• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月05日

久々のお出掛け♪ 鳥羽へGO!ε=(●︎'▽︎')ノ

久々のお出掛け♪ 鳥羽へGO!ε=(●︎'▽︎')ノ 昨年忘年会の会場に行く前にお参りした新明神社(石神さん)。
この時一緒に行ったメンバーの1人である先輩に誘われ、先月20日の土曜日に再びお参りに行ってきました⛩😊


再びと言っても、私は勿論その先輩もお礼参りではないですが😅

先輩が言うように、寄れなかった参道沿いのお店も気になってましたからね。
気軽に行けるところでもないので、誘われたら行きたくなるってもんです(*´・∀︎・) ♪︎


県内とはいえ久々の遠出なので、石神さんだけにしようかと言ってたのですが、そこはお出かけ好きな2人。
翌日には目的地を増やすことに(笑)

①石神さん
②鎧崎灯台
③伊勢志摩みやげセンター王将 鳥羽本店
④(余裕があれば)おかげ横丁

個人的には鳥羽展望台にも行きたいところでしたが、先輩が興味無いようだったので諦めました(-∀︎-`;)ザンネン💦


なかなかハードになりそうな今回の運転役は私に(。・ω・。)エヘッ♪

「乗せてくよ〜🙂」と言ってくれたんですけどね(^_^;)

先輩乗せて走るのは緊張するけど…

前回、次は自分の運転で来れるといいな〜(੭˙꒳​˙)੭✨と思ってたし

運転が上手い人に隣に乗って貰えるのは心強い❗️(`•ω•′)✧︎って思ったしで

逆に、乗って下さいとお願いしちゃってました😆💦

高速を走るのがまだ苦手だと知っても快くOKしてくれた先輩に感謝です☺️🤗


当日は普段に比べると出発時間が遅めでしたが、高速が空いてたお陰でお昼前に神社に到着(^-^)v

海女資料館のある駐車場は満車かと思いきや、タイミングよく車が出てってくれたお陰で無事駐車🚘✌️


先輩に言われて気付きましたが、車を停めた場所は、前回皆で来た時に停めたところの隣でした😀


前より坂道がちょっとしんどく思えたのは、自粛してる間にすっかり運動不足になってるからかな(-∀︎-`;)


木々の間を歩きながら、こうして見上げるの好きなんですよね〜( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
深呼吸すると気持ちが軽くなったような感じがします✨✨


石畳の工事をしていました。

先ずは新明神社の本殿へ。




新型コロナウィルス感染症鎮静祈願の茅の輪をくぐって参拝。

紙の人形(ひとがた)で頭・腰・胸などを撫でて罪や汚れを人形に移して3回息を吹きかけて神社に納めます。

「持病のせいか最近調子悪いから、念入りに撫でとかないとね〜😓😅」と笑う先輩。
私も最近病気が見付かってるしな…😓と思いながら、先輩と同じようによく撫でておきました(´ω`;)


「長寿の館」に祀られている楠木を健康と長寿…今回は特に健康を祈りながら撫で撫で😌
勿論家族が健康で長生きできるようお願いするのも忘れずに🙏

次に石神さんへ。



まだ願い事が叶ってないうちに訪れた時は、もう1度同じことをお願いしたらいいそうな🙂



前回より丁寧な字を意識して祈願用紙に願い事をカキカキ…_φ( ̄ー ̄ )✧︎


御朱印もバッチリ☺️

お守りも新たに購入。
おみくじは、前回「日本で2番目に大きなおみくじ」を引いたので、今回は「海女みくじ」を引いてみることに。

末吉だけど、結構いいことが書かれていましたむ♪(●︎´▽︎`●︎)


お参りの後は、参道沿いにある古民家を改装した「海の家 五左屋 」へ。



人が多かったので、ここでお茶をするのは諦め買い物のみに★


ドーマンセーマンのマークが入った誕生石のストラップを見付けて即買いしてました😆


来た時よりも車の出入りが激しくなっている駐車場を出て次に向かったのは、志摩半島の最東端にある「鎧崎灯台」。

その昔、倭姫命が天照大神鎮座の地を求めて国崎に立ち寄った際、この岬で海を眺め鎧をはずしたことから、「鎧崎」と名付けられたというところ。

こういう伝説があるところって好きなんですよね( •̀∀︎•́ )✨

また、海の難所として古くから船乗りたちに恐れられ、安乗崎、大王崎とともに「志摩三崎」と呼ばれているのだとか。
鳥羽十景の1つということで、先輩も興味津々でした( ^ω^ )


途中、ナビ&GoogleMapがめちゃくちゃ細い道を案内してくれたお陰でどんどん青ざめていくことに…😨😱💦

「行ける×2( •̀ᴗ•́ )۶ 」と言ってた先輩が、
「こりゃヤバいね…(;・∀︎・)」とボソリと言った時には、ホントもうどうしようかと😵😖💦

偶々お家から出てきたおばあさんが敷地内でUターンをさせてくれ、更に行きやすい道を教てくれたので助かりました💦
親切にしてくれたおばあさんに感謝です(´∀`)✨✨

無事広い道に戻れ、少し見にくいところに「鎧崎→500m」の看板を発見。
ホッとするも、漁港から先の海沿いの道がまた細そう😵💦
さっきのこともあるので、一旦車を置いて少し歩いて確認してみようということで…💧


海を眺めながらテクテク…👣


もうこのまま歩いてってもいいかもと思ったけど、灯台から戻ってきた時えらいからと却下されました😅

対向車も来なさそうだし大丈夫そうと分かったところで車を取りに。.-=≡︎ヘ(*・ω・)ノ💦
先輩は「海を眺めて待ってるからゆっくりでいいよ〜😉」と言ってくれたけど、そうもいかないので猛ダッシュしてました(笑)


ここまで来れた記念にパシャリ😆📸✨

この時は車の写真を撮るのも全然コッソリじゃなかったので😅

「自分の運転でこんな所までなかなか来ないもんね〜☺️」と先輩に笑われてしまいました(ノω<`*)ハズイッ💦




灯台は見えませんが、山の向こうにあるようで。。。
浜の横の方に海をコンクリートで区切って囲いにしたようなところがあって、これは何の為だろう?🤔🧐と話しながら進んでいきました👣







熨斗鰒づくりのことをここで初めて知りました (。 ・ω・))フムフム




ここで伊勢神宮に奉納する鰒を干すようです(*・Д・)ホホゥ



更に進んでいくと倭姫命巡行舊碑がありました。






曇ってるせいか、ちょっと怖い…(´ω`;)
他に誰もいないから余計そう思うのかも…💦


林を抜けると灯台が(゚∀゚)✨


中には入れないようになっています。
思ったよりも小さいですが、珍しい形の灯台( ・∇・)


灯台の左後ろには海上安全を願った石碑がありました。


一応下にも降りられるようになってますが、なかなか危なさそうな階段です😅

しかも途中から階段無いし(笑)


崖滑りの要領で降りるのかなぁ(。-∀︎-)


当然降りるのは却下されたので、写真だけ撮ることにΣ【◎】ω ̄*)パシャッ



太平洋が一望できます✨





調べていた時に「岩に波が打ち付ける様子が凄い✧︎」とあったので期待していましたが、この日は風もあまりなかったせいか波も穏やかでした😌💦



しっかし、曇ってたのがホント残念★
晴れてたら最高だったろうなぁ(´ω`;)


車に戻る時も、やっぱり他の人に会うことはなく…💧
景色はいいけど、ちょっと寂しいところでした( ̄▽ ̄;)


順調に次の目的地である「伊勢志摩みやげセンター王将 鳥羽本店」へ🚗🎶
ここは忘年会の帰りに寄ったところで、2人とも前回見た覚えのある場所をいくつか通ったので、てっきり道の左側にお店が見えてくるんだろうと思ってたら…





何故か真正面にお店が出現(-∀︎-`;)アレー?
これには先輩もびっくり(笑)



赤信号&後ろに車が来ていないのをいいことに撮影♪(*≧∀ノ[◎]ゝ
先輩も「船🛳を真正面から見ることってあまりないよね〜😊」と写真を撮ってました♬

いい位置に停めれたのでここでもパシャリ📸✨


船とのツーショットが撮れました(o・∇︎・o)ゎ‐ぃ!

ここで買い物をしている間に流石にお腹が空いてきたということで、近くにカフェがないか検索🔎

「てらごやカフェ」という心惹かれる名前のお店と迷いつつも、選んだのは「Ciao」というカフェ。

この時には私も先輩も暑くてバテてきてましたからね😅
メニューの写真にあった大きなかき氷🍧を見て、
「こっち❗️( ✧︎Д✧︎) キラーン‼︎」ってなってました(笑)



可愛らしいお店🥰


店内はコロナ対策バッチリ👍


先に先輩が頼んだ可愛いらしいウサギのかき氷が(๑˃̵ᴗ˂̵)💕


少し間を置いて、私が頼んだほうじ茶かき氷が( ^ω^ )
中には黒蜜餡が入ってます(〃)´艸`)オイシー♪︎

エスプーマかき氷の消費期限は提供後3分と言われたように、溶けるのが結構早い☆
写真を撮った後は急いで食べてました(笑)

甘くて美味しいふわっふわのかき氷♪
また食べに来たいと思う美味しさでしたヽ(=´▽`=)ノ


時間も体力も余裕があったので、最後におかげ横丁へ🚗💨🎶

もう夕方だけど、おかげ横丁&おはらい町はまだまだ人が沢山(^^;)



それにしても暑い…🌞😅💦
久々の人混みに疲れたこともあって早めに切り上げて帰ることに。
滞在時間は短かったけど、御山杉のアクセサリーを販売してるお店で可愛いピアスをGET❣️



寄り道した甲斐がありました😆💕🎶

ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2020/07/05 23:36:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

眠たい
アンバーシャダイさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2020年7月6日 2:01
追加情報
石神さんで買われた御守りには満月の夜参りだけ販売の麻袋が紫色の限定モノがあり御朱印も勿論紫色がベース…7月5日の今日が満月の夜参りでした。
Ciaoはケーキ屋さんcafeですが「とバーガー」を次回是非😊
パールロードと王将石神さんのルートは共にカーブが多く夜間は特に危険です。
コメントへの返答
2020年7月6日 6:42
おはようございます☔️

御朱印だけじゃないんですね( ・∇・)
ぜひ夜に行ってみたいですが、おっしゃるように道が…。泊まりでないと難しそう💦
次行くときはお礼参りで行けるといいのですが(^_^;)

メニューをみてる時に「お菓子なバーガー」というのを見ましたが、それのことですか?
なんか凄そうでしたが甘いもの好きとしては挑戦したいところ♪
季節限定のかき氷も気になるしで、また寄らなきゃです(*^ω^*)

プロフィール

「@takさん
まさかのシリーズ7作目。新章スタートということで楽しみにしたんですけどねぇ😅
モササウルスの見せ場が多かったのは良いとして、色々と残念な点が多く思えたこの映画。
他の映画のモンスターが乱入してきたかと思うような恐竜もでてきますよ(。-∀︎-)笑」
何シテル?   08/17 10:23
桃香♪です。よろしくお願いします(*'▽'*) カフェ巡り、雑貨屋巡りが大好き♪ 季節の花や綺麗な景色を見に行くのも 大好きです(*´▽`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装?タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 06:46:11
メーターパネルの小傷を綺麗に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 09:44:29
初笑い伊勢浜島恵比寿神社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 14:31:13

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ホンダ N-WGN カスタムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation