• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

【ディーバ ハイドラ】 群馬ハイドラドライブ❗️ 後編

【ディーバ ハイドラ】 群馬ハイドラドライブ❗️ 後編こんにちは〜

先日のブログの続きですね。道の駅霊園たけやままで来ましたね❗️ようやくお昼となります。もうほぼ15:00です。お腹減りましたね〜。


道の駅の蕎麦屋はこんな感じです。


風情あるでしょう?道の駅とは思えないですね〜。


どうしても蕎麦が食べたかったので、こちらに。って店員さん出てきて暖簾下げてる💦どうやら15時閉店の模様。ネットの17時はなんだったんだ❗️お願いしたら、まだ火を落としてないからいいですよとの事で入れてくれました❗️ありがとうございます😊わがまま言っちゃって。


中も良き❗️


蕎麦がより美味しく感じられますよ。


メニューはこんな感じ。安いですよね〜❗️これでいて本格手打ちですから。


サイドも充実。


JAF会員は天ぷらサービスみたい❗️あっSDカード持ってるけど常備してないww


蕎麦粉は中之条産100%のようです。


来ましたね〜。これで1000円いってないですよ、素晴らしい👍


蕎麦はコシもあり喉越しもよく、美味しい田舎蕎麦でした❗️


天ぷらもまずまず。椎茸は嫌いですが、嫌な臭みもなく肉厚で美味しかった。あらっ不思議ww


蕎麦湯を入れて〆ました。美味しかったです、ごちそうさまでした😋


さて、道の駅も終盤こんなルートを辿ってます。あー山道疲れました。


さっきの大盛りにするの忘れて、満腹でなかったので、追加ww


次は道の駅中山盆地。ここは大きい道の駅だったので、寄ってみることにしました♪


早速蛇のガチャガチャ発見❗️やってしまいましたwwマロンは反応ゼロでしたね〜ww


お土産もこちらで買いました❗️


気持ちのいい道を走り


たくみの里〜


スルーして


お次


そしてお次


こちらには水族館があるようですね。今度行ってみよう。


もうすっかり暗くなってきて閉まってましたね。


高速乗って


あぐりーむ昭和


残すところあと2箇所。本当にコンプリートできるのか不安になってきました、どこか抜けてる気がしてww


はい、白沢


最後は尾瀬かたしなでした❗️


やった❗️コンプリートだ❗️そして関東地方全道の駅コンプリートしました❗️


帰りは日光周りです。取れるとこ取っていきます。


ガソリン大丈夫かなぁ〜これから奥日光入るけど。


不安がよぎる中てくてく


丸沼ダム


アロハシャツで移動してましたが、窓閉めてるのにめっちゃ寒いなぁ〜って思ったら、外気温1℃ですよ〜❗️神栖でた時17℃くらいはあったんだけどな〜ww


先頭のペースカーにやられました。奥日光から中禅寺湖までずっと30kmですよ❗️アホか。お前の迷いを後ろにも影響出させるな❗️わからないのか探しながら超スローペースでしたよ。


そのあと上のBMWが超ハイペースでいろは坂行ってくれたので、あっという間に下界へ。僕の軽のローターは熱で歪みましたよwwでもまた戻ってくれたようで、異音もなく高速で宇都宮に帰れましたww


どっちのラーメン屋にしようかな〜


で、とんこつにしました❗️マー油入りの豚骨めっちゃうまいんですよね。うちの近所ですが。


今回はこんな感じでした。500キロ前後走って疲れました😓


安定のマロンのお出迎えだったのですが、眠さと甘えの格闘をしているようですwwうちのマロンの就寝時間は21時なんですww


お疲れ様でした。以上でブログを終わります。

次回はフリーモーターミーティングの模様をお伝えします。



ではまた。
Posted at 2024/11/30 13:05:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年11月28日 イイね!

【ディーバ ハイドラ】 群馬ハイドラドライブ❗️ 前編

【ディーバ ハイドラ】 群馬ハイドラドライブ❗️ 前編おはようございます☀

最近ご飯食べたら寝てしまって、みんカラ見直しできてません。これから見直して行きますのでよろしくお願いします。ブログだけは進めていかないと追いつかないので始めます。

10/20の話です。なんかこの頃暇さえあればハイドラしてましたねww
今回やる気になったのも、群馬にまめに訪問してるうちにお手軽になってきて、足が軽くなったっていうのも理由の一つ。神栖からはマジで遠いんですよ群馬は。逆に群馬県人はわかりますよね?茨城の海が遠いのは。
しかし今回は2つ目的が達成できることもあって、覚悟を決め、群馬に向かいました。
群馬道の駅コンプリートを取ると同時に関東道の駅全コンプリート達成という、大きなものが控えてるので、やる気もおきました❗️

あと17箇所で達成なので、一気に取りに行こうと思います。


書き出しました。これ重要。行く順番も事前に決めておきました。計画は立てないと目的達成できないレベルですからね、綿密にw


頑張ってくれ、ディーバ❗️今回は神栖出発です♪6:30です。普段の出勤より早いですねww


朝ごはんと先日買ったら賞味期限切れてたやつの買い直しです。見つかってよかった。


ルートはいつもの宇都宮帰るルートと変わらなかったですww
壬生で休憩。お年寄りが多かったです。トイレは老人だらけ、若者がいないww


最初の目的地に来ました〜。


玉村宿です。テスラ専用充電器がいっぱいあるとこです。


ATMがなく、安いこやつしか買えなかったですww小腹を満たします。結構美味しかったです♪


先を急ぎます。ふじおか〜通り過ぎます。


時間との勝負なので、近くてもめんどくさけりゃスルーですww


上州おにし


ミュージックロードも取れましたね。




万葉の里到着。


ここで小休憩します。


おっ吊り橋があるようですね。


渡ってみましょう。


おっ結構揺れるし高いっす❗️意外に怖かったけど余裕でした。


また戻ります。




真ん中に鐘的なものが。


いい景色ですね♪


ソフトクリームも美味しかった。


場所は上野村のあたり〜


上野ゲット❗️


怖いので給油です。これから山あいを行くので、ガス欠は怖い😨


またミュージックロード❗️




オアシスなんもくゲット❗️


少し高速


みょうぎゲット❗️


古いゼットだ。ミニカー持ってたな〜左ハンドルかな。


細い道になってきた。


くらぶち小栗の里


すでに取ってますが八ッ場ふるさと館


水陸両用バスに遭遇。乗ってみたいなぁ〜。


六合ゲット


もう2時すぎてるので、ここで昼飯食べてもいいかな〜って思ったのですが、変わったやつとかカレーしかなかったのでスルー。


先を急ぎます。


ペースカーに捕まりますが、殺気を感じたのか退いてくれました。あざーっす❗️


霊園たけやまゲット❗️


ここで昼飯とします。すでに14:57ですww


今回はここで一旦切ります。

次回後編です、お楽しみに〜❗️
Posted at 2024/11/28 07:07:05 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年11月27日 イイね!

【ディーバ オフ会】 北関東ラーメンフェスタin つくば 2024

【ディーバ オフ会】 北関東ラーメンフェスタin つくば 2024おはようございます😃

ちょっとまた、ブログやるのだりーって思ってしまってる今日この頃です。みんカラの見直しも遅れ気味になってるので、年末年始で忙しくなる前に、ペース戻さないと。今月中に10月分終わらせないとですよね❗️

さてさて始めます。10/13の話です♪

今回も北関東ラーフェスです。ただ今回の会場はつくばです❗️今回は麺活隊でなくベンたつファミリーとしてオフなので、人数もいっぱいですww

神栖から出発です。朝から240Zに遭遇しテンション上がります♪


つくばイオンで待ち合わせ❗️


まずは芋を食べにいきます❗️


焼き芋仙人の店元祖つくば石焼き芋屋です♪来たかったんですよね〜。


試食させてくれました。


いっぱいありますね〜


芋買ったら芋くれましたww


やっぱり温かいうちに。蜜たっぷりで甘くて美味しかったです♪


少しお腹いっぱいになりましたが、会場へ移動します❗️


賑わってますね〜


1店舗目は活龍系の甲殻堂にて伊勢海老ラーメンを❗️


キター❗️


釜焼きチャーシューはトッピングしました❗️濃厚な海老スープにこのチャーシューがいい仕事してます。旨し❗️


今回はドリンク持参です♪しょっぱいものにはドリンクが必要ですね❗️


かき氷屋みっけたので、ブルーハワイ練乳がけ行っちゃいました旨し。


なんか知らないアイドルが歌ってますww


2食目〜コラボ店舗にて


味噌生姜ラーメンいただきました♪旨し❗️


あれあれ、仲間内が並んでる〜wそうです、今週もカラオケです❗️






なぜか必ずステージにいる女子2人wwみんなカラオケ好きだな〜僕は見てるだけで十分です♪


で、夕飯までの時間潰しに乗り鉄です❗️未乗区間があるので。同意したぶそんさん、ホームランさん、菜っちゃんの4人でつくばエクスプレスに乗ります❗️

 


皆さんは無事緑化できたみたいで、守谷到着〜。


ここで、スイーツ休憩❗️


旨し❗️


インギー♪さんとかに確認したところ時間的にも問題ないようで、みんな緑化してないようなので、関東鉄道で取手まで行きます❗️


全面展望に釘付けの2人ww


で折り返して行きます。今考えれば常磐線で土浦行って、バスでつくば行ってもよかったなーっと思いました。




つくば到着〜すっかり暗くなってきました。


あれ〜ミクロマン、外人に対抗してムキになって歩いてるwwちっちぇーww


人数も多いので、軒並み混んでてお店に断られ夕飯はフードコートで。牛角です❗️


来た来た。


ボリューム満点です♪


おぼんを持ってるだけで面白い人w


ひょっこりはんやってますww


締めはスィーツです。


でっかいの行っちゃいました。旨し❗️


最後は駐車場で駄弁りですが、一瞬ナベさんが中に乗ってる風に見えて生霊か?って思いましたww


安定のマロンのお出迎えでフィニシュです。


以上で終わります。次回は群馬道の駅ハイドラコンプリートです❗️
Posted at 2024/11/27 07:09:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年11月26日 イイね!

【カルマンギア オフ会】 鬼怒川ライン下りからのディナー❗️

【カルマンギア オフ会】 鬼怒川ライン下りからのディナー❗️おはようございます😃

病院行く週の週末は、忙しいです。バタバタしてる間に週末が終わってしまいました。ブログも3日さぼりました。また進めていかないとです❗️

さてさて、前回のSL乗った続きです。10/6の話です♪

ここで小雨が降ってきました。出発までにやめばいいですけどね。


願いは叶ってほぼ降ってません。


カッパを着ていざ出陣❗️


いざ出発です♪


まだなだらかな水流です。


少し荒めです。


比較的今回はなだらかです。


お孫ちゃんも余裕が出てきましたw


色々なポイントを通って行きます。




モヤがかかって、風情がありますね〜




クマの顔だっけかなぁ〜




またモヤが。中々良いですなぁ〜♪


流れがほぼないので、引っ張っていってもらいます。


到着するとそこは売店。シャトルバスが来るまで待ちます❗️


日光天然氷のブルーハワイミルク食べました〜。うまい😋


シャトルバス来ました〜❗️昔よりバスが小さくなった。それか今回乗客少ないから小さいのかな?


帰る電車まで時間あるので、カフェでゆったり。


来ました〜。東武宇都宮線と同じ車両ですね❗️元日比谷線直通車。20000系改良車。


中々見ない電車での移動の構図ww


資料館も見てまわります。


顔パネあると必ずやる男ww丸見えの手持ちタイプですww


車庫も夜はかなりいい雰囲気ですね〜


転車台付き


いいねぇ〜


僕たちが乗ってたやつも戻ってましたね。


夕飯は、ずっと車を置かせていただいた


友人が経営する山泉楼。高級な見た目ですが、そこまで高くない本格中華料理店です。下今市駅から徒歩5分程度です。


中もお金をかけてます。


半個室タイプの座席でした♪


さてメニューです。昔よりメニュー小さくなったかも。


みんなで色々注文してシェアすることにしました。
角煮と海老マヨ〜


これは限定の四川風チーズ麻婆豆腐。美味かった❗️


安定の油淋鶏〜


蟹チャーハン


あんかけ焼きそば。定番の旨さです。


天津飯❗️お腹いっぱいになりました〜。


やはり半袖マンの汗は止まらないww


駐車場で軽く駄弁って帰りました。お疲れ様でした〜、また行きましょうね〜♪


安定のマロンのお出迎え〜


可愛いなぁ〜ww


次回は、北関東ラーフェスinつくばです。お楽しみに〜❗️




Posted at 2024/11/26 07:03:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年11月22日 イイね!

【カルマンギア オフ会】 北関東ラーメンフェスタin宇都宮 2024参戦&SL乗車♪

【カルマンギア オフ会】 北関東ラーメンフェスタin宇都宮 2024参戦&SL乗車♪おはようございます🌞

予告では船乗ってましたが、区切るとそこの手前までですね〜ww

今回は10/6に宇都宮で行われた北関東ラーメンフェスタに麺活隊で行ってまいりました。麺活隊とはラーメンが好きなメンバーで結成されましたww

このフェスは北関東全体で行われたもので、次週につくばと高崎でも行われました。

まずはスーパーに集合して、会場のヤマダ電気です。10:30開場です♪


会場の様子はこちら💁


狭いスペースにぎっしりですw


まずはこちらにしました☆


黄金真鯛出汁極上塩そばにしました〜❗️


激うまでした。真鯛の出汁が最高です♪


皆さんも各ラーメン1杯目を召し上がりました。席も少なく立ち食いになってしまいましたw


屋台もいっぱいあって色々楽しめました。しかも安い❗️


はいはい串焼きもありますよ〜❗️しかーし、めちゃ安ですww1つだと700円、2つで1000円ですよ。


どれでもオッケーなので、僕はイカ焼きにしてインギー♪さんと2人でシェアしました。500円なので、屋台にしては激安ですよねww


食べ終わったっと思ったら、半袖マンが実行委員の人と何やら密談。


舞台で熱唱してましたwwもちろんミスチル。観客も注目してましたww


もう一杯食べます。


濃厚で美味しかったです❗️今回は2軒とも当たりでしたね。


今市に移動したら、誰かが近寄って来てる。ハイタッチ❗️って思ったら、ダムサンデー帰りのテツやんさんでした❗️そういえば第一日曜日でしたね〜。


下今市から列車に乗ります❗️


スペーシアの向こう側で何やら煙が。


そー


SL大樹に乗ります❗️


久しぶりだー。今回はかに目でなかったです。


中はめちゃ混みでした。予約指定したので、この混んでる車両になったのかな。ボックス席で窓が開くのはこの車両のみです♪




こちらはおやつ。限定の黒いメロンアイスいただきました♪


ほんとに黒いwでもメロン味です♪


2人して同じ表情で食べてますねww




良き景色


展望車は窓がないので、自然な空気とSLの煙を感じることができます❗️


鬼怒川温泉到着〜。




顔パネあったら、やってしまう大人たちww


見送って駅を後にしました。


次回は鬼怒川ライン下り&友達の店で夕食です。
再び写真使いますww




ではまた。






Posted at 2024/11/22 07:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年01月14日20:53 - 23:05、
121.36km 2時間12分、
バッジ17個を獲得、テリトリーポイント130ptを獲得」
何シテル?   01/14 23:06
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 車関係問わず、グルメ、ペット、鉄道旅行等投稿していきたいと思い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      12
34 567 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 2223
2425 26 27 2829 30

リンク・クリップ

クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53
【全国制覇旅行】グルメ満喫、飯田線経由紀伊半島の旅 3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 11:51:19
【TTRS ドライブ】茨城を縦断ドライブ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 22:11:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation