2019年05月12日
いよいよセラの整備開始ー
とは言っても上手くいけばそこまで時間は掛からないそうですが(´・ω・`)
私が行った時にはスパークプラグの交換が終わっていた状態
タイベルも交換してほぼ作業終了だそうです…
でも、自分の車がリフトで上がって整備されているのってワクワクします
あとエンジンを分解して見れるのもおそらく最初で最後なのでなかなか面白かったです。
車ってすごい!そしてそれを理解して整備できる車屋さんもすごい!
車って男のロマンの塊なんだなーと実感しました
といっても全てを完全に新品に変えたわけではないので今後も定期的に部品の交換になりそうです
色々教えてもらったんですがちょい記憶が曖昧(;´∀`)
今度からノートでも持って行こうかしら
初めてセラの下回りも確認したんですが前のオーナー様がしっかり防錆していたそうで異状ナシ!
ただ助手席ドアの下が結構凹んでました
まあこの傷は完全に下から見ないと分からないのでとりあえず放置ですが
さて、あとは車庫証明等の書類待ちですなー
そしてお待ちかねのお支払い…
今月は泣くしかないわー(´;ω;`)
6月頭に早ければ乗れるそうで
Posted at 2019/05/13 01:30:12 | |
トラックバック(0) |
セラ | 日記
2019年05月07日
いよいよ待ちに待ったセラを整備し車検を取る時がやってきました。
エンジンが掛からなかった件についてはバッテリーの交換で難なく掛かりました。
さすが車屋さん…!
てなわけで、セラの後ろを追う形でお店までドライブ
自分の車が走っている姿を見れるのって貴重ですからしっかりと目に焼き付けました。
にしても、セラが道路走っているのに誰も見てくれなかったのはちょっと寂しかった…
本当に皆さん車に興味ないんですかね(-_-;)
さて、お店に到着し車検の予算の話へ
結果としては、かなーり予算オーバーしましたが今後のメンテ等考えるとこれくらいが妥当かと
いつかは交換することになりそうだったらいっそのこと最初から交換した方が安全に乗れそうですし
これ言うと色々ダメな気もしますが車屋さんの納得いくように仕上げて頂きたいっていうのが今の考え
やっぱりセラって希少車なわけだし希少車をテキトーにって訳にはお店側としてもモヤモヤするだろうし何よりも相手はプロな訳ですしその辺りはかなり信用しています。
とりあえずはかなり高額にはなりますが将来的には通勤車としても使えるように仕上げて頂きたいです。
早く良くなってねセラ
ちょくちょくコペンとお見舞いに行くからねー
Posted at 2019/05/09 02:33:56 | |
トラックバック(0) |
セラ | クルマ
2019年02月19日
セラのこれからの予定
・全塗装
シルバー(ボンネット等細かいところまで塗装は手が回らない)
イエローマイカメタリック(純正色)
・オーディオ
現状はカセットのみのプレイヤー
スピーカーの生死は不明
昔あった派手なイコライザーのオーディオを入れたいけど規格が合わない&入手難易度が高そう
・インテリア
車検までにキレイにしておく
外装に合わせて黄色で統一(このままのインテリアの方が落ち着く)
・ヘッドライト
HIDを入れたい
出来るだけ純正に近づける形になる予定
素人があんまり弄って壊すのもアレなので車屋さん任せになるかも…
将来的には自分でメンテ出来るようになりたいです
春が待ち遠しい!(=゚ω゚)ノ
Posted at 2019/02/20 01:08:14 | |
トラックバック(0) |
セラ | クルマ