2019年08月16日
Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:スバル レガシィB4
Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225/40R18 92Y XL
この記事は
「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/16 23:16:49 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年02月12日
先日の日曜日のことになりますが,くるまが戻ってきました。
某所に預けてから約2ヶ月ぶりに自分の元に戻ってきました。
なんだか新しい車を買ったみたいな新鮮な感じでいっぱいです。
しばらく代車の軽のマニュアルに乗っていたので自分の車のクラッチの重さと
シフトのクイックさ,ハンドルのクイックさにただただびっくりするばかりです。
ま,1週間も乗っていれば慣れてしまうことだと思います。
ただ,クラッチのフィーリングは今回のはだいぶくせ者な感じがします。
今回のはいかにも強化クラッチ,といった感じで,
某所オリジナルのカーボンクラッチが廃盤になってしまったのが悔やまれます。
初期慣らしはしていただきましたが,あと1000キロくらいは
なるべく過給を掛けずに3000回転辺りを上限に慣らし運転を。
その後,オイルを換えていよいよ鞭を入れます。
以前よりもエンジンの回転フィールがよろしいので踏んでしまいそうですが,
今は我慢の時と自分に言い聞かせております。
私のBEの第2章が始まりました。
まだまだこのくるまから学ぶことが多く,卒業することができなそうです。
最低でもあと5年くらいはつきあってもらおうと思います。
久しぶりに某所オリジナルオイルの感じですが,
やはり水平対向エンジンとの相性はかなり良いと思われます。
正直なところちょっと値が張りますが,またこのオイルに戻ろうと思います。
Posted at 2013/02/12 06:05:34 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記
2013年01月04日
みなさま,明けましておめでとうございます。
私の車は今手元にありません。
以前よりターボシステムに違和感を感じつつ乗り続けておりましたが,
先日,ラジエーターがパンクしてしまい某所に入庫したところ,
エンジン本体がお逝きになる寸前であったことが判明しました。
どうやらクランクメタルが逝ってしまったようです。
なんだかちょっと前からエンジン音が勇ましいなぁと感じておりましたが,
ラジエーターが先にパンクしたことで路上でブローという最悪の結末を
迎えずにすみました。
走行距離は15万キロ弱とまだまだというところですが,
私の車の場合,ライトチューンとはいえ,吸排気系をいじっていることから
寿命を迎えるのが早かったものと思われます。
某所の好意により,すぐに代車を用意していただき,
不安を抱えずに年末年始を過ごすことができました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
周りからはこの際新車買っちゃえよ,なんて言われますが。
だいぶいろいろと金をつぎ込んだくるまだし,欲しいくるまも特になく,
(いくらか候補はありますが)それに新車買える蓄えもないことから,
今回はエンジン載せ替えを選択しました。
(ホントにお金無かったので労金で借りました。。。)
O/Hでこの際チューニングエンジンなんて考えたりもしましたが,
まだまだBEに長く乗りたいと伝えたところ,メーカーリビルトエンジンの
選択が最善であるとの結論に至りました。
なんだか新年早々湿った文章になってしまいましたが,
私自身は2013年式のBEが新車で納車されるような気分で
うきうきしています。
備忘録代わりにこれから自分の車に施される内容を簡単に記しておきます。
今後同様の事例に直面される方の参考になれば幸いです。
・エンジン;メーカーリビルトエンジン載せ替え
・タービン;プライマリー→新品交換
セカンダリー→O/H
・インジェクター;洗浄
・インタークーラー;洗浄
・クラッチ ;時期的に交換
(その他,補器類移植,ホース,ガスケット等消耗品の交換)
これらでだいたい諭吉さんが100人くらいです。
まだまだBEには現役で頑張ってもらいますよ~
今年もみなさんのところに足跡ばかりであまりコメントを残すことが
できないかもしれませんが,また一年,よろしくお願いします。
もりお
Posted at 2013/01/04 02:36:11 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記
2007年08月03日
初めまして。もりお176ともうします。
ここ,みんカラに,本日よりブログを始めることになりました。
内容的には,くるまのこと,日々のこと(←愚痴になりそう)を細々と書いていこうと思います。
まだ,画像のUp等いろいろとしなければならないこと多数・・・。
これから時間をかけてじっくりと仕上げていこうと思います。
それでは,本日は手始めに愛車の紹介をしたいと思います。
メーカー:スバル(富士重工)
車種 :レガシィB4
型式 :BE5D
グレード:RSK S Edition
年式 :平成15(2003)年
色 :WRブルーマイカ
いじっているところ
外見 :フロントまわり
・S401タイプバンパー(k2ギア製)
・S401タイプフロントリップスポイラー(k2ギア製)
・ボンネットビッグエアバルジ(k2ギア製)
・ブリッツェン2002用グリル(スバル純正)
吸気系 :インテークパイプ(ゼロスポーツ製)
KITスロットル(KITサービス製)
排気系 :シムスセンター&リアマフラー(Syms製)
アーシング:ノロジーホットアース(SUN自動車製)
ノロジーホットイナズマ(SUN自動車製)
スロットルアース(KITサービス製)
内装 :インテグラTypeR用シフトノブ(ホンダ純正加工流用)
こんな感じです。まぁ,その辺にいくらでもいそうな感じですね。
それでは,今日のところはこのへんで。これから,よろしくお願いします!
Posted at 2007/08/03 02:03:28 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記