2020年05月09日


特別定額給付金、使っちゃいました。
もともと交換するつもりだったマフラー。
10万円の給付決定、
いいタイミングでした。
かなり吟味しました。
条件は、
・4本出し
・チタン風テール
・音は控えめ
・予算15万円まで
早朝のエンジン始動があるので、
あまり大きな音は困る。
予算も考えると、
リアピースのみになる事は渋々納得。
大きな走行性能UPは諦めるしかない。
動画で音を聴き比べたり、
画像やレビューを見まくって、
イメージを膨らましたり。
最終的に候補は2つに絞りました。
柿本の
「Class KR (リアピースのみ)」と、
トラストの
「GReddy コンフォートスポーツ GT-S」
トラストの方が安く、かなり気になるも、
まだ発売から時間が経っておらず、
レビューが見当たらない。
前車での柿本の印象の良さもあり、
「Class KR」に決定。
リアピースのみと決めた時から、
交換は自分でと思っていましたが、
予定変更。
通販だと個人宅への配送には送料がかかる。
それが4,000円ほど。
近所のネクステージの交換工賃が6,600円。
実質の手間賃が2,600円程度なら、
やっぱり交換を依頼してしまおうと…。

純正を外したところと(上)、
新しく装着したところ(下)。
丁寧で手際の良い作業でした。
交換を依頼して良かったと思います。

見た目、大満足です。
走りは予想通り、
そこまで大きな変化は無いです。
が、多少の吹けの良さと、
回転数を維持するためのアクセル開度が、
少し下がったように感じます。
そして、一番は音。
やはり、この音の変化が大きく、
とにかく気持ちが高揚します。
結果、現状では、
ベストなマフラーチョイスだったと思います。
Posted at 2020/05/10 14:51:46 | |
トラックバック(0)
2020年05月05日
現在シュアラスターのグローブを使ってますが、
抜け毛(?)が気になり、買い替えを検討中。
羊と戯れたい今日この頃です。
この記事は、
春の新商品、モニタープレゼントいきます!について書いています。
Posted at 2020/05/05 08:31:06 | |
トラックバック(0)