
先週末に行った近江八幡でのお花見について🌸
移動中に撮れた愛車と桜のコラボ写真だけ先に投稿しましたが、今回はその日の様子を書いていきます。
今回一緒に行った友人は、名古屋から遠路はるばるやって来た子。朝から張り切って洗車して迎えに行きました(笑)
終点から終点で乗り降りも楽だというので、待ち合わせは亀山駅に。
滋賀までは下道で行く予定だったので、そのまま国道を走ることに。
その前に、友人が亀山城が見たいというので少々寄り道☆

後ろから車が来ないのを確認しながらパシャり☆
短いけどいい感じの桜のトンネル🌸

亀山城の多門櫓。ここの桜も綺麗です♪

その前にある公園。SLと桜のコラボ🚂🌸
いよいよ滋賀に向け出発。
徐々に近づく峠。そして何故か始まる怪談話(笑)

やめて〜( ´Д`)と言いながら、昔聞いた話を思い出したりもしてしまい、トンネルに入る頃には頭の中は最早怪談話でいっぱいに💧
日牟禮八幡宮に到着〜と思ったら既にすごい人💦
だいぶ離れたものの駐車場を確保できてホッとしつつ向かう途中にて🌸🌸

上に向かう途中、オオイヌノフグリの群生が。
この花、可愛くて子供の頃から大好きです😊💕
(´∀`*)🌸
あまりここで時間を取っては…と思いつつ、「今日は2人とも桜ハンターだから仕方ないよ😁」と言って笑う友人と共にしっかり堪能(笑)
その後2人ともここのロープウェーに乗ったことがないという話になり、更に寄り道(笑)
この時点で、水郷めぐりは諦めました😅

琵琶湖が霞んでしまっていたのが残念😔

この辺りで、足が走った後のようにジンジンし出す私。
友人に「それは年齢のせいじゃないよ💦ただの運動不足だよ😵💦」と突っ込まれました(笑)

村雲御所瑞龍寺門跡。
折角なので拝観。その後書置きの御朱印をいただきました。
私は朱印二の方に☆
(この後、勘違いだとを知りましたが)2人とも日牟禮八幡宮では御朱印をしていなかったはずだと思っていたので、他に寄った時の為に一応御朱印帳を持って来ていたのにもかかわらず、車の中に置いてきていました😓

誰も座らない恋人の聖地の椅子(笑)
その隣で咲き誇る桜🌸
ここの桜も綺麗でした🌸🌸✨
下山後、桜を見ながら混んでなさそうな食事処を探す2人。
たねやを狙っていましたが、流石にすごい人なので、ここではお土産だけ買うことに。
(*´∀`*)🌸
千成亭という所で、お昼を食べることに。

近江牛丼🐂 瓢箪が可愛いっ😆
お手頃なお値段な上、味がしっかりしていて美味しかったです😋

お堀の桜を見ながら腹ごなし(*´∀`*)🌸🌸🌸
ようやくお参り(笑)

こちらでも書き置きの御朱印をいただきました☺️

お茶をしようとクラブハリエへ。
ここの庭園を見るのは初めてだな〜✨と思いながら行くと、長蛇の列が…💦
2時間待ちの予定とのことで諦め、どうせ混んでるなら…ということで、ラ コリーナへ行くことに🚗💨

ここも数回来たことはあるものの、いつも時間がないのと混んでるのとで、カフェは勿論ゆっくり見た事がなかったので、どうかな〜と思いながら行くと…
思ったより空いてました(*゚▽゚)🎶
しかもカフェも、20分程で順番が来るという運の良さ✌️

焼きたてのバームクーヘン😋

奥もしっかり見に行きました😁

桜と菜の花のコラボ(*'▽'*)✨🌸🌸🌸

菜の花畑も珍しいので撮りまくりました(笑)
満喫したし日も暮れて来たしで、帰ることに🚗
あまり遅くならずに帰れてよかったね〜と言い合いながら友人を駅まで送り帰宅。
そして、お土産を渡しながら漸く気付いた★朝選挙に行っていなかったことにΣ( ̄◇ ̄;)
慌てて行ってきました(笑)
Posted at 2019/04/14 17:17:16 | |
トラックバック(0) |
お出掛け(県外)