過ごすと気持ちよさそうですね。


撮ろうと思っていた景色ではないですね〜。


景色はいいんですが


この絵面ではないんですよね〜




近いんです。


諦めきれず、近くの公園に来てみました。


この画だ❗️感動は薄いが満足です♪最初からここくれば良かった。


このホテルも泊まると景色良さそうですね〜。


また駅巡り再開。大津港駅。茨城県の常磐線の最北の駅です。もう少し行ってみようかなぁ〜w


福島突入しちゃいまーす♪


少しだけ福島もやっちゃいます。


おーこれは僕が株主の会社じゃないですか〜❗️頑張ってください。


結構いい景色なのでパシャリ。


まーた道が〜。ダムは辛いなぁ〜。


おまけに電波がなく取れません❗️まぁ景色いいとこなので、パシャリ。戻ります。


取ることできました。


少しおります。


迫力あるダムですね〜。


だからきついんだってww


R34、盗まれないかなぁ〜こんなとこの駐車位置で。


高速で移動。高速のインターも取れてないんです。


花貫ダムをもって終了❗️疲れた〜。


少しインター取って


いつもの東関東道


こんな感じの訪問です。家から手前以外はほぼ緑地化できてなかったですからね〜大きいです。


拡大します。楽なようで結構大変でした。


夜はほっともっと。疲れちゃって、これでいいっすね。


以上です。次回は浅間サンデーミーティングの模様をお伝えします。

みんカラは徐々に見返しますね〜。

では、また〜♪



Posted at 2023/06/28 07:02:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年06月21日 イイね!

【R2 ハイドラ】 ハイドラ営業北茨城編&ちょこっと観光にグルメ 後編

【R2 ハイドラ】 ハイドラ営業北茨城編&ちょこっと観光にグルメ 後編おはようございます☀

いやぁ〜事件はあるは、旅行の計画立てて予約しなくてはいけないは、時間がなさすぎてどうにもならん。その他にも色々問題やアクシデントあるんですよ。徘徊の前に溜まってるネタを放出させてくださいw

さて、前回の続きです。阿字ヶ浦で撮影したとこですね。
お次は道の駅日立おさかなセンターに移動します。途中イキった群馬ナンバーのスカイラインがいたら、400Rでした。なんか速いやつですよね、確か。
今の現状で僕が思うに、遅い車より速い車乗ってる方が絶対ストレス溜まると思うんですよねー。現在煽り運転が増えてる理由はそこにもあるんじゃないかと思います。スピード出るので、速い人と遅い人の差が余計でる。皆さん速い車乗ってもストレス溜まるだけですよ〜、両方乗ってる僕はそう思いますww


道の駅到着〜。正面の駐車場が埋まるくらい混んでますね〜。でも後ろにも大きい駐車場あるみたいで、平日ならさほど問題は無さそうです。


入っていきます。


おぉ〜これが味勝手丼かぁ。各地にありますよね〜、好きな具材載っけて丼を作る。僕は青森だけかと思いましたよ。今度行きますが。ここは、あかつ水産というとこがやってるので、この店だけで完結します。


思ったより安く済みました。


こんな感じです。平日なんで、汁物、ライス(サイズ関係なし、酢飯と普通なのを選べます)無料でした。選んだネタは、
•極上ねぎとろ
•いくら
•天然黒まぐろ赤身切り出し
•地魚本平目
•神経抜き真鯛
•生サーモン
•卵
•大葉


座った席はこんなカウンターなところ。


さーこれからが本番、センスがかかってますww大盛りご飯の形を山型に整えます。


綺麗に盛れました❗️


マグロを手前に持ってきてパシャリ。角度によって印象変わりますね。


ネタはひとつづつ、醤油につけて堪能。


この真鯛は、活なのか弾力がすごかった。これは好みが分かれるなぁ〜。


お次はまぐろです。これは醤油かけてかき込みます❗️旨し。天然本鮪はいいねぇ〜。


最後はねぎとろ、まぐろぶつ、いくらを混ぜてかき込み❗️満足満足ですw


ご馳走様でした。


軽ーくひと息ついて、さーここから未訪の場所のハイドラ活動です♪


って意気込んだんですが、結構食レポで充実してたので、次に延ばすことにしますwwすいません、まさかの後1話増えます。ハイドラ活動期待してた方すいません。次回は、観光とハイドラ活動をブログに書き留めます。

では。
Posted at 2023/06/21 06:31:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年06月19日 イイね!

【緊急】 やりやがりました‼️

おはようございます☀

昨日何してる等で軽くお話ししてましたが、以前足場屋のありえない行動を覚えてますか?うちの親が許可したとはいえ、僕の車を勝手に1メートル以上動かしたんですよね〜。シート被せてある車をです。鍵は開けっぱなしだったので、開けてサイドブレーキ下ろして動かした模様。

普通に考えてありえないですよね。シート取って動かすなんて。こっちがいいって言ったって壊したら嫌だからできませんっていうのが普通。

で、その時は工務店に連絡、怒って色々言って足場屋に責任者から謝りの電話。統括責任者のルーズさにもあると思うんですよね。言い訳で嘘ばっかり言ってましたから。

この工務店はうちを建ててくれたとこだったので、壁の塗り替えをそこに頼んだみたいです。

で、本題。足場を解体する時、僕がいた方がいいんじゃないか?って散々言ったのに、向こうの都合の日取りでやったんです。移動もできるし、その場で確認できるし。工務店が聞かないので、駐車位置も確認して、OKの状態で、シート被せて駐車しました。

そして解体後、昨日はイベントで軽井沢に行くので、ボディーカバーを外したんですが、この状態を確認しました。あれー、もう紫外線で亀裂入っちゃうんだ〜って。気づかずこのまま軽井沢行きましたよ。


さっきこの写真撮りに行ったのですが、大きい亀裂がもう1箇所ありました。


友人に指摘され、うぉ〜〜この傷あったっけ〜?少し飛ばしたから飛び石食らったか?ってこの時思いました。


よく見たらなんだこれ?わかります、皆様?


これが正常です。


ライトベゼルも引っこんでるし、ライトが押されてるじゃないですかか〜❗️おまけにエクボも後方に。ひどくないですか〜?先程のシート位置と合致しています。


皆さんご存知のように、シラザンのモニターレポやってたので、施工後の雨に弾き状況も写真撮ってたんですよ〜。ちゃんとしてますよね。


昨日の朝。おかしいですよね❗️


なんだ、あの業者は。まだ家の壁の支払いもしてないので、これが解決するまで保留です。散々口酸っぱく言ってたのにこのザマ。大手はしないなぁ〜厳しいから。

いちを今日工務店、足場屋の責任者呼び出しております。2社がどう出るか?仕事を軽く見すぎなんですよ。俺のキャラクター的に甘く見てたのか?実は細かい性格、こいつら知らないんだろうなぁ〜。面倒だから出してないだけなのに、愛想に騙されてるよww

文句だけのブログもあれなんで、昨日マフラー無事購入できました〜カッコいいっすよね〜、マニホールド付きで、少しうるさいらしいですww僕は全然かまいません、それを求めてますからww


昨日はこのビートルが付けてる、ヴィンテージスピードのアバルトタイプマフラーもオーナーさんに言って聴かせていただいたので、とても良かったです♪


ではでは、そんな感じで本日進めていきます。

それでは❗️
Posted at 2023/06/19 07:43:04 | コメント(17) | トラックバック(0)
2023年06月17日 イイね!

【R2 ハイドラ】 ハイドラ営業北茨城編&ちょこっと観光にグルメ 前編

【R2 ハイドラ】 ハイドラ営業北茨城編&ちょこっと観光にグルメ 前編おはようございます😃

いやぁ〜時が経つのが早い。もう浅間サンデーミーティングです。明日朝早く出発しないと、車も自分もきついっすね。そして来週も旅行行くのに詳細をきっちり決めてない。時間がなさすぎるってか、あるならあるで、寝てしまうんですよね、最近。歳だな〜っと感じますw

さてさて、木曜日は計画有給だったので、緑地化できてない茨城県北地域を攻めようと計画しました。当初は常陸大子、大宮方面も行こうと思ってましたが、時間に余裕なさそうで、まだ栃木に近い方なので、いつでも行けるかなぁ〜っと今回はやめました。よって、今回はこのエリアを攻めます❗️


効率良くするために、ざっと行く順番や寄るところメモりました。これのおかげで、大変スムーズに事が進められました。


予定より1時間半遅く出発です。ダメだなぁ〜俺。動き出すまでが、何事も遅い⤵︎


ただ通勤時間帯過ぎたあたりだったので、道は空いてます。


まずは予定になかったのですが、阿字ヶ浦駅。まー目的地のそばなので、記念撮影❗️


急行色の元キハ20。


昔は阿字ヶ浦までJRが乗り入れてたんですよね〜。


反対側はブルー。


その手前には鳥居がありました⛩


そして、目的地の堀出神社、別名ほしいも神社。阿字ヶ浦駅の近くになんかないかなぁ〜って思ったら、ここが見つかりましたww


進んでいきます。普通に神社ですね。


詳しくはこちら。


おみくじも引いちゃいました。小吉….。


こちらは休憩所。


中にはほしいもの自販機が❗️冷蔵っぽいので、お土産は諦めました。


そして休憩所の前には、なぜか金色のビッグスクーターのトライクが❗️


神社の頑張りが伺えますww


自由なんですね〜w


これまた目立つ金色の鳥居が❗️


なんか引き込まれていく感じですね。


ほしいも販売会社大手の香田商店も奉納してますねww


日本で1番小さな芋畑のようですww


海が見えました。


ちょっと寄り道しよう。


ここは、以前みん友さんと来たとこだ❗️撮影ターイム♪


いいねぇ〜


晴れてればもっと最高なんですがねw


全然ハイドラ営業しないまま前編終わってしまいましたww

次回はグルメとがっつりハイドラ営業してますんで、よろしくお願いします❗️
Posted at 2023/06/17 06:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アツシinチキン さん、そうですか❗️後悔のないようにするのが1番ですね。僕のカルマンギアも2週間ぶりに動かして、埼玉まで車検に出しに行く感じです。目的がなくても運転して楽しい車なので、運転するのは楽しみですねw本日給油しましたが、7円引きで171円でした❗️」
何シテル?   01/17 23:20
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 車関係問わず、グルメ、ペット、鉄道旅行等投稿していきたいと思い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
456 78 910
11 12 13141516 17
18 1920 21222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53
【全国制覇旅行】グルメ満喫、飯田線経由紀伊半島の旅 3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 11:51:19
【TTRS ドライブ】茨城を縦断ドライブ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 22:11:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation