• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃香♪のブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

人生初のぶどう狩り♪(ノ≧▽≦)ノ🍇✨

人生初のぶどう狩り♪(ノ≧▽≦)ノ🍇✨今月の初めに友人と映画を観に行った時のこと。
用事がなくなったので17日(日)も出掛けようかという話に。

ちょうどその頃友人の職場でぶどう狩りの話がでてたらしく、
「今の時期だと巨峰もしてるみたいなんだけど、どう?」と聞かれて大賛成😆🙌

実は私、これまでいちご狩り以外のフルーツ狩りに行ったことがないんですよね〜。
タイミング合わなかったからってのもあるけれど、
あまり食べられないからと、友人をはじめ周りの人たちも行きたいって言う人がいなくって…(* ̄∇ ̄*)フッ

なので、この友人が提案してきた時はまさかのチャンス到来に心の中でガッツポーズ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

しっかり顔にも出ちゃってたらしく、友人に「めっちゃ嬉しそう🤣」と笑われちゃいました(▪︎⌔︎▪︎)ゝ笑



前日よりはまだマシとはいえ、朝から蒸し暑かった当日。
曇ってる分日差しがキツくないのはいいけどね〜
と言いつつ、2人とも早くも行く気が削がれつつありましたが😅笑
いざ!名張に向かって出発🚗💨🎶

行き先は青蓮寺湖観光村。
青蓮寺湖って、お花見🌸や紅葉🍁スポットとして人気なのは知ってたけど、ぶどう狩りでも有名なとこだったんですね〜(*´・∀︎・) ♪︎

ここにはいくつものぶどう園があって、
案内所でチケットと地図をもらって指定されたぶどう園へ行くようになってるのだとか( * 'ㅿ' )ヘェー

ダムの上を走るのはワクワクしたけど、途中道幅が狭くなってて前から車が来ないかドキドキ☆
隣で友人はずっと「ヒャ〜😵‍💫」って言ってました🤣🤣笑


まずは入り口のところで受付〜と思ったら…


…ん?(ㆆᴗㆆ)
シャッターが閉まってる??

どうやらここではなく、このまま真っ直ぐ行った団地の手前にある「やまゆり案内所」というところで受付をするみたい🫢

…さっき笑いながら車に戻って来てる人達がいたけど、そういうわけだったのね〜( ̄▽ ̄;)

2人で苦笑いしつつ急いで車に戻って移動します🚗💨💦

やまゆり案内所に着いてみると、既に行列が😳💦
ぶどう狩りは普通のぶどうと巨峰とに分かれていて、普通の方だと1時間半待ちなのだとか😲
巨峰の方が人気あるのかと思ってたらそうじゃないらしいと知ってちょっとびっくり(笑)

その後案内された「森本園」へ移動🚗💨
小道を上った所にある駐車場はもういっぱいだと言われ、下の第二駐車場に車を停めてテクテク🚶‍♀️🚶‍♀️


…この坂、短い割にしんどい(•́∀•̀ฅ)💧

坂を上ったらすぐ左にぶどう園が見えたけどそこではなく。
ウチらが行くのはもう少し先だね〜と言いながら歩いて行くと…


(;゚д゚)ェ..

この奥に行くの(*゚д゚)?!

こんなところを通って行くのかとびっくり(笑)



山の斜面に作られたぶどう園。



混んでるので滞在時間は2時間までと言われたけど、そんだけ時間あったら十分♪



ちょうど空きができてテーブル席に案内してもらえたからよかった😄✌️



屋根付きだから雨が降ってきても大丈夫👌
少し離れたところに洗い場もありました(^^)


案内されたテーブルの真上にあった、この小さくて可愛らしい巨峰🍇✨

目印になっていいね〜(*´˘`)(´˘`*)ネー♡って言ってたら、
席を外してる間に誰かが引きちぎって行ったようで…( ¯•ω•¯ )💧

巨峰を取って戻って来たら、テーブルの上に折れた茎が垂れ下がっていてびっくりでした😦🫢💦




採った🍇は洗わなくてもOKとのこと🙆‍♀️



袋に窓穴が付いてるのが巨峰で、付いてないのがベリーA(だったかな?2人とも聞いたそばからド忘れ😅)



巨峰は取る時は、窓穴から覗いて実がなるべく黒いのを選ぶといいそうです( * ॑꒳ ॑*)

「また陰ってきたせいか、覗いて見たけどよく分かんないや〜😅」って言いながら、とりあえず良さそうなのを選んでプツリ✂️

袋を取って見ると…


ありゃま。私の方は色が薄いや😄💦

色が違い過ぎて、友人も爆笑しながらパシャリ😁📸

甘味の差がどれくらいあるのか一粒食べ比べて見たけど、
友人も私も違いが全然分からなくて😅😂

色は薄いけど、ハズレではないようだってことになりました😌笑


2房目はベリーAをチョキリ✂️
巨峰よりも甘くて濃厚に感じるなぁ〜(○´ ω`○)💜

もう大分お腹いっぱいだけど、最後にもう一度巨峰を食べることに。



袋なしの状態でぶら下がる、食べ頃のぶどう🍇を撮りたい友人。
これにする!と言って選んだ巨峰の袋をその場で外してみると、これまた色が黒くて実もパンパン✨



すごいね〜😃✨と感心しながら、私も撮らせてもらいました(  ̄∇[◎]oパチリ



今度は私もちゃんと黒っぽい実のを選ぶことに成功(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

美味しい巨峰でお腹いっぱいになりました😋


このあとは、香落渓温泉 青蓮寺レークホテル♨️に行く予定だったけどすぐはちょっと苦しいので、ダムを見に行くことに。

…が、

ダムの近くの駐車場がいっぱい🈵

諦めて弁天橋の方に行ったらそちらにも先客🏍️🏍️が(´・ω・`;)
このまま青蓮寺橋まで行こうかと思ったけど、友人がちょっと飽きてきたようで😅

まぁ、湿気のせいで体がベタベタしてるしね〜(。-∀︎-)
やっぱりもう温泉に行こうかってことで途中で引き返すことに★

戻る時友人が窓から写真を撮ってたみたいだけど、
「なんかちょっと怖い写真になったから消すわ😑💦」と言って見せてくれませんでした( ̄▽ ̄;)エー



青蓮寺レークホテルに到着。
ここも車が多いなぁ🚘😅💦




(※写真はネットより拝借)

それほど広くはないけれど
展望露天風呂からの景色は最高👍✨
端の方にさっき通った弁天橋の姿も♪

お肌がツルツルになるというお湯の温度もちょうど良い(●︎´▽︎`●︎)

青蓮寺湖を眺めながらゆったり温泉を楽しむことができました😊


温泉入ってさっぱりしたところで、少し小腹が空いてきたのでカフェ☕️へ🚗 ³₃


やって来たのは、つつじヶ丘にある「cafe どんぐり」

ふわふわのパンケーキ🥞で有名だというこちらのお店。



店内には本が沢山(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧💕








猫を題材にした本ばかりを集めた本棚🐱📕
猫のクッションが可愛い😸♫




私はほうじ茶パンケーキ。
友人はフルーツパンケーキに🥞🍴


厚みがすごい✨
表面はカリッと、中はふわっとしてて少し固めのシフォンケーキみたいな感じ(*´༥`*)ウマウマ💕
香りもだけど、ほうじ茶の味がしっかりしてて美味しかったです(*´˘`*)♡

オーナーさんもすごく良い方で、とっても居心地のいいカフェでした🥰


外に出ると、どうやら店内にいる間に少し雨が降った様子。
窓際に座ってたのに全然気付かなかった😅😂

帰り道の途中、気付いたらうっすら虹が出ていて😃🌈✨
暫くしたら見えなくなっちゃったけど。
ほんの少し雨があたってきた時にもう一度、
今度はちょうど目の前にまた現れた上、最初見た時よりも色が濃くなっていて(*゚▽゚*)オオッ

「これなら撮れそう😄」と言って友人が撮ってくれた虹の写真がこちら🌈📷



おぉー✨綺麗に撮れてる(●´∇`)p*イイネ!💕


最後にいいものが見れてよかった(ノ*´∀)人(∀`*ヽ)ネー♪





…って喜んでたら


大粒の雨があたりだし
あっという間に滝のような大雨に∑(OωO; )💦


最後の最後でゲリラ豪雨にびっくりでした😅😅

Posted at 2023/10/01 03:00:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「今日の最終目的地、伊勢志摩にある「ひまわりの湯」でサッパリ〜☺️🌻♨️」
何シテル?   08/03 14:35
桃香♪です。よろしくお願いします(*'▽'*) カフェ巡り、雑貨屋巡りが大好き♪ 季節の花や綺麗な景色を見に行くのも 大好きです(*´▽`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

塗装?タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 06:46:11
メーターパネルの小傷を綺麗に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 09:44:29
初笑い伊勢浜島恵比寿神社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 14:31:13

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ホンダ N-WGN カスタムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation