• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃香♪のブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

春の彩り♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙ 〜田口梅林園〜

春の彩り♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙  〜田口梅林園〜松阪市にある、個人がされてる梅林園が綺麗らしいよと会社の人に教えてもらったので、友人を誘って「田口梅林園」へGO🚗 ³₃

先週の土曜日は、気温も高いし天気も良いしで、ドライブするにはもってこいの日で☀️
暖かい分花粉も凄かったみたいで、近くの山ですら霞んじゃってましたが😅
天気予報通りの快晴になったので、温泉とセットで行くことになりました😄


田口梅林園は、松阪インターから車で約5分。

地図で見てみると、飯高方面へ行く時によく通る国道166号線から少しはずれたところだったので、
これは簡単に行けそうだ♪って思ってたら、結構細い道を進んでいくことになって…Σ(゚ω゚)

「こういう道ってさ、軽自動車でも対向車が来た時怖いよな😅溝に落ちそうやし💦」と言う友人に、
「うん。だから、車が来ないように祈りながら運転してる😅」って言ってたら、
前からヤマトのトラック🚛がやって来て、
思わず「「デカいの来たー!!Σ( ̄[] ̄;)」」と2人で叫んでしまいました🤣🤣💦


のぼりは立ってるけど、入り口が狭いしそれっぽいのも見えないしで、
「個人のお家の庭だって言ってたし、ここに入ってっていいんだよね〜(;・∀︎・)」とドキドキしながら敷地内へ。


ここであってたー\( ˆoˆ )/
って、駐車場は更に奥なのね…(;・∀︎・)セ セマクナイヨネ・・・?💦

再びドキドキしながら進んでった先の駐車場は、思ったよりも広くて一安心ε-(´∀`*)ホッ



入口で簡単に説明をしてくれた際、「最近暖かい日が続いたから梅はピークを過ぎちゃってますが、それでもよろしいですか?(^^;)」とおっしゃってたように、手前の梅は殆ど散ってしまってますが…



奥の方はまだまだ綺麗😆✨





3000坪の敷地内に約180本の梅の木をはじめ500本の樹木が植えられてるのだとか。





菜の花とのコラボが素敵です❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.



ここを40年間1人で手入れされてるっていうからすごいですよね(*≧︎∀︎≦︎*)


梅と菜の花だけじゃなく河津桜まで😆🌸


梅・菜の花・河津桜のトリプルコラボ✨🌸ヾ(≧∀≦*)ノ✨ ~~♪♪✨




こんなに素敵なところなのに、入園料が500円だなんてお得ですよね꒰*´∀`*꒱



その前の週に行った梅園よりも蜜蜂🐝が沢山飛び交っていましたが、すばしっこ過ぎて全然撮れない〜【◎】ω ̄*)💦



…って思ってたけど、あとで撮った写真を見返したら、🐝お尻だけ撮れてるのを発見(笑)

それがこの写真☆

どこに写ってるか分っかるかな?(>∀︎<●︎)アハ♪︎



答えは〜




ここでしたーヾ(*>∀︎<)ノ゙♫




ずっと眺めていたくなる癒しの風景(⑅˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

…なのですが、少し暑くなってきた😅笑

友人が「暑くて日焼けしそうな気がしてきた😶💦」と言うように、なんだか顔が少しヒリヒリしてきたので、そろそろ出ることに。。"8-(*o・ω・)oトコトコ



名残惜しいけど梅林園をあとにして、道の駅 飯高駅に向かいます🚗🎶




温泉に入るだけのつもりでしたが、2人ともなんだか急にお腹が空いてきたので、先にレストランへ。



飯高駅には何回も来てるけど、実はここで食べるのは今回が初めて😊
優しいお味で美味しい〜♪

「今日は露天風呂はやめといた方がいいだろうね〜😅」って言ってけど、
ちょうど日陰になってて眩しくなくて入りやすそう(日焼けの心配もなさそう😄笑)だったので露天風呂にも入ることに。
でもやっぱり花粉と黄砂が飛んでるせいか目がゴロゴロしてきたので、すぐに内湯に戻っちゃってました😅🤣

お風呂に入ってる間、少しウトウトしてしまいましたが😄💦
頭も体もスッキリ😊✨

翌日が雨予報☂️だったこともあって、もう少しドライブを楽しんでから帰りました(◍︎•ᴗ•◍︎)♬
Posted at 2023/03/19 09:46:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2023年03月05日 イイね!

ちょっと早かったけど〜(*´・∀︎・) ♪︎

ちょっと早かったけど〜(*&#180;・∀︎・) ♪︎昨日は友人に誘われて、ドライブがてら梅を見に南濃梅園へ🚗 ³₃


岐阜県海津市南濃町の津屋川沿いにある南濃梅園。
500本の梅が木が植えられていて、中日本氷糖という会社が梅を収穫する為に栽培している梅園ですが、一般の人も楽しめるように無料開放されているんだそうです🙂

「津屋川」と聞いても全然ピンと来なかった私と友人。
途中までは養老公園へ行く道と同じだったので、見たことのある景色が続くことにちょっとホッとしてたり(笑)

目的地の近くまで来たはずなんだけど、それっぽいのが見えなくてキョロキョロ((( (・・。)Ξ(。・・) )))
ちょっと場所が分かりにくかったけど😅なんとか到着〜…と思いきや、駐車場はいっぱい🈵🚘
空くのを待ってる間に「向こうにも駐車場あるよ🙂あっちのが広いよ😄」と教えてもらったので、そっちへ移動することに。

梅園は海津市北部浄水公園と繋がってたんだね〜( ・∇・)
ナビで検索する時も公園で検索した方が来やすかったかも(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

次来る時は目的地をここにしないとね〜と話しながら散策開始🚶‍♀️♫





背は低いけど、ほぼ一定の高さの梅の木が両側に並んでいるのを見ながら歩いていきます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾トコトコ


白梅メインですが、紅梅の姿もチラホラ。









ほんのりピンク色になってるのも可愛い( ´͈ ᵕ `͈ )♡








見頃ということでしたが、やっぱりまだ少し早かったようで、来週あたり綺麗に咲いてそう( * ॑꒳ ॑*)



ゆっくりお散歩するのにもってこいのところで、いいストレス解消になりました😊

梅の甘い香りに誘われて蜜蜂も沢山飛び交ってて🐝



梅の花を撮ろうと構えた時にちょうど止まりに来た蜂さんをGET🐝💗

最後にいい写真が撮れました😄✌️


津屋川の堤防は彼岸花で有名らしいので、見頃の時にまた訪れたいものです☺️

 
このあとは、道の駅 月見の里南濃の足湯でホッコリ👣♨️
まだまだ時間が余ってたので、東員のイオンにも寄ってから帰りました(*^^*)

Posted at 2023/03/05 22:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け(県外) | 日記
2023年02月10日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!本日2月10日でみんカラを始めて4年が経ちました⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝

なんだかあっという間の1年だったなぁ〜と思いながらポチポチ打ってたら寝落ちしそうになってました(^^;)アブナイアブナイ


天気も体調も良かった先週の土曜日は、N-WGNで松阪までのんびりドライブ🚗 ³₃
実はこれが今年初のN-WGNでのドライブだったりします😅笑
みんカラ登録記念日の前にドライブできてよかった(*^^*)


写真はアスピア玉城のアグリの菜の花畑🌼
菜の花の時期に来るのはこれが初めて😄
こないだの雪でもしかしたらもうダメになってるかもと思ったけど、(真ん中の方は結構倒れてしまってましたが)まだまだ頑張って咲いてくれていてました☺️


これからも楽しくみんカラを続けていきたいと思いますので、皆様引き続きよろしくお願い致します(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚

Posted at 2023/02/11 01:15:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年02月02日 イイね!

㊗️100000km✨

㊗️100000km✨本日、遂に走行距離が10万kmに到達٩(๑>▽<๑)۶♪


前回95000kmはタイミングが悪くて撮れなかったけど、今回はバッチリ😎✧︎
前後のキリ番まで撮れちゃいました😆🎶


距離的に今週の金曜日ぐらいに10万kmになりそうだなぁと思ってたので、ほぼ予想通り。
帰りにスーパーに寄りたかったのでちょうどいいやと思いながら会社の駐車場を出ます🚗 ³₃

道が混んでてなかなか前に進めなかったお陰で


ゾロ目99999kmをGET (๑˃̵ᴗ˂̵)و✧︎

そして予定通りスーパーの駐車場で


キリ番100000kmGET (ノ˶>ᗜ​<˵)ノ💕


無事、10万km達成記念の写真が撮れました😄✌️

更にスーパーで買い物後、流石に3連続は無理だろうな〜って思いながら走ってたら、信号機が赤に変わってチャンス到来🌟


ミラー番100001kmもGET (๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)و⁾⁾˚*

ゾロ目→大台キリ番→ミラー番と連続でGETすることができましたヽ(=´▽`=)ノ✨✨


今回で4回目となる車検は、天気のことも考えいつもより早めに出し、先々週の日曜日に無事終了。
その際、10万kmを目安に交換するというスパークプラグと補機ベルトも交換してもらいメンテナンスはバッチリ☆
これからも頑張って走ってくれると思います😊

2023年01月02日 イイね!

🎍Happy New Year 2023🎍

🎍Happy New Year 2023🎍皆さま、明けましておめでとうございますᕱ⑅︎ᕱ♡
今年もよろしくお願い致します ( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚



気持ち良く晴れた元旦は、お昼近くから友人とジャンボ干支を見に辰水神社へ⛩

今年も友人が運転してくれるというので、私は助手席で😌
行き方はもうバッチリ覚えてるという友人が急に細道に入ってこうとした時はビックリしましたが(笑)
予定通りスムーズに到着🙂
駐車場も一杯かと思いきや、ラッキーなことにちょうど1台分空いてました😄


今年も賑わってるな〜( * ॑꒳ ॑* )♪

ジャンボ干支の隣には今年もアマビエの姿が。
なんだかこちらも人が集まってるように見えるけど気のせいかな〜👀って話しながら近付いていきます。



ウサギの色は金色✨



去年の虎が金色じゃなくて普通の虎柄だったので、今年の兎は白兎、もしくはピンクの兎だったりするのかなぁと予想してみたりしたけど、金色に戻ってました😆✨


全長3m、高さ2.8m、重さ200㎏。


白足袋を履いてるような手足の先っぽがほんのりピンク色になってて可愛い😊


足元には小さい金色うさぎとハチワレうさぎがいました🙂


尻尾にハート♡が描かれてて超キュートな後ろ姿(๑˃̵ᴗ˂̵)💕


左にいたアマビエの隣には兎の顔出しパネルが🐇😯
どうりで人が集まってたわけだ😀

アマビエの目の色が青から赤っぽい色に。
そのせいかちょっと目力がなくなったなぁと🙄
子供には怖くなくていいのかも😅笑


さて、ジャンボ干支を堪能したところで…


いざ山頂へ(`・ω・´)




初めてこの神社を知った時は、約170段と聞いてたこの石段。
ある日見つけた記事によると、(宮司さん曰く)182段あるそうです🙂

今年はここを登って行くのがめちゃくちゃしんどくって(。>A<。)💦
来年はもう無理かも〜って思いながら登ってました(•́∀•̀ฅ)💧



途中から手すりを使っちゃってたけど、無事登り切って参拝。
お守りと御朱印も頂くことができました(*^^*)


今年の仕事始めは5日。
残りの休みものんびり過ごそうと思います😌🍵

Posted at 2023/01/02 23:26:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@Zollyさん。
生で食べるよりジャムのが好きって人多いですよね(^^)」
何シテル?   09/05 05:50
桃香♪です。よろしくお願いします(*'▽'*) カフェ巡り、雑貨屋巡りが大好き♪ 季節の花や綺麗な景色を見に行くのも 大好きです(*´▽`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

塗装?タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 06:46:11
メーターパネルの小傷を綺麗に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 09:44:29
初笑い伊勢浜島恵比寿神社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 14:31:13

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ホンダ N-WGN カスタムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation