• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベタのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会 20201125

鈴鹿サーキット走行会 202011254月の走行会は急遽コロナで中止となったため、1年ぶりです。

今回は募集開始後、数日で定員に達しあっという間に締めけられてしまった。何なんでしょう...今までと明らかに何かが違う... 1.5か月募集してようやく集まった時、定員に満たなかった時もありました。ま、新型コロナの影響ということで!(何でもこれで片付けましょう)

慣熟走行込み85分とたっぷり、赤旗もなく、ENJOYすることができました。
前回、1年前はエスロク2台だったのに今回は10台も!


見てみて、走ってみて、感じたことは
「いよいよ純正サスでは厳しい…」(今更!)
「エスロクのストレートスピードは皆ほぼほぼ同等」
(各車ECU武装していると思われるが、圧倒的な性能差は感じられない)

そして、次回はVSA_OFFで走ってみよ。

今回のFastestは、走行1回目で出たと思っていたが、2回目であった...
最終コーナーで譲ってもらったが、実は速いお方でありまして逃げろ逃げろと懸命に走った結果かな!
Posted at 2020/11/29 23:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ
2015年10月12日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会 20151008

ロードスターでは3回目の鈴鹿サーキット。
初走行では2分47秒、2回目は少しリベンジして2分44秒、そして今回は…

気温も申し分なく清々しい秋空の元、参加者の皆さんは仕事の調整をして(?)
ここ鈴鹿に集結。Aグループのカーズ東海班は34台と、今までになく少ない台数でいい意味で
クリアラップが多く取れ走りやすかった。

今回の仕様
タイヤ:DUNLOP Z2 SS(215/45R17) 空気圧:250kPa
車高調:AUTO EXE
ECU:ノプロ M'zチューンプラス
ブレーキパッド:不明
DSC:ON ビビリなんで…

純正に毛が生えた仕様でどこまで楽しく速く走れるか、がコンセプトです。

結果:2分42秒2



現状ではこれが精いっぱい。十分楽しいです。特にコーナーを攻めてるとき。
しかし、やっぱり欲が出ます。ストレートが遅いのでなんとかしたい…

手を出すときりがないんですよね、こういうのって。
だからここまで、と線を引いてこれ以上のチューニングはやらないと決めたんです。

暫く自分の中で格闘が続きそう(カムかエキマニか家のプチリフォームか)。

ロードスターでここまで走れたら上出来だ、と自分に言い聞かせて

もう寝よう。
Posted at 2015/10/13 00:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ
2013年08月08日 イイね!

鈴鹿フルコース走行会 2013.8.6

3年ぶりの鈴鹿フルコース。
完全街乗り仕様のヴィッツで走ってみました。

未明の豪雨、出発時も雨、テンション下がり気味だったけど鈴鹿は奇跡的に晴れてました。

車両仕様は
マフラー:5ZIGEN PRO RACER A Spec
タイヤ:KENDA KAISER KR20 205/45ZR17!
サス:TRDノーマル

のみ!

目標はシビックで出した2'42プラス20秒、いや頑張って3分切り!でした。
最後のほうでようやくこの車の走らせ方がわかってきたよ。
結果は2'56.8 でした。

今度はもっと攻めたいね。

心配していたタイヤだけど、全然問題なかった。暖めないとダメだけど、
十分楽しめた。 これだけ走れれば上出来でしょ!
タイム出すなら国産スポーツラジアルだろうけど、遊ぶなら全然OK!

へなちょこ動画ですが、こんな感じです。
(編集したら妙に画質が悪くなった...)

やっぱ、FD2に戻ろうかな!?


Posted at 2013/08/08 00:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ
2010年08月27日 イイね!

鈴鹿サーキット 走行会

鈴鹿サーキット 走行会ホンダカーズ東海さんの鈴鹿サーキット走行会に参加してきました。
シビックで走るのは初めてです。また、鈴鹿は2年半ぶり?なので緊張してしまいました。

台数多かったので大変でしたが、十分楽しむことが出来ました。
しかし、無謀にも掲げた40秒切りのハードルは高かった… 

この仕様でここまで走れればOKでしょ!ってことで自己満足。

帰り道、ブレーキ踏むと振動くるし、クラッチ(ディスクか?)から変な音。
来月の点検時に見てもらおう。



べストラップ車載 2.42.525 
130Rもう少し攻めれたなぁ。
<object width="425" height="344"></object>


セカンドベスト車載 2.42.624 
デグナー一個目で横滑り、最終コーナー立ち上がりでシフトミス。これが決まってても
詰める要素はたくさんありますな…
<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2010/08/27 02:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ
2009年10月06日 イイね!

スパ西浦でS2000引退セレモニー

スパ西浦でS2000引退セレモニー友人のS2000があと2週間でご勇退されるという、あってはならない(笑)
事態ですが、はなむけにS2000引退セレモニーを開催しました。
結婚というのは趣味まで奪ってしまう魔物です。でも私は限界まで所持しますよ。

今回卒業場所としてスパ西浦を選びました。本人も中高速サーキットが好き
みたいでちょうど良かった。

当日は暑くてタイムを出すにはベストなコンディションではありませんでしたが、
それなりに楽しく走れました。


今回のベストは1:04.623
しかも、同タイムが2回出ました。
車載はミスった… カメラ位置が高すぎるのと、明るすぎてコースが分かりません。

後半、もうちょっと丁寧に行ったら少しはタイム伸びたかも!?

仕様はFD2フルノーマル+モリモリ管


<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/10/06 00:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 四輪アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/309854/car/2739690/7550151/note.aspx
何シテル?   11/01 19:32
ついにFRデビュー。しかも2シーターオープン! そしてMRへ。 妻も子供もいるのに完全に趣味車!狂気の沙汰である。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2シーターオープンのNC2ロードスターから、再び2シーターオープンのS660 へ! そし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
手放そうと何度考えたことか。 丸7年、こいつとともに青春を駆け抜けましたが、車検1年を残 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今回新しい相棒となったロド助。 FD2をもう一度買うか少し迷ったけど、それじゃぁつまん ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ホンダ党だった自分がなぜかこの車に辿り着いた。 FD2ほど速くはないですが、乗ってて面白 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation