• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美濃フォレのブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

ヘッドライト掃除

ヘッドライト掃除嫁の車、ミラジーノ。
3月が車検です。
11年で50,000kmちょい。
当然車検は通します。
嫁も気に入ってる車のようですし…。

見積りのため車検屋に行ってみると、
「このヘッドライトでは車検は通らない、」
と言われてしまいました。

とりあえず洗ってみることに。
使ったのは、水アカスポットクリーナー。

VABのステップの水ジミに使った時は、
なかなか感触が良かったので、
試しにこれでチャレンジ。

結果、

右:施工前、左:施工後。
片側10分くらいずつ擦ってみると、
ライトの中の反射が良く見えるようになりました。
ただ、黄ばみは取れたけど、
ボヤけが取れた訳ではない。

これで2軒目の車検屋に行ってみる。
しかし、言われた事は一緒でした。
「このライトでは車検は通らない。」

さて、どうしようか。
手頃な専用クリーナーを買ってくるか、
本格的に削ってクリアを吹くか、
車検まで約2か月。
要検討。
Posted at 2020/01/11 19:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月12日 イイね!

10,000km突破



納車から4ヵ月と10日、
10,000km突破の瞬間を迎える。


通勤で使ってるため仕方ないですが、
このペースは流石にヤバい。
年間30,000kmのペース。
前車フォレスター同様、
長く乗りたいと思っているので、
も少し距離をなんとかしたい。

でもホントにいい車。
例え渋滞にはまっていようが、毎日100km走ろうが、
乗ることにまったく飽きない。


Posted at 2019/12/12 22:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

セントラルラリー 愛知・岐阜 開催!

セントラルラリー 愛知・岐阜 開催!11/8(金)から3日間、
地元、愛知・岐阜でセントラルラリーが開催されました。

モリコロパークから明智SSまでのリエゾン区間で、
少しでも見れたらいいなぁと思い、
近くまで言ってみました。

道端で見ようと車を停められる所を探していたら、
!!

いきなり遭遇です。

思わず付いて行ってしまいました。


黒、白、白、青、
前の4台、
全てWRX、ラリーカーです。


こうなったら行けるトコまで。
ずっと付いていきます。


黒、白のWRX、
知らないうちに一般車のフィットが間に入り、
その後に、白、青のWRX、
そしてそれを追っかける自車、青WRX。


街中ではラリーカーの写真を撮ってる方々もみえました。
前4台のドライバーが沿道に手を振っていて、
その後を素の表情で走っていくのは、
かなり気まずかった。


いよいよSSに向かう所でお別れ。

なんだかんだと20km近く走ってしまいました。
ただ後ろを走っているだけなのに、
なぜだか異様に興奮しました。

助手席の嫁に写真を頼みましたが、
この興奮はまったく理解されませんでした…。






Posted at 2019/11/10 18:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月31日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

WRX STI

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

スバル車を3台乗り継いで、ついに辿り着いた憧れの車。
運転が楽しくて仕方ない。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/31 20:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月31日 イイね!

慣らし運転 2,000kmオーバー

慣らし運転  2,000kmオーバー毎回 車を替える度に、
儀式的に慣らし運転をしています。
慣らし運転をした場合としない場合で、
同じ車で比べる事が出来ないので効果は分かりません。
ただ、これまでの新車(3台)で、
全く何の不具合も出なかった事を考えて、
今回もゲン担ぎ的に実施中です。

主には急な操作(急加速、急ハンドルなど)の回避と、
回転数の縛りくらいですが、
この車はかなり気を使いました。
前車フォレスターに比べて、吹け上がりが良い。
あっという間に回転数が上がってしまい、
想定していた数値を簡単に超えてしまう。

最初の100kmは2,000回転までに → 2,500回転を超えた
1,000kmまでは3,000回転までに → すぐに超えた
2,000kmまでは3,500回転までに → やっぱり超えた
2,500回転を超えた辺りから気持ちよくなってくるので、
なかなかアクセルを戻せない。
ブーストはMAXで0.44、
アクセル開度も30%くらいまでしか開けていないので、
まったくムリをしているわけではないかなぁと…。

いよいよ2,000kmを超えたので、
4,000回転までを目安にしようかと思います。

1ヶ月弱で2,000km、
通勤に使っているので仕方がないですが、
この距離の進み方が非常に気になります。
そろそろ本気で車通勤を見直す時期かなぁ。
Posted at 2019/08/31 09:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/3097448/48577048/
何シテル?   08/02 13:02
昔のSUBARUは、 どんな車種にもMTの設定があったのに…。 インプレッサスポーツワゴン C’z GF1 (102ps) ↓ フォレスター S20Limit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール GRAM LIGHTS 57FXZ Rally 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 19:44:18
HKS エアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:10:48
TRD リヤサイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 18:32:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
まさかのZD8おかわりです。 A型からD型への乗り換え。 とにかく楽しい車なので、A型を ...
スバル BRZ スバル BRZ
vabから乗り換え。 久しぶりのNA。 初めてのFR。 ドアは2枚しかないし、 大人3 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
SG5フォレスターからの乗り換え 4台目のSUBARU車、 最後のEJ20、 最高の車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
R01.08.02 WRX STI に引き継いでお別れ。 約13年半、12万5千キロ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation